ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

喧嘩

毎年の事ですが・・・5月になると喧嘩が始まります。最初は【サクランボ】からですが、ヒヨドリが大挙して押し寄せてきます。ビニール袋をぶら下げたり、ネットで覆ったり防戦していたんですが・・・ここ数年は諦めてヒヨドリより先に数粒食べて・・・好きにさせています。それに調子づいて・・・今、イチゴを狙ってやってくるんです。サクランボは木が大きくなって防戦のエネルギーが大変ですが、地べたに生えているイチゴは私の方に分があります。糸を貼ったりCDのキラキラする光で脅したり、ペットボトルに水を入れてやっぱり光で脅したりします。ちょっと効果はありますが、直ぐに学習されて今日も美味しそうな真っ赤なヤツを3粒もやられ...
0
リタイヤ生活

5月で32℃

今日の我が地方は驚くなかれ・・・32℃。5月に32℃とは呆れて開いた口がふさがらない。昨年も確かありましたが・・・つい先日までストーブ焚いていて、熱中症の心配をしなければならず・・・年寄は身体が着いて行けません。日向ぼっこが好きな我が家の息子は、ちょっと目を離すと挿しこむ陽光を追いかけて寝転んでいます。ところがゲーゲーと戻し始めたのです。どうものぼせの状態になったようです。犬が熱中症になるんですから・・・赤ちゃんや年寄には気をつけてあげないといけません。太陽を追いかけて寝ている姿が可愛い・・・と思って写真を撮っていたのですが、とんでもない話でした。今後気をつけてあげます。さて、九州の山旅にお付...
0
リタイヤ生活

気になる天候

朝から雨の一日でした。午後になって一時陽が射したのですが、直ぐに雲が空を覆って再びぽつりぽつりと落ちてきました。それにしても寒い。今年はどうしたのでしょうか?今九州を旅しているホロホロ三世のブログを見ていると、数日後に私が登る【久住山】が真っ白に覆われていました。九州でこんな状態とは・・・山行計画がちょっと早かったのでしょうか? 山を覆っている白いものが雪でなくて【霧氷】だとしても、何の慰めにもなりません。寒いのに変わりないのですから・・・むしろ積雪より厄介とも言えます。花の百名山であっても【オオヤマレンゲ】も【ミヤマキリシマ】も全くダメでしょうね。それどころか【アイゼン】や【スノーシュー】が...
0
リタイヤ生活

スクワットで膝痛が

出かけていました。夕方戻る時には冷たい風が吹き付けていて、コートを持って行かなかったことを後悔するほどでした。風邪をひく危険もありました。今、風邪をひくことはできません。折角実現しそうな・・・7年越しの山行計画が台なしになってしまいます。今はいけません。体調を崩すのは戻ってきてからにしたいものです。実は昨日も神流の湯でジェットバスに入ったせいで、坐骨神経痛が酷くなったんです。ロキソニンテープ(鎮痛剤)を貼り付けて、何とか凌いでいます。とにかく今は何事につけても慎重に・・・大事に・・・行動しないと。あまりにも足りないのは【脚力ばかり】とスクワットに夢中になりすぎました。ここのところ膝が痛くて・・...
0
リタイヤ生活

神流の湯

朝食を取っていると妻が『今日は何処かへ行くの?』実は今日は脚力の鍛錬で、山に行こうと思っていたのです。何処かへ行きたい・・・という妻の希望を入れて簡単に山は中止です。花の時季になったので東京の高尾山でも行こうかな・・・と思っていたのでした。街歩きも近場では魅力が薄く・・・結局お風呂に入ってあったまろう・・・と言うことになりました。例年、玉川温泉や福島・三春のやわらぎの湯で温まるのですが、昨年今年と岩盤浴はご無沙汰です。近くで岩盤浴をやっている神流(かんな)の湯にしてみました。近いのですが実は初めてでした。数年前に行ったことがありましたが、混んでいて帰って来ました。ついでと言ってはなんですが、ち...
0
リタイヤ生活

6年前のリコール

数日前に除草剤を散布しようとした時の事です。パッキンが悪くなったのか、噴霧器が全くスカスカで圧力が貯まらなくなっていたのです。仕方なくジョウロで散布。それでも効果が出てきて、元気だった雑草は少しくたびれた感じです。古い噴霧器でメーカーも解らず・・・部品が手に入らないだろうと半分諦め。すると妻が噴霧器についていたシールから、あるマークを見つけたのです。調べると【アイリス大山】の商品でした。大メーカーなので『きっとあるだろう』と、部品の期待が高まりネットで確認しました。すると6年前の2007年に、私の噴霧器はリコール対象になっていました。リコールはもうだめだろうと思い、とりあえずパッキンが買えるか...
0
リタイヤ生活

タイヤを持ち帰り

何度行っても道を覚えられなくて、今日も迷いながら到着。タイヤ屋の親父さんによれば『うちはナビで確り出るから大丈夫なはずだけど・・・電話番号入れるだけでしょう』でも・・・それで到着出来るならだれにも迷惑をかけないのですが・・・。ナビを使いこなせない自分が悔しいのです。ナビなんて【地図が映っているCRT】にすぎない状況ですから。タイヤは既にホイールと組まれていて、行ったらほんの15分程で終わりました。プロですよね。心配していたタイヤ・・・意外に小さくて後部のベットをはずした場所に、寝かせた状態でスッポリと入ってしまいました。ダブルタイヤだけに、径が小さかったのが好結果につながりました。リヤの4本が...
0
リタイヤ生活

持ち帰る工夫

明日はタイヤを交換するんです。スタッドレスから夏用のラジアルに。ホイールも無いので合わせて買います。ところが交換した後に6本ものタイヤを、どうやって持ち帰ったら良いのか悩んでいました。まあ悩んでも仕方がないので、後部のベッド部分の板をはずして収納スペースを広げてみました。ここに数本は入りそうです。そしてキャビンの座席に2本は載せます。残りはやはりキャビンの床に無理にでも置こうとしています。またタイヤを引き取りに行く手間を考えたら、少々無理してでも一度で持ち帰りたいのです。ただ収納できたとしてもタイヤがカーブで動いたり、ブレーキで前に飛び出したり・・・キャビンを壊してしまわないように細心の注意が...
0
リタイヤ生活

モールまでウオーキング

風が無くて本当に良い日でした。陽気が良かったら『歩こう』と昨日のうちに決めていたので、10時に歩き始めました。何時ものモールです。我が家からは一番近くて・・・3キロぐらい?何もないので妻はあまり喜ばないのですが、私はヒマラヤスポーツが入っているのでたまには一人ででも出かけます。ヒマラヤスポーツはたまに目玉で安価のモノが置いてあって、これに当ると飛び上がるほど嬉しい。今日もありました。2点買うとそれぞれ20%オフ。先日オリンピックであまり気に入らなかった商品を、安いので我慢して買おうかと迷ったのでした。結果は・・・ヒマラヤを見てから・・・と止めていたんです。正解でした。九州行のパンツとシャツを買...
0
リタイヤ生活

心地良い汗

朝はピリッとした肌寒さがありましたが、10時頃になるとぐんぐん気温が上昇した関東でした。20℃近くなったのではないでしょうか。7時には起きていたのですが、テレビを点けてビックリです。再び淡路島で強い地震・・・予測されていた地域とは違いますが、中南海一連のモノでしょうか?九州に行くときは近くを通らざるを得ないので心配しています。何とか無事に行って来られますように・・・南無。どうしても元気で枯れそうにない雑草・・・今日こそやっつけようと思って除草剤を散布しました。今度は液状のもので、葉や根から浸透して枯れるやつです。裏庭も散布が終わって・・・ヤレヤレと喜んで前庭に戻ると・・・妻が一生懸命除草剤のか...
0
タイトルとURLをコピーしました