ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

帰省は延期

夕べの地震は驚きました。娘が住んでいる仙台は震度6。ましてや体調を崩して入院していた経緯もあって、自分でテキパキと動けませんから余計に心配。直ぐに電話を入れると繋がって「ものは落ちたけどケガはない」と・・・安心しました。本当は診療が休みの木曜の今日、院長に送ってもらって帰ってくるはずでした。当然自分の部屋の片付けもあるし、クリニックも診察できる状態に復帰させる必要があるわけで・・・。帰省を延期することになりました。迎えに行っても良かったのですが、高速道路は復帰していなかった今日は通行止めがあちこちで。でも亀裂を埋めて全線復帰したようです。病み上がりですから時間がかかるのは苦痛でもあり、帰省を延...
0
家庭菜園

畑の日

朝、9時になるのを待って、土質改良土を買ってきました。それと同時に・・・どんな野菜苗が出ているのかを確認したかったのです。苗はスナップエンドウ・キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・レタス。秋に植えて・・・失敗したものばかりなので、なんとなく購入する気になれませんでした。明日、娘が帰ってくるので食料を調達していると、床屋さんをしている従妹から電話。ご主人さんがコイン精米所から糠をもらってきてくれたと言うので、貰いに行ってきました。午後は妻と連れ立って畑に。糠と石灰と堆肥を入れて今日も耕しました。腰の痛みと戦いながら・・・そして夜には足のつま先まで痺れています。年を取ってからの慣れない作業は体に...
0
時事

ウクライナの次は

ウクライナ情勢が混迷を深めています。シリアからの傭兵がロシア軍として、40.000人も投入されるとか。一方でウクライナ側にもシリアの反体制派の勢力が傭兵として参加を望んでいるそうです。確かにシリアではロシアの介入で制圧されましたから、敵討ちをする意味もあるのでしょう。プーチンは話し合いをしながら時間を稼いて、徹底的にたたくつもりですから・・・解決には至らないでしょう。話し合いで解決できると思っている日本人・・・確かにいい方向に考えたいのは分かります。トルコはシリアの反体制派を支援してますが、今回はロシアを刺激したくないと言う立場から反体制派の傭兵は支援しないようです。この例を見ても良識ある国は...
0
レオ&ココ

動物病院

昨日お話しした我が家の蕪。 借りている畑のものはポトフにして食べて・・・まったく不味い。 耕作放棄地だったのでまだまだ土が野菜作りの状態になっていないのでしょう。 一方で自宅の庭の猫の額のような畑で収穫した蕪は、昨日塩昆布と一緒に漬物にしていました。 それを今日の夕飯で食べたら、ものすごく美味しいのです。 庭の畑の土は耕作して6年ですから、本当の畑の土に仕上がっているんです。 庭の畑には今、ホーレンソウ・蕪・スナップエンドウ・長ネギが植わっています。 そしてすでに10日ほど経過した大根漬け。 2日前に取り出して食べましたが、ほとんど大根のままでし...
0
リタイヤ生活

不味い蕪

予定通りに買い物に出かけました。日曜とあって混むのは必至。9時前には家を出て一番近いモールへ。紙類や食料品をまとめ買い。その後さらにもう一軒・・・業務スーパーへ。最近コーヒーの飲む回数を減らして、ショウガルイボスティにしている関係で、コーヒーを買うのがメインだった業務スーパーは遠ざかっていました。今日は韓国製のホットックやチヂミなどをまとめ買い。ちょっとした買い物で5.000円3.000円とあっという間に10.000円がなくなります。円が安くなれば庶民の暮らしは益々圧迫されます。生活インフラ料金も高騰するでしょうから、年金頼りの身には辛い世の中です。先週契約した自動車任意保険、キャンピングカー...
0
園芸

並べ替え

午前中は久しぶりに歩きに出ました。 マスクを2重にして厳重にガード。 途中、いつも庭を見せていただくお宅の前を通ると、奥さんが「前に約束した花を持っていきますか?」と。 妻がリナリアと言う花を気に入っているのを察して、種を蒔いてくれていたのです。 ありがたくいただきました。 この時季の歩きは庭の花が楽しみ。 庭に出て居る人はだれかれ構わず話しかけますが、つっけんどんにされるのは10人に一人。 皆さん話し相手になってくれます。 帰りに畑に寄ってカキ菜を収穫。 さっと湯がいて、ワサビ醤油で食べましたが・・・美味しい。 茹で菜のワサビ醤油は...
0
リタイヤ生活

花粉が飛来

昨日、ドッグから戻って、草花の植え替えなどでずーっと表にいました。そしたら夜になって大変なことになりました。鼻水が止まらず、くしゃみが出続け、目がかゆくて頭痛がして、目も回る。これはひょっとしてコロナかもしれない・・・と思ったものでした。布団に入ってからも苦しみました。けど・・・朝になると落ち着いています。コロナではなさそうな気がします。何より熱が出ません。そしてそれは今日もです。昨日と全く同じ症状で、頭もくらくら・・・。今日は朝から元の会社に出かけたのですが、気分転換に妻も一緒に行きたいと言うので。退職する後輩に挨拶するためでしたが・・・なんとも不運なことに特段に暑い日。窓は花粉が入るので開...
0
リタイヤ生活

ドッグの結果

朝9時から人間ドッグ。麻酔を使って胃カメラを撮るので、歩いて向かいました。詳しい結果は当然結果をまとめてからですが、胃カメラとエコーは院長先生が担当だったので麻酔で眠っている私に代わって妻が聞いてくれました。肝臓や胆嚢にポリープがあったり、胃も壁が変形しているなど数年間観察してきた箇所が昨年と変化がないとのことです。ちょっと安心。年を取るとつまらないミスが多くなりますが、今日もそうでした。当然、尿検査があるのに私はすっかり忘れていて、病院に着いてすぐトイレに行ってしまいました。看護師さんが呼びに来たけど、すでに遅し。覆水盆にかえらず・・・です。大きな変化はない・・・と言ってもらえましたが、情け...
0
リタイヤ生活

一日畑に

朝一番でホームセンターへ。畑に入れる土質改良土を買ってきました。効果のほどは分からないので、とりあえず40リットルを二袋。今日朝から夕方までかかって耕した場所に、その二袋を入れました。もっともっと大量に入れないと、土質はよくならないと感じました。自宅の畑は狭いから、ほんの少しの改良土で間に合いましたが、市民農園の畑は広いので二袋で賄えるのはせいぜい二畝分。どこにも足りません。そのために11月からこれまで、野菜くずを入れ続けていましたが・・・これもどこにも足りず。焦らず少しずつ改良していきます。一緒にプランター用の培養土も買ってきましたので、草花の植え替え・植え付けも開始します。が、とにかく今日...
0
リタイヤ生活

疲れて休養日

昨日の移動は妻に相当のダメージがあったようで「今日はゆっくりする日にしよう!」と。いろいろやることがあるので一つ一つ片付けたかったのでしたが、私が動くと妻も動くことになるので我慢してました。何より畑を耕さないと・・・準備しておかないと、春夏野菜の時期になります。私は全くマグロ人間で、ただ家に居ることが出来ない。時間・・・貧乏性なんです。ゆっくりしているふりをしながら、ちょっと表に出ては、プランターの位置を変えたり。必然、妻も煽られて・・・娘が使っていたシーツなどを洗ったりしてました。結局、ただゆっくりしていられない夫婦なんです。そして何より今日の大切な仕事・・・それは大根を漬けたものの出かけて...
0
タイトルとURLをコピーしました