ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

息子の変なクセ

寒い日が続きます。何かにつけて・・・我が家では3人でホットカーペットに寝転んで・・・毛布をかぶって・・・DVDを観る。そしてストーブに芋を乗せて焼き芋を作って・・・これが避寒方法です。それでも表は冷たい風が吹きすさび、それよりもっと懐は寒い。寒さと向き合って、何とか均衡を保っています。今日なんか身体に力を入れ続けているので、背中が凝って痛みます。人生で一番寒い年かもしれません。東北から北関東にかけて地震が続いていますが、これも寒い日が続く中では厳しい試練です。何とか大被害になりませんように・・・。今日は我が家の息子をご覧ください。変なクセが付いてしまって。1枚目は【足の臭いフェチ】かもしれませ...
0
雑感

AED

ここ1か月近く音沙汰が無かった相棒から久しぶりに書き込みがありました。とりあえず大病ではなかったようで、安心しました。何時もの事でもあるので私はそれほど気にかけていなかったのですが、我が家のテビ様(韓流ドラマの王様のお母さん)が、『病気でもしているのかしら』って、心配していたから・・・。東京マラソンで走っている最中に倒れた方がいて、完全に心肺停止に陥ったそうです。そこを後方を走っていた方数人が、急遽心臓マッサージやAEDで蘇生させたというニュースが。実に嬉しい話で・・・どうしても心臓マッサージなんて臆病になってしまいますから、実施した方の勇気は素晴らしいものです。私も救命救急の講習やAEDの講...
0
リタイヤ生活

氷の世界

本当に寒い日でした。こんなに寒くては何も手につきません。今年の寒さは格別です。年を重ねたせいばかりでなく、吹雪き・・・吹雪き・・・氷の世界。灯油の使用量が例年の倍ですし、円安で価格は高騰しますから・・・リタイヤ生活者はピンチに立たされています。あまりに寒いのでお風呂に行く事に。秩父の吉田町にある【星音の湯】へ。せいねのゆ・・・と読みますが、名前はロマンチックでいかにも良いお風呂と言う印象を与えます。あちこちネットで探したのですが、岩盤浴もあるのでココに決めました。日曜ですからある程度の混雑は覚悟していたのですが、最悪でした。食事もできないほどレストランは混雑。休憩所も狭くて・・・館林から来てい...
0
リタイヤ生活

午前中、妻は仕事。その間私は【岳(がく)】を読んでいました。今日3冊読み終えましたので、合計でVOL7まで終了です。1冊に7話収められているとして、都合50話ほどになります。その中には無理やり繕った内容と思えるものがありますが、大概は感動する内容です。作者は山をやった事があるに違いないでしょう。岩場でのプロテクションなどはやった事が無い人では、書けないと思うのです。でも作者が表現したいのは技術をひけらかす事ではなく、あくまでも三歩の優しさだと思うのです。もちろん今日もウルウルしながら読んでました。時にはウルウルを通り越して、涙が頬をつたっていますから・・・。感じたのですが・・・私は【三歩】とそ...
0
雑感

あさましい

ゴミの中から1.000万円が出てきたと報道されると『それは私が無くした』と17人が申し出たそうです。言葉が出ません。当然16人の方は嘘を申述しています。いいや実際に同じ額を無くした方がいるかもしれませんから、【嘘を言っている可能性がある】と言いなおしましょう。どういう神経で『私のだ』と言えたのでしょう。是非聞いてみたい・・・興味があります。冷やかし半分なのか・・・真剣に嘘を言ったのか?何時も同じ話で恐縮ですが・・・日本人の心のありようが変わってしまっています。どこかの国と全く変わらない・・・攻撃されるので名前を書けませんけど。他人のモノを平気で【自分のモノ】と言える日本人が増えていることに、ガ...
0
リタイヤ生活

三歩

〇歩・・・なんて言葉を見ると我々世代は【水前寺清子】になってしまいます。しかし今日の話はそんな古い話ではなくて、すごくトレンディ―な話です。秩父でのやどろく新年会の時、別名【イメルダ】と言われるほどの金満夫人が【岳】という漫画を持ってきてくれました。18冊の単行本を全巻そろえて購入し一気に読んだそうです。旦那の鉄人氏は既に2回も読んで、私に貸してくれたのでした。【岳】は小栗旬の主演で既に映画化されており、私もDVDで見ています。世界の山を登頂し、日本に戻ってボランティアで山岳救助に従事する【島崎三歩】が主人公の物語です。山岳救助の話ですから、上手い事救助できるケースや、運悪く亡くなる方に遭遇し...
0
リタイヤ生活

通販自動車保険

ここのところ本当に寒い日が続き、坐骨神経痛がぶり返しています。悪い事に2週間分もらった薬が今日で終わります。困ったなー。どうしても川越に行かなければならないのに腰痛で、仕方なく車で出かける事にしましたが、パッソは妻が使うのでキャンピングカーで出かけました。燃費は悪いですが・・・たまには動かして置かないと車の機能が退化します。今日は100㌔以上走ったので、車は再び力を取り戻した気がします。川越まで行くのですから・・・やどろく仲間の鉄人氏に電話すると『一日いますよ』と言うので寄ってきました。仲間内の会話で申し訳ないですが・・・○った社長夫人もアウディで出勤していました。話題は最近音沙汰のない相棒の...
0
雑感

確定申告を終える

今日から始まった確定申告に、数時間は待つつもりでゆっくり向かいました。焦って9時に並んでもどっちみち1番にはなれませんから・・・。焦らずに・・・と言っても意味もなく焦らない訳ではなくて、ゆっくり家を出たい理由があったんです。今、テレビ東京では韓流ドラマ【ジャイアント】が、放送されていて・・・これが面白くて・・・必ず見たいんです。朝8時25分からはトイレ以外に絶対何もしません。この時ばかりは息子が『遊んでくれ』と言ってきても無視。シカトするんですよ。歴史ドラマ以外では滅多に気に入るものがありませんが、これは素晴らしいドラマです。日本の脚本は絶対敵いませんから・・・皆さん、ちょっとだけ見てください...
0
リタイヤ生活

米作りに目途

それにしても寒くて寒くて、何かを頑張ってやろう・・・って気には絶対になりません。しかもここ数日は風も吹きつけて、雨戸がうるさい程悲鳴を上げています。全く乗っていないキャンピングカーは土埃にまみれ、暮れから洗車を見送っていたのが正解でした。我が地方は俗に【赤城おろし】という冷たい北風があるんです。これを考慮して暮らさなければならないのです。もう少し暖かくなってくると関東ローム層の畑の土が巻き上げられ、空が真っ茶色に覆われるほどなんです。その時期は花粉の時季でもありますから、目から鼻からありとあらゆる汁が出るんです。今日は温泉にでも行こうと思っていたのに、結局は出不精になってDVD観て過ごしました...
0
時事

ついに・・・この時期

半月ほど前から頭痛が続いていて・・・数日前からは目がかゆくて、しかもクシャミが止まらず・・・やっと気が付きました。とうとう今年もこの時期になったようだ・・・と。うっかり忘れていて、目薬が切れていました。クリエイトでアルバイトしている姪が買ってきてくれました。それにしても目薬は高い・・・1.500円もします。ティッシュも続けて鼻をかんでいると痛くなって・・・結局400円もするなめらかなヤツを使います。いつもは5箱で150円というグレードなのに・・・。花粉症は本当に辛くって・・・時にはマスクで隠していますが、鼻水が止まらずティッシュで鼻栓をしているんですよ。志村けんのコントじゃあるまいし・・・間違...
0
タイトルとURLをコピーしました