ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

梅雨ですね~

ここ三日間は本格的な梅雨空・・・今週は妻のご機嫌が良くても・・・どっちみち尾瀬はムリでしたね。きっぱりと諦めがつきました。奇しくも今日第三者委員会から発表された新しい事実。勿論ケチジの桝添の話ではなく、東電福島第一原発の方です。あの当時記者会見に出る役員に対して会長が・・・メルトダウンと言う言葉を絶対使うな・・・と指示していたことが田中委員長から出てきました。やっぱり委員長になると責任感も持つのが・・・人間として最低のモラルなんでしょう。田中委員長は評価していいと納得しました。で、昨日の話に戻りますが、この委員会に第二の桝添と言われている(私が言っているのではなくネット上で確認してください)佐...
0
リタイヤ生活

空海

都知事が首を取られました。取ったのは自民党・・・やはりかつての民主党と違って、危機管理ができてます。これで都民・国民の評価をかなり取り戻したと評価できます。それにしてもあの検事を辞めた弁護士さん・・・良く解りませんね。依頼人本人が低姿勢で対応しているのに、弁護士さんが不信感を増幅してどうするんでしょうね。この検事さん・・・東電のメルトダウン調査第三者委員会の委員だったとか。となると・・・そっちの調査も東電の意向に沿った報告書だったんでしょうか?あくまで疑問を呈しているだけですから・・・私は。いい加減な情報を拡散している訳ではありませんので・・・お断りしておきます。そう疑った理由は・・・ご自分で...
0
リタイヤ生活

首を取ってはダメ

今日も桝添な1日でした。相変わらずの自民党でした。ヨシヨシ!しかし困ったのは・・・公明党が本気で首を取ろうとしていることです。今、桝添の首を取られたら、再び与党の評価が上がってしまいますから・・・。直近の選挙までは何としても桝添に私利私欲ぶりを発揮してもらい、それを擁護するような自民党を演じて貰わないと・・・。与党は都民の票を失うことを恐れていますが・・・バカなことを・・・連日全国版で放送されているのに、失うのが都民の票だけであるはずがない。どうぞこのまま桝添を擁護していただきますように・・・切にお願い申し上げます。昔、似たようなことがありました。林よりも木が多い総理がいました。よく懲りずに失...
0
リタイヤ生活

怒ってる

どこかの国の桝添さん・・・馬鹿なマスコミをまんまと煙に巻きました。東京都にも同じような名前の知事さんが居ますが、その話とは全く別の件です。私が言った通り・・・検事上がりの弁護士さん・・・依頼者のために仕事をしなくて次から仕事が来るわけないでしょう。検事を辞めた弁護士さんが、正しい調査をすると思ったのでしょうか?  そうだとしたらマスコミはおめでたいですね。ただ単に悪知恵を付けて、擁護しているだけです。辞め検事さんも事実に背を向けて、これからも正義を語るんでしょうね。既に・・・一部返金でお咎めなしと・・・その筋と話をつけてある、検事を辞めたやり手の弁護士さん。その筋も・・・万が一、△沢の秘書事件...
0
リタイヤ生活

安定したTLC

2カ月ぶりに隣町の病院で診察でした。元主治医とも2カ月ぶりのご対面です。妻の顔色を見て・・・ずいぶん元気になった・・・と言っていただけました。確かに毎日4キロぐらい歩いてますし、自然体で生活するように心懸けてますから・・・それだけでもかなりのリハビリと思います。前回4月の診察で白血球数×リンパ球数(%)で表す免疫力指数ですが、2200とほぼ4年ぶりぐらいの好数値でした。しかし今日は1800ほどでした。と言うことは・・・前回は体調があまり良くなかったに指数だけ良かったと言うことは、本来の免疫力を表していなかった気がします。絶不調であちこち炎症をかかえてましたので、その影響で白血球数が増えたもので...
0
リタイヤ生活

奥利根にて

若いころ・・・釣りで・・・このあたりはホームグランドでした。もっと上流のダム湖よりさらに上まで。ゲートの鍵を開けて車を乗り入れ・・・帰りには閉められて大慌て・・・なんてことも思い出されます。当然、裏見の滝がある武尊川もビギナーの頃には通ってました。秋にはキノコの直売所ができていて、お土産に買って帰るのも楽しみでしたね。こんな集落があるんですが、こうした雰囲気は私が最も心地よいと感じるロケーションなんです。面白い雰囲気でしょう!さて、山から下山してホロホロと別れましたが、本当は一緒に酒でも飲みたかったのです。飲んだら寝てから帰るように、車の後ろに布団も入れてあったのですが・・・。彼はここのところ...
0
リタイヤ生活

エアコンのスリーブ

朝7時に起きて食事。市内の世帯から人が出て、掃除でした。清掃作業がメインではなく、隣り組の交流機会なのでしょう。30分ほどで解散になりました。ホームセンターが開くのを待って買い物に。家を新築した時、小屋裏にエアコンを設置するつもりでスリーブを入れてありました。ところが・・・弟のところはしっかりプラスチック製の蓋がつけられていたのに、我が家はテープで塞がれていただけでした。建物屋に交渉して持ってこさすのも面倒なので、コーキングボンドとプラスチックの蓋を買ってきました。相棒の部屋でもあるのですが、私自身もほとんど使わないので・・・エアコンを入れても無駄との結論になりました。そこでスリーブを完全にふ...
0
リタイヤ生活

消えたブログ

悪戦苦闘してタブレットで打ったブログが、ミスで消えました。モチベーションを維持できず、今日はあきらめす。またお立ち寄りください。みつかりました。5月25日のページを利用して打ったようで、3日前にアップされてます。
0
リタイヤ生活

かな入力の続き

どうしてもかな入力出来ないと、私としては辛い。昨日に続いて今日も調べてみました。そして少しだけ判ったことが。ホームページビルダーを使う時は、どこからかスーッと現れた辞書ソフトのバレット。このブログになると消えてしまうのです。不思議でしょう。今までこうしたトラブルを何とか自分の力で解決してきましたが、今回は対応能力を超えている気がします。まあ焦らずやってみます。
0
リタイヤ生活

atok

今日もかな入力ができず、タブレットで打ってます。どうしたんでしょう、いったい。atokを買わないとダメなようです。atokも大文字なのに、やり方が解らないから辛い。急にヤフーの表示も変わりました。みんなグルになって、新しいソフトが必要になるよう仕組んでいる気がします。一番困るのはホームページがつくれないこと、そして日々のブログが打てない。タブレットで打っても良いのですが、やっばりバソコンのキーボードとはスピードが違います。今は一文字一文字探して打ってますから。疲れも違います。買った方が良いのでしょうか? ローマ字だろうと・・・打てれば良いんですけど。どなたか文字バレットの表示方法を...
0
タイトルとURLをコピーしました