ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

雑感

雑感

ファーストパス

今日も朝は雨でした。どうせジムでしたから、影響はなし。2カ月ぶりに再開して、まだわずか一週間。それなのに四日も間が空きましたから、今日は疲れました。連休の間はホームページの整理に時間を使い、今日も午後は旅行記をアップすべくパソコンを叩いてました。全国津々浦々、歩いたところはできるだけアップしようと頑張ってますから、事前の情報収集などに利用して頂けたら嬉しいのです。台湾の旅行記をアップしようとしてました。台北101という展望タワーですが、ファーストパスと言うのがあって何十人も並んでいるのにスタッフにエスコートされて一番前でエレベータに乗れます。料金は3倍ぐらいらしいのですが、台北では利用する人が...
0
雑感

笑顔で握手・・・ってか?

馬鹿か?   馬鹿なんでしょうね!国民がどれだけ怒っているか・・・全く意識に無い防衛大臣。天皇陛下に・・・謝りに来い・・・とまで言った相手に。韓国の政治屋だったら、間違いなく仏頂面していたはず。何故なら国民に見られたときに申し開きできなくなる≪空気≫がわかるから。岩屋何某っておそらく2世議員。熊本だったか九州の法だった気がします。私はこれまで特に韓国が嫌いだなんて意識を持ったことがなく、これまで唯一訪れた事のある外国でもありました。どちらかと言うと親韓でしょう。がっムン・ジェイン以降の韓国となると話は別。早く断交すればいいとさえ思ってます。謝ってきたら許してあげる度量は持ってますけど、反面、や...
0
雑感

遭難相次ぐ

ニュースでは北アルプスの遭難死が相次いでいると・・・。この時季にどんな装備で入山したのでしょうか?脚力・体力に自信があったとしても、ラッセル(雪漕ぎ)になったら体力はあっという間に消耗します。年寄が行ける時期じゃないんです・・・北アルプスなんて。雪も降りますから、当然の吹雪で体温が奪われます。亡くなった原因は、ほとんどの人が低体温症でした。その中で78歳の方が亡くなられ、登山道で雪に埋もれていたと言いますから・・・力尽きたのでしょう。死者をああだこうだ言いたくありませんが、無謀だったのではないでしょうか?山で怪我してきて解った風な事を言ってますが・・・雪山は他のケースとは違うと思うのです。天気...
0
雑感

気温上がらず

まず、昨日の雪ですが、私の田舎の岩手県北上市でも当然降ったそうです。友から書き込みがありました。それが珍しい事に関東のテレビニュースで、北上の降雪の様子が流れました。普通は盛岡からの中継なのですが、それが北上ですからどうしたことですかね?天気予報で承知はしていましたが、ニュースで確認できたわけです。友の皆は寒くて大変だろう・・・って想像してます。農作業には影響でないでしょうけど・・・桜は少し遠くなったでしょう!今日の関東は気温が上がらず、いつもより1枚多く羽織ってちょうど良かったです。歩いて図書館に本を返しに行って、帰りはリンゴとバナナを下げて帰ってきました。朝はパン食ですが、ヨーグルトとバナ...
0
雑感

普通の国へ

米朝会談が決裂。トランプさんは長距離だけではなく、全ての射程距離のミサイル廃棄を提示したとか。評価できます。アメリカにだけ届かない・・・では日本にとってはメリットが無いのですから。拉致問題も話ししたと伝わってます。その上で・・・安易に妥協されたのではないですから、決裂で良かったと思います。ついでにミサイルをぶち込んで、核施設を木端微塵にしてくれたら・・・と思うのです。当然、打ち返して来るでしょうけど・・・日本も被害が出るでしょうけど、いつまでもこんな状態では国の未来が不安です。結局、日本が自分自身で国を守る能力が備わってないし、交渉能力もない。ここに行きつきます。加計さんのようにお友達を庇護す...
0
雑感

天皇陛下在位30周年

昨日、時間と同時に映画から、チャンネルを国営放送に変えて式典を見てました。三権の長や来賓の祝辞を聞いてましたけど、一番天皇陛下の心に響くと思われた祝辞は、大島衆議院議長のでした。自分を立法府の長だと何度か勘違いして・・・本当に解ってないんじゃないの・・・と思わせてくれる実は行政の長の祝辞は、表面面だけ繕った軽いものでしたね。そして天皇陛下のお言葉には・・・涙声になられながら切々と・・・真実の慈愛を感じましたね。驚いたのは美智子皇后陛下です。天皇陛下が一枚原稿を飛ばして次に進んだ・・・咄嗟に気が付かれて、原稿を探されていました。天皇陛下が何を話そうとしていて、原稿がどういう順番になっているのかを...
0
雑感

日大アメフト事件

警視庁が内田監督の宮川選手への指示はなかったと認定し、立件しない事と決定。何だかなあー!結局、宮川選手が勝手にやったのでしょうか?  あり得ないでしょう。日本中が監督・コーチの指示があったと解っているのに、警視庁だけは解らないようです。よほどの別の力が働いたのでしょうね。件の監督は金銭問題でもいろいろとりだたされていましたが、それにも触れないみたいです。結局強気を助け、弱気をくじく・・・そんな警察なんでしょうか? 違うと信じたいけど。近畿財務局の問題も立件せず・・・安倍政権誕生以来、権力寄りの姿勢が顕著になっている気がします。色んな政治家が政治資金の収支報告を書きなおして、罪に問われない状況が...
0
雑感

楽しみな卓球

スウェーデンで優勝した伊藤選手、凄かった!観ていて気持ちよかったです。オリンピックの時もこれほど楽しませてくれたら嬉しい。ところでニュースでやってますが外国人技能実習生を福島で除染作業をさせていたとか!韓国人の徴用工問題をまた繰り返しています。世界の華々しい話題の陰で~~~~暗い時代の日本に戻っている感じ。どこまで反省しない国なんでしょう。どこまで次世代に重荷を背負わせるのでしょう。この6~7年で日本人の身勝手さが露わになってます。やっぱー~~政治の貧困とマスメディアのご都合主義が原因なのは、間違いないところでしょう。
0
雑感

米子東高校と甲子園

鳥取県の高校ですから、あまり馴染みのない方が多いと思います。当然ですから、あまり自分を卑下しないでください。鳥取って島根の向こうですよね? なんてのはまだいい方。山陰も東北も同じような悲哀を経験してますから。岩手って青森より遠いの⁉ しょっちゅう言われてました。鳥取といえば大山登山の時、知り合った方がいて。その方が米子東高校出身でした。バスの中で米子東が1960年の選抜甲子園大会で、準優勝した時の話で盛り上がったのでした。今年、秋の中国地方大会で決勝に進み、甲子園にでてきそうです。1960年は私が甲子園の野球を知った年で、我が家でテレビを初めて買った年の準優勝校~~~~...
0
雑感

会派復活

朝から良い天気で暑いぐらいでした。久しぶりに落花生を天日でしっかり乾かしました。あと一日こんな日があれば、ほぼオーケーです。今、殻から出しても妻の腕が痛くて、炒る事ができませんからちょうど良かった。腕は相変わらず腫れていますが、痛みの具合が違ってきているようです。今日は・・・ヒリヒリした感じで痛い・・・と言いますから、私の想像通り「虫刺され」的に思います。夕方になって相棒から久しぶりに、贈り物が届きました。どんな内容かはちょっと控えますが、私よりむしろ妻が待ち望んでいます。暫くはおとなしく自宅にとどまっているようです。おそらく何処かに出かける計画でも練っているんでしょうけど。我が友にはそんな奔...
0
タイトルとURLをコピーしました