ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

雑感

雑感

どっちが正義

最近、理解できないことが多いと思いませんか。政治の話はしたくないのですが、あまりにも変な話なので一言。国民との約束を守らない方がマスコミに評価されて、守ろうとする方が『裏で何か考えているに違いない。国民のための行動ではない』って、酷評されるのですから。次世代に付けを残さないために増税に賛成した人も確かに多いかもしれませんが、しかしその人たちはほとんど原発再稼働も賛成なんです。日本の経済を考えて再稼働を容認したと思いますが、結果としては電力会社の役員さんは沢山の恩恵を受けて太ってますよ。福島の人たちを泣かせてもなお、石油会社に再就職するそうですから・・・人間とは思えませんね。これっておかしくない...
0
雑感

さむらいハードラー

今、ロンドンオリンピック出場選考会をかねた全日本陸上選手権が開かれています。アメリカなどと比較すると、日本は陸上選手の評価が低い傾向があります。たとえばカールルイスなんて大富豪になっていますが、日本では金メダルを取った室伏か大富豪か・・・というと決してそうではありません。そんな中で競技を続けていく選手には、ある種の尊敬の念が湧いてきます。とは言え横並びに見る事はできません。例えば女子マラソンなどは企業が丸抱えで、抜群の環境の中で競技生活を送る事ができます。環境の整備に恵まれた競技、体格に恵まれれば優位な競技・・・そうしたものと全く違う競技を地道に続けた一人の【さむらい】が、今日で競技生活を終え...
0
雑感

映画【明日への遺言】

今日、病院の付き添い明けで戻ってきて、10時に再び妻を病院に送って行って、また戻ってほとんど午前中が終わります。我が家は今車が一台の状態ですから、結構生活が不便です。今日は帰ってきて数時間寝て、夕方から明日朝まで再び付き添うはずでした。しかし寝ている間に娘からメールがあったのですが、当然気づかずに寝ていました。その間に妻と娘とで相談し娘が手伝いに戻ってくる事になったらしいのです。お蔭で今日の夜の付き添いは娘が担ってくれ、私は解放されました。若いころの徹夜は何度も経験があり、また仕事柄台風が接近したりすると、配備体制で徹夜勤務でしたが・・・もう若くありません。娘を駅まで迎えに行ってきて・・・それ...
0
雑感

小沢氏復権

消費税を絶対に上げなければならないのか、よく検討されず唐突に野田総理は諸外国に表明しました。もし上げない訳にいかないのなら・・・何故選挙公約に入れなかったのでしょう。自民党は【消費税を上げる】と思われて惨敗しました。公開の場で検討しているジェスチャーで・・・・・国民を愚弄して原発の再稼働に躍起になっています。原発再稼働は電力労組の集票のために絶対に成し遂げようと開き直っているようです。使用済み燃料のつけを後世に残してはいけない・・・なんて良心は野田さん・枝野さん・仙石さんにはありません。細野までがこいつらに加担するとは・・・ガッカリ。マスコミも福島第一原発の4号炉プールについて全く触れません。...
0
雑感

GWが終わる

朝から変な天候で・・・キャンカーの塗装は諦めました。そしてキャンカーの台所を加工する細々した仕事をしているうちに昼。帰省していた娘が仙台に帰っていきました。変な陽気だとは思っていたのですが、信じられないほどの事態になっていたとは。日本の竜巻もアメリカ並みになってきた感があり、怖いですねー!!被災された皆さんには心からお見舞い申し上げます。昨日も天候に翻弄された方々が居ました。白馬岳で6人も疲労凍死・・・この時期が一番疲労凍死が多いんです。下界は麗らかな陽気でも、3.000㍍の世界はまだまだ極寒の世界もあるのです。荒れたら・・・山は怖いです。何とも信じられないのですが・・・全員半袖のTシャツに雨...
0
雑感

受信料

非常に肌寒く感じて、思わず石油ストーブを点けて更にはホットカーペットまで使いました。ホットカーペットは天気の良い日に一旦陽に当てて仕舞ったものを、再び出したもので少し迷いました。また天気の良い日に干す事になって、手間が増えてしまいます。ココちゃんが昨日美容室でほぼ裸同然になり、寒がっていたのでこれは放っておけなかったのです。それにしても昨日考え込んだのですが・・・妻の美容室が一番高くて、次にココのカットが4.000円、そして最低が私の頭の3.000円です。なんだかな~~!!掃除が終わると昼近く。昨日も遅くまで【漢流】を見ていたのです。知っていると思いますが【韓流】とは違います。韓流の歴史ドラマ...
0
雑感

2周年

今日でこのブログが満2年を経過し、明日2周年記念日を迎えるとともに3年目に突入します。実はその事をすっかり忘れていたのですが、いつもお邪魔しているブログが『5周年を迎えた』と書いてあるのを見て思い出したのです。2周年は何か『あっ!』という間でした。ブログが2周年と言う事は・・・リタイアを機に始めたのですから、リタイア生活も2周年・・・実に様々な思いが去来します。思い起こせば30年の長きに渡り勤めた会社を去るに当たり、新しい生活のメリハリのつもりで始めたのでした。別の言い方をすれば『ボケ防止の一環として』効果があったかどうかは後々判明するでしょうが、仲間と繋がっているという思いを抱けた事は確かで...
2
雑感

人事異動の時季

世間ではこの時期4月1日付人事異動の内示の時季。勤め人としては悲喜こもごも。偉くなっても・・・なれなくても・・・長い人生のスパンで見ればほんの一時の話し。昇任したとしても人生に勝った訳ではなく、今回昇任しなかったとしても人生に敗けた訳でもなく・・・。現役時代は『そんな小さい事に一喜一憂しない』と固く心に決めていました。どんな地位であろうと【頑張る】事には全く変わりないのですから・・・。今、会社人間として自分を自分で評価してみると・・・全く自己満足しています。偉くもなれなかったし給料も安かった。貯えも少ししか無く将来が不安ですし、ブランドものを持って自分を顕示する事も出来ませんでした。でも『仕事...
0
雑感

3.11

ここのところテレビでは1年経過した震災について報道しています。流れる情報は【あの日以来時間が停止している】ような、復興とは程遠い被災地の現状。今日の国営テレビでは【復興商店街】を取り上げていましたが、役人・規制・法律の壁に阻まれ遅々として進まない状況を映し出していました。商店街に敷地を提供すると約束した信用金庫が、急に貸さないと言い出した理由・・・銀行用地は他に転用してはいけないと銀行法で決まっているとか・・・。そんな事は計画段階で解っていなければならない事で、計画が実現する段階で言うべき話ではないはず。ましてや千年に一度の災害だったと国民全員が理解しているのに、法律が特例を認めない硬直した考...
0
雑感

35年の歳月

メールを確認すると・・・いつもならキャノンや他のメーカーなど会員になっている会社からのお知らせばかりなのですが、今日は二人の友からメールが入っていました。やっぱり・・・たとえ中身が無い内容でも・・・嬉しい。一通は相棒が3月の西国札所巡りの日程を知らせるものでした。ちょうど二人ともこの日は岐阜県の美濃赤坂付近で遭遇しそうなのです。会えれば・・・一層楽しい旅になるのですが・・・予定表ではその日に名古屋から帰ってしまいそうです。残念。そしてもう一通のメールは35年前に勤めていた会社の、取引相手だった営業プロパーさん。なぜか良く気が合い、私の得意先に二人で同行してセールスをしていました。私は転職前にお...
0
タイトルとURLをコピーしました