ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
韓国旅行

予備知識

時代背景はおそらく朝鮮王朝の正祖大王の頃ではないかと思います。正祖と言えば現在テレビで放送されているイ・サンですが・・・この時代に済州島に一人の巨商が生まれました。一介の平民の娘があらゆる苦難と闘い、苦しい生活を強いられる民の自立を助けながら、大商団のトップに育っていくという物語です。当然民の苦難を我が物としながらも、富の分配は民を優先させ、長年続く飢饉にも全財産を投げ打って民を救うという単純明快なドラマです。題名は【キム・マンドク】という韓流としては30話と短い物語です。舞台が済州島だけに相棒が行く前に予備知識として持っていろという意味で貸してくれたDVDを今日観終わりました。ストーリーで感...
0
雑感

検閲

蒸し暑い一日でしたが、私が住んでいる地域は20時ごろになって雨が降りました。おかげで少し涼しくなった気がします。打ち水の効果・・・も天水であれば効果は一層感じますが・・・今月は水道代が高そうです。懸命に打ち水しましたから。ちょっと政治の話になります。今・・・本当に呆れて・・・がっかりして・・・無性に脱力感に包まれています。放射能の話題について政府がネット上の報道や、【個人のブログ】まで検閲していることが、国会の答弁で明らかになりました。この検閲は民間に委託されて・・・その委託料が数億円だそうです。そもそも【言論の自由】と言うものが憲法で保障されていますが、そんなことを言うつもりはサラサラありま...
0
韓国旅行

旅の準備

結局、日曜日は出かける気力が湧かず、山は休みにしました。ですから身体の休養日と言うよりは、心の休養日だったかもしれません。金曜日の飲み会で・・・いつもならせいぜい2杯も飲めば『御馳走さん』という私が、5杯以上は飲みました。二次会まで行ったんですから身体のダメージは相当だったかもしれません。家についてたぶん【ヨレヨレ】だったと思います。唇にヘルペスができていますので、身体も心も休養が必要だったのです。二次会までとは・・・よほど昔の部下たちと飲んだのが嬉しかったんでしょう・・・おかげで心のケアは進んだはずです。そして身体も土日の完全休養ですから体調は完全に回復しました。韓国に向けて万全です。ハルラ...
0
リタイヤ生活

休養日

昨夜は布団に入ったのが今日の3時ごろでした。床屋さんに行く都合があったので7時に起きて、食事もせずに出かけました。8時からカットを始めてもらいました。この床屋さんは妻の従弟ですから少々の無理は聞いてもらえます。サッパリして帰ってきたのですが、昼からは妻が母親を病院に連れて行きましたから私は昼寝をしていました。妻が出かけたら昼寝をしようと朝から考えていたのです。気持ちよく・・・高イビキで寝ていたと思いますから、地震があったことを知らないんです。岩手は震度5強でしたが、震度6ぐらいのものをたびたび耐えましたから、もう皆さん驚かないかもしれませんね。娘から『岩手は大丈夫?』とメールが入って初めて知り...
0
リタイヤ生活

川越

今日、元の会社の部下たちと一杯やってきました。話が弾んで・・・別れるのが名残惜しくて、何と二次会までになってしまいました。特急電車で帰ってきたのですが、家に着いたのは23時をとおに回っていました。それから韓流ドラマを見たのですから、ブログがこの時間なのです。他人が一杯やってきた話なんて楽しくもないでしょうから、その話をしないとなると何も話題が無いんです。たまたま今日は川越に出かけていましたので、そのことをお話しします。埼玉県在住の方なら川越が【小江戸】と呼ばれているのは知っています。蔵の街並みが続き当時を髣髴させる壮観な街並みですから、毎日がお祭りのような賑わいです。私は何も予定のない日曜など...
0
日常

涼しい日

久しぶりに扇風機さえいらない陽気でした。こんな穏やかな日がどれだけ前だったか、いくら考えても思い出せません。開け放った窓からは半袖では寒く感じるほどの、清々しい風が舞い込んでいます。昭和の時代はこんな風に過ごしていた気がします。結局は現在のような気候変動の結果を人間が招いているのでしょう。怒った台風がやってきて・・・反省している人々にはさわやかなプレゼントをしてくれた気がします。しかしほんのつかの間でしょうけどね。でもそのプレゼントを有効に使って畑の草取りと庭の手入れを少しだけやりました。秋茄子のための追肥もやりました。かなり前の追肥が効いたのか、いまピーマンは鈴なりです。なりすぎて大きくなれ...
0
リタイヤ生活

速度の遅い台風

何とも歩みの遅い台風で・・・降り続く雨の影響で全国的に水害が心配されます。高知県では1日で800ミリ以上も降って新記録だそうです。それにしてもテレビから流れるニュースでは、川の水位が上昇し今にも氾濫しそうな勢いです。これ以上降ったら被害は一気に大きくなると思われます。最近の台風は長く居続けるタイプのものが多く感じます。昔の台風は上陸すると一気に通り抜けたものですが、気候変動に伴って台風の性質も変わってきたのでしょう。地震・津波・放射能そして台風による大雨・・・もう勘弁してほしいものです。徳島に友達が住んでいますが、お陰様で被害は少なかったようです。その彼が言うには台風がやってくるにも理由がある...
0
雑感

なでしこ

いやー嬉しかったですね。大きな希望になりました。新聞もテレビも一斉に褒め称える記事で埋め尽くされています。でもそれだけ偉大な功績に違いありません。当然、栄誉賞などをあげて讃えたいとは思っていますが、あのノー天気首相の人気取りに利用されるのが腹立たしいのです。『被災者にとって最高の贈り物でしょう』ってさっそく利いた風なことを・・・冗談じゃありません。最高の贈り物は政治がやるべきことをきちんとやることです。またまた私は怒ってしまいました。新聞を隅から隅まで目を通しましたが、涙腺の弱った年寄には泣ける話が沢山載っています。そんな中から一つご紹介します。石清水 梓という選手なんですが、優勝してピッチの...
0
百名山・北アルプス

安全に下山してこそ、黒部五郎

当然ですが・・・登山とは登頂に成功しただけでは完遂ではありません。安全に下山してこそ【登頂成功】だと思うのです。彼のマロリーもエベレスト山頂には立ったようですか、後年まで認められませんでした。よしんば認められたとしても・・・死んで花見は咲くものか・・・と昔から言います。 私が挑むのはマロリーが挑んだほどの山ではありませんが、キレットで200㍍滑落してもその辺の裏山で20㍍滑落して死んでも、死は死なのです。20㍍の谷しかないから安全とは決して言えません。どんな山でも危険と隣り合わせだと肝に銘じて注意が必要です。 今回もルートは比較的安全ですが、谷は深く切れ落ちていますし誰かが岩を誤っ...
0
百名山・北アルプス

黒部五郎登頂成功

結局登頂前夜も2~3時間の睡眠だと思います。日付が変わるまで眠れませんでした。私のイビキがうるさくて迷惑をかけては・・・と思うと、なかなかすんなり眠りに着くことができないのです。でも薬の効果はありがたくて、短い時間でも確り眠れて・・・起きては頭がスッキリしていました。睡眠不足は山では命に係わりますから、妻からはいつも『寝たもん勝ち』と言われているのですが・・・。最近はイビキが小さくなっているので『気にする必要が無いほど』とも言われていますが・・・安心材料にはなっていません。4時にほとんどの方が起きました。そして4時半から朝食です。山を知らない方のために説明すると・・・山では午後から雷などが発生...
0
タイトルとURLをコピーしました