ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

歩いて市役所往復

天気は良いけどそれほど暑くもなく・・・歩いて市役所に向かいました。 畑の賃貸料はコンビニなどで支払うことはできず、さりとて銀行で順番を待つのも嫌で。 市役所には指定金融機関の窓口があるので、そこで支払うことにして・・・向かったのです。 片道3キロ弱ですが、すでに往路の途中で「膝が痛い」と妻。 それでも歩くつもりで来た以上は、自己責任で歩いてもらわないと・・・。 私も若くないので背負ってまでは歩けません。 コンビニで支払うものもあったので、先に行ってもらって私だけ市役所へ。 コンビニで待ち合わせて、マンゴーのアイスクリームを二人で食べました。 と言ってもほとんど私が1.8人前を食...
0
リタイヤ生活

点検作業

朝一番で自動車保険会社に連絡。 ぶつけた状況と損害程度を話すと「かかる費用が低すぎると、保険料の高くなる率の方が大きい場合がある」と。 見積もりを取って比較してから検討した方が良いとのアドバイスでした。 知り合いの業者がいないので、建物をお願いした会社の下請けでも紹介してもらいます。 8時半前には家を出て【暑いぞ熊谷】で知られる熊谷市へ。 ピロゾーさんが点検作業で・・・人の手配が出来ないので手伝って・・・と。 数か月に一遍の割合いで依頼されますが、現場で育った私ですから嫌いではありません。 どちらかと言うと・・・喜んで駆けつけます。 大型エンジンとポンプを回して、いざという時の...
2
リタイヤ生活

フェンスに接触

我が街では一年に一度だけ、全家庭から人が出て生活圏を中心に掃除をする行事があります。 と言っても30分もあれば終わる程度の作業です。 最近は形がい化していて、あまり真面目にやっている感じがありません。 女性陣が出てくる家庭が多く、そんな方たちは掃除と言うより立ち話に花が咲いています。 と言うと叱られますからもうやめます。 私は戻って我が家の前の通りの草取りを・・・。 そしたら昨日ジャガイモをあげた前のお宅の奥さんが、話しながら手伝ってくれました。 良い天気で乾きが良いと見越して、高圧洗浄機を出して息子のサークルをジェット洗浄。 ついでにパッソとキャンピングカーも洗車。 キャン...
0
リタイヤ生活

親分の版画

今日の歩きは4.5キロ。 昨日蒔いた大根の種は・・・おそらく猫がやってきてウンチをしたのでしょう・・・踏み荒らされてました。 仕方ないので午後から行って、ポールを立ててきました。 少しでも牽制効果が出ることを期待しているんですが、最初は効果があっても動物は賢いですから! 直ぐに学習してしまいます。 発芽して少し大きくなると、少々踏み荒らされても大丈夫ですけどね。 今日はキュウリの収穫はありませんでした、がっ、まだ一番成りを収穫していない木のものがかなり大きくなってます。 明日は3本ぐらい取れるでしょう。 そして今週の土日の天気が良ければ、ジャガイモの試し掘りをします。 それで...
0
リタイヤ生活

MRAとMRI

朝のうち、雨だった我が地方も朝食の間には雨が上がって・・・。 午前中は花が終わったプランターを、家の北側に移したり花を植え替えたり。 先日、妻のジム友のところからまた花を貰いましたから。 昼ご飯を食べて今日の検査はMRIとMRA。 どっちも磁気で画像を作り出すものですが、CTの様に放射線ではないので少しは安心。 ただ、狭いところが苦手の私にとっては、CTの方が不安なく受けられます。 今日は10分過ぎぐらいから、知らないうちに眠っていました。 夢心地のうちに検査は終わってました。 ところで名前が似ているこの検査。 【I】の方は体の部位を連続し...
0
リタイヤ生活

急遽検査

妻のジムの日。送って行って妻がやっている間にホームセンターで買い物。 消石灰、ベニカ、シロアリ用スプレー、あり退治粒剤、息子の餌・・・でしたが、妻が「家計分は支払うので計算して」と。 でも言わせてもらえば・・・どれも私の小遣いで負担するのは筋違いの気がします。 5.000円ほどでしたが全額頂きたいけど、いちいち説明するのが面倒なので最終的には私の小遣いで負担になるでしょう。 明日も買ってきた薬剤などで仕事が詰まっています。 がっ今日は月一回のかかりつけ医の診察でした。薬も無くなるので・・・。 そして診察の時に「頭が痛い」というと、あすの午後に急遽MRIとMR...
0
リタイヤ生活

KAGEさん

昨日、七尾から400キロ強を一気に駆け抜けましたが、今日の疲れはそれほどでもない。 実は明日かもしれません、ダウンするのは。 妻と二人でハマチの刺身を半身分を食べてしまいました。 美味しくて・・・でもお酒はほどほどにしておきました。 折角、美味しい刺身で上機嫌の大王大妃様(韓国歴史ドラマでの先々代の王様の妃様・・・テイワンテビ)の逆鱗に触れてしまいます。 七尾から戻ると14年前に大山登山で知り合いになった通称【KAGE】さんから、メールが入ってました。 私は影郎ですから、KAGEさんとは因縁を感じます。 ホームページリニューアルの連絡に対しての返信でした。 が、その中でカゲさん...
0
リタイヤ生活

ジムに復帰

金曜は妻のストレッチの日。今週も何とか行けました。 3か月休んでましたからはたして続けられるのか・・・不安で復帰後の2回目を見ていましたが、何とか無事にこなして戻ってきました。 今日は学校の遠足で、婆さんたちはお休みが多かったそうです。 学校の遠足で婆さんがジムを休むって・・・なかなか理解できませんが。 自分の娘か息子の、上の子が下の子の面倒を見ているのでしょうか? 年齢から行って娘にしろ息子にしろ40代後半でしょうから、子供がそんなに小さいとは思えません。 ですから・・・孫の遠足でジムを休むって・・・朝から雨だったとか他の理由かもしれません! ジムの間、私は家に戻って観光資料の...
0
リタイヤ生活

山行準備

浦和に出かけました。 連休明けで会社に出勤する人も多く電車は混雑するだろう・・・と思ったのですが、遅い時間ですからほとんど密状態になりませんでした。 用事を済ませて伊勢丹のノースフェイスでレインギアを下見。 3層構造はモノは良いのですが・・・やはり高い。上下で50.000円を超えます。 一方でフォックスファイヤー(?)は、おそらく2.5層構造でしょうに40.000円。 このグレイドで40.000なら、モンベルは30.000と思います。 まだ山には行けませんから、じっくり検討してから買います。 雨が降らないと使わないでザックで背負うだけの品ですから、できるだけ軽い方が良い。 しか...
0
リタイヤ生活

母の日のプレゼント

全国的に母の日で・・・我が家も・・・母の日でした。 娘からは先日、高価そうなサンダルが届いてましたけど・・・今日また長靴が届きました。 写真には片一方しか写ってませんが、両足分届きました。 箱から取り出すのが面倒で・・・とりあえずシャッターを。 畑に行くときに履くように・・・とのことらしい。 実情を知らないから送ったのでしょうが、妻は畑で長靴が必要そうな作業はしませんから・・・。 本来は妻中心の作業で、畑に作物が実るはずでしたが・・・。 蓋を開けると・・・なんだか私が中心に変わっているんです。 まあ今日は母の日ですから・・・これ以上は言いません。 そして隣にある帽子は親友...
0
タイトルとURLをコピーしました