ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

激しい頭痛

あまりの頭の痛さに耐えられず、夕べは鎮痛剤のロキソニンを飲んで寝てしまいました。布団に入ってもなかなか寝付かれず・・・でも1時間ほどゴロゴロしていたら眠った・・・ようです。今朝起きたら夕べよりは治まっていました。出かける用事があり・・・心配しながら出かけましたが、予想通りに頭痛が襲ってきて1時間で家に逆戻り。何とかお昼ご飯を食べて2階に上がって横になりました。眠る事はできませんでしたが、ひたすら静かにしていました。痛みは相変わらず続いていて、4時頃にロキソニンを服用したら今は落ち着いています。何時間効果が続くか・・・このまま治まってくれれば。明日は妻の月一の病院の日。私が診てもらうようです。今...
0
リタイヤ生活

真夏日

台風一過のフェーン現象で熊谷市は何と33℃。10月としては7年ぶりだとか。とにかく暑くて・・・ちょっと外仕事をしたのですが、汗をダラダラ流しながらの作業でした。ソーラーパネルの発電量を確認してみました。というのは・・・結線が下手で電圧がバッテリーまで届かないと、ソーラーパネルの意味がありません。それをキャンカーの屋根にあげてから気づいたら・・・最悪。だから事前にチェックしたんです。今日ぐらい太陽光があって暑いのに、発電量は18.6Vでした。動作電圧(充電出来る電圧)が18Vですからぎりぎりのセーフ。こんなんで冬に発電できるのでしょうか?これで屋根に乗せる準備はすべて完了・・・もう、とりあえず乗...
0
リタイヤ生活

真上を台風が通過

予想では物凄い台風が久々に直撃しそうでした。どうせ何処へも出かけられないのなら・・・と諦めて、車の中でできる作業をしていました。朝起きると直ぐにホームセンターへ。ソーラーの配線が露出になる部分にモールを買ってきて、コーナーを自分で加工したりして楽しんでいました。またキャビンのドアの隙間を塞ぐように、ゴムのような・・・スポンジのような・・・L状の部材を買ってきて、強力セメダインで接着。午後からは韓流ドラマ【イ・スンシン】をたった今まで見ていました。38番から47番まで10枚も・・・です。10時間は見ていたかも・・・頭が少しクラクラしています。夕方から強くなりだした風は今はピッタリと止まっています...
0
リタイヤ生活

〇そ盛り

ブログを見たホロホロ3世から電話がありました。私がアップしたハンダ付けの写真。もう・・・笑っていました。あのようなハンダ付けを【くそ盛り】と言うんだそうです。私のやり方は『ハンダに直接小手を当てているでしょう。そうではなくて電線に小手を当てて熱くするとハンダ溶けて電線の間に沁み込んで行く』のだそうです。『いまからでもいいから・・・あの状態から電線の方を熱くすると、ハンダが電線の間に溶け込んでいく』と教えてくれました。なるほど・・・解りました。明日早速やり直します。恥ずかしいですが・・・やった事もないし、知識もなかったから仕方がない・・・甘んじて【くそ盛り】の評価を頂いておきます。でも2台目のソ...
0
リタイヤ生活

昼食にうっかり

実はすっかり忘れていたんです。昨日相棒がうどんと蕎麦を沢山持ってきてくれたのを・・・。今日出かけていたのですが、昼食にうどんを食べてしまったんです。もちろん私は麺類やパンなど粉モノが大好きですから、全く問題は無いのですが・・・。夕方、家に戻ると妻が用意してある夕食は【うどん】でした。たぶん明日以降もうどん・蕎麦を食べます。話変わって・・・明日から3連休ですが、山は俗に言われる【繁忙期】になります。リフトを利用する山は、いつもより早い時間から運転が開始されます。という事は『登山者が増える』と受け入れ側としては期待値が上がる日のようです。当然山小屋は混雑しますから、私も明日は山に行くんですが・・・...
0
リタイヤ生活

相棒がうどんを持って

それにしても今日も暑かったです。埼玉は36℃になりました。明日も35℃を超えるそうですから・・・今から頭がクラクラします。本当は11日の夜に出発して北アルプスに行くはずでした。目的地は常念岳から横通岳、東天井岳へ。それとも槍ヶ岳から大喰岳、南岳へ。百名山が手軽に行けなくなったので、もう一度の登頂に他の峰を巻き込んで計画したんです。しかし気持ちが燃えず急遽止めました。しかし12日の夜か13日の早朝に出発することで妥協しました。と、なると目的地は変更になります。日帰りできる蓼科山か四阿山にして今朝を迎えました。しかし今朝も気力は湧いてきませんでした。一旦アラームで起きたのにまた寝てしまったんです。...
0
リタイヤ生活

韓国にはまって

しばらく音沙汰が無かった相棒から、掲示板に書き込みがありました。まあ・・・取りとめのない話ではありますが・・・その中でオッと驚く内容が含まれていることに気が付きました。9月にも韓国に出かけ33観音を巡る予定だったようです。昨年私たち夫婦と初めて出かけて以来、昨年一回、今年になって2回ほど出かけています。33観音は十幾つまで既に終わっていますから、凝り性なんですねーー。そして9月に出かける予定だったほか、10月も計画していたというから驚き・・・と言うより半分呆れています。いつ仕事をしているんでしょうか? 余計なお世話ですけど。私の弟も韓国には年間5~6回出かけます。金を使うのは韓国だけ・・・日本...
0
リタイヤ生活

気がかりが一部解消

朝、起きると陽が射していて・・・何とか持ちそうな天候でした。気がかりだった溜まった仕事をやろうと、朝ごはんもそこそこに動き始めました。まずはヤマモモのミノムシ駆除にかかりました。散布が終わって直ぐに雨が降っては無駄になるので少し心配でしたが、結局夜まで降る事はなく効果は期待できそうです。そして畑のトマトやキュウリの枯れた残骸を抜いて、草取りをして支柱などを片づけました。抜いた草や木を天日に干して減量化を図ります。そのまま袋に入れると5個ぐらいになりそうです。乾燥して減量化できるまで雨が降らない事を願ってます。午前中だけでしたが気がかりだった仕事ができて、ひとまず喉に刺さった魚の骨が取れた感じで...
0
リタイヤ生活

転寝(うたたね)

暑い暑い8月が行くと・・・9月に入った途端に関東は雨模様。比較的過ごしやすい日が続いています。今日の天候は【雨】と昨日から解っていましたので、やりたい仕事に気持ちは焦りますが・・・できないものは仕方がない・・・と落ち着いていました。朝から妻とDVD三昧です。次ごう8枚で16時間ほど見ていたことになります。でも実際には午前も午後も2時間ほどずつ転寝をしていました。よほど疲れているのか・・・横になると直ぐ眠ってしまいます。それは妻も同様で・・・しかし良くしたもので・・・私が眠っている間は妻が見ていてストーリーを教えてくれますし、妻が眠った時は私が見ています。今日の雨は一番激しい時で時間30㍉ほど。...
0
リタイヤ生活

ミノムシ退治

朝から真っ黒い重そうな雲と青空が、パッチワークのように展開していました。風が涼しく感じられて・・・家中の窓を開放して風を取り込みました。しばらく手を抜いていたヤマモモには、再びミノムシの痕跡が現われ始めました。ずっと気にしていたのですが、この兄の葬儀期間中に一気に繁殖したようです。昨日はとても体力的に難しく・・・やりたかったのですが泣く泣くあきらめて今日にしたのです。朝、ネットで確認すると『特効薬はなく手で取り除くのが最良』が【ベストアンサー】になっていました。脚立を立てて取り始めました。昨日までの様にめちゃくちゃ暑いわけではなかったので、今日にしたのは正解でした。葉と葉がくっ付いているところ...
0
タイトルとURLをコピーしました