ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

荷物整理

キャンピングカーから降ろして運んできた荷物が、廊下に山と積まれています。 出来るだけ捨てることにしてキャンピングカーの中に置いてきました。 が、それでもパッソのセカンドシートを倒して、目一杯広げた荷物室に積み込んで・・・3往復。 毛布や寝具類などはデイラーの支店長が「捨ててあげる」と言ってくれたので、2往復分ほど減ってこの量です。 午前中、一つ一つチェックして、台所用品は台所に戻し・・・必要になったらまた準備することにして。 食糧品は賞味期限をチェックして、かなり近いものばかりなので・・・今日から食べ始めました。 そして残った衣類・寝具・敷物類・食器・・・などを二階にあげました。 ...
0
リタイヤ生活

がん?

今年の【不燃ごみ】の収集は今日で終了。 沢山あったので2往復。足が痛い日は堪えます。 動き始めは痛みますが、歩いている間に痛みは薄れます。 うっかり普通に力を入れてしまって・・・「そうだ! 痛かったんだ!」と思い出すほどに。 そうはいっても・・・毛細血管が切れて出血したので、足首から下は腫れて黒ずんで。 さらに踵側には黒く血の塊が色濃く出て居ます。 腫れているのでスニーカーのひもを緩めて・・・今日は地元の総合病院へ。 12月3日にCTを撮ったのの結果と、薬が今日で終わります。 8時40分に受け付したのに、順番は15番目ほど。 それでもあっという間に・・・9時半過ぎには呼ばれて...
0
リタイヤ生活

歩けた!

昨日の捻挫・・・寝る前は「明日の朝、どうなっている?」と不安でした。 が、今朝起きてみるとなんとも腫れは内輪で、痛さも気をつけて歩けばそんなに痛みません。 昨日捻挫した後に保冷剤を冷凍庫から取り出して、1時間~2時間ほど患部を冷やし続けました。 それが良かったのでしょうね。 湿布薬を剝がしてみると、足首の周りはうっ血で黒くなっているのに。 なのにその程度で済んで、本当にラッキーでした。 その勢いで午前中から今日もキャンピングカーのデイラーへ。 キャンピングカーから荷物を運び出し・・・今日で完全に終わりました。 後は問題がいつ解決するか・・・です。 こればっかりは自分がやれるわ...
0
リタイヤ生活

捻挫

今、我が家は・・・妻の体調があまりはっきりせず、私が頑張らないと・・・と張り切って。 今日も車から何往復も家の中に荷物を運んでました。 キャンピングカーから持ち出して、運んできた荷物。 段ボールを抱えていたので足元が見えず、うっかり段差で左足首をひねってしまいました。 この糞忙しい・・・そして大事に時期に、なんとも不注意。 幸い程度は軽い方で、9時間経過した今でも腫れはひどくありません。 テーピングして・・・歩けます。 忙しいからとあくせくしすぎ。 落ち着いて行動しないと。
0
リタイヤ生活

40日ぶりの一杯

留守にしていたこともあって・・・頼んでおいたものが届いていたり、返送しなければならない書類があったり・・・。 10月に沼田のリンゴやさんに出かけたときに、フジが出来たら送ってと頼んであったのが届いて、その支払いで郵便局。 しまむらに頼んでおいた衣料品を頼んであったのが、出かける前に届いたと連絡があって。 1週間預かっていると言われたのが、今日がギリギリ期限。 レンタカーの引き取りを依頼したり。 キャンピングカーから荷物を運び出したり。 忙しく動き回りました。 昨日、岩手から帰ってきて・・・妻が「お父さんはタフだ」と。 疲れていないわけではないけど、思い立ったらやらないと気が済ま...
0
くるま旅

トラブル

土曜日。釜石の叔母を訪ねようと、朝早く道の駅を出発。 途中で車にトラブルが発生して、釜石行きは断念。 JAFに車の搬送を依頼して、北上に戻りました。 車がどうなるかはっきりしない部分もあって、ホテルに泊まることにして・・・。 必要な連絡をあちこちに。 一番の難問は息子の居場所。 友達の知り合いがペットショップをやっていて、急遽預かってもらえました。 今日、迎えに行ったら「昨日から一切食べ物を口にしなかった」とショップのオーナーが。 男の子は精神的に細いところがあって・・・どうしてもこうなります。 ですからほかに預けたりするのが、かわいそうですし不安です。 埼玉に帰ってくる道...
0
くるま旅

宿泊した前沢S Aから実家のお墓に直行。 今日はお花を買いません。お線香だけでお参り。 父母、兄、姉、、、、みんなここで眠っています。 生前は何もしてあげられずに後悔ばかり。 せめて岩手に来た時ぐらいは、顔を見せに寄るんです。 自己満足にすぎませんけど。 そして親友の家に、、、仲間が集ってお米を作ってくれているので、それをもらうのです。 そしたら耕作の中心メンバーのK君が、私が来ているのを聞きつけて野菜を持ってきてくれました。 少しの気遣いがものすごく嬉しい、、、岩手が故郷だといつまでも実感できます。 そのあと妻が会いたいというので、駅前で喫茶店をやっている友のところへ顔を出...
0
くるま旅

前沢到着

朝、9時半に埼玉を出発。 途中3回の休憩を入れて、5時半に岩手県前沢S Aに。 今日はここで泊まります。 最近は「一杯」がないので、旅の楽しみも不完全燃焼気味。 走りすぎたので、妻が夕飯を摂れないほど不調。 食事を途中でやめて様子を見ていたら、少し落ち着いてきて今は韓流のDVDを観てます。 明日も体調が悪そうだったら、友達から米だけを受け取って埼玉に。 姉や伯母に会うのは、次の機会にします。 寒くて寒くて、、、今3℃。 これからもっと冷えるはず。 息子の散歩が辛い、、、、息子も辛いでしょうけど。 21時になったら散歩させて、10時前には寝ます。 おやすみなさーい♪ ...
0
くるま旅

厄介なスタイロフォーム

今考えればスタイロフォームは、こんな使い方に適していませんでした。 切り口から細かいカスが出るのと、そもそも表面がざらざらしていて擦れるとカスが大量に出ます。 石綿の様に危険なものではないでしょうが、できるだけ肺の中に入れたくないモノ。 なんでこんなものを使うことにしたのか・・・考えが足りませんでした。 さりとて今日明日の出発に、更に改装するには間に合わなくて・・・。 現在シーツを袋状に縫ってそれで包み込んでいますけど、更にそのシーツの上にマットを敷くことにしました。 朝一でホームセンターへ出かけて、マットを購入してサイズを併せてカット。 これで直接擦れることは無くなり、細かな粉...
1
くるま旅

今週は岩手へ

今回、キャンピングカーの改装を急いだのは、この岩手への旅のため。 どうせなら間に合わせて、改装後の初めての旅にしたい・・・。 岩手の親友に電話すると、今週は「居る」と言うので行くことにしました。 そもそもは【庭払い】という、農閑期に頑張った仲間同士が集まって収穫を祝う行事に参加するためでしたが・・・。 私の急遽の体調不良でそれが中止になり・・・みんなに迷惑をかけました。 更に予報では岩手は雪になりそうですが・・・途中の福島・宮城が降らないでくれれば。 帰りは紫波に住む姉のところにより、そして釜石の叔母のところにも顔を出して、初めて三陸の高速道路を走行して塩釜・仙台へと帰ってきます。...
0
タイトルとURLをコピーしました