ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
レオ&ココ

息子変身

ここ数日、真冬の寒さが続いている埼玉です。 今日も朝から小雨が落ちていて・・・寒い。 整形外科を受診する日なので、車で8時40分に家を出ると45分には到着。 直ぐに診察券を投函して9時を待ちます。 9時になると箱から診察券を取り出した看護師さんが、順に名前を呼んで体温をチェック。 順番は10番目ほどでしたが、熱もなく無事に中に入れてもらいました。 首の牽引だけなので9時半には終了。そのまま2軒の野菜直売所をチェック。 キャベツ叔母さんは・・・天候のせいなのか? やってませんでした。 キャベツが欲しかったのに・・・。 午後は息子の美容室。 カットして可愛い顔になりました。 ...
0
リタイヤ生活

新たなパン屋

夕べ・・・インターネットを観ていた妻が、「このパンを買って!」と。 取りあえずそのパン屋さんのホームページをお気に入りに登録して。 色々調べると会員登録が必要だったり、最初は代引き取引が出来なかったり・・・結構面倒くさい。 それでも皇太后さまの言いつけですから、やり慣れないネット取引を額に汗しながら調べて・・・。 【焼き立てのパン トミーズ】というお店で、美味しそうな食パンがずらり。 今後何回かは取引することになりそうです。不味きゃ一回で終わりますけど・・・。 取引番号を連絡してもらって、コンビニに行くと。 なんと我が家から一番近いコンビニが閉まってました。 スタップがコロナに...
0
リタイヤ生活

タブレット首?

ここのところ妻が腕・肩が痛いと言います。 先日から整形外科にもかかり始めたことは言いました。 先生がレントゲンなどから判断すると、頸椎の椎間板の間隔が狭いので神経が圧迫されているので腕・肩が痛いと診断。 今日も9時前に診療所の前に到着して、順番取りをして待ちました。 番としては10番目ぐらいでした。 首の牽引を今日もやってもらって・・・使っていない筋肉を刺激されるので、逆に色んなところが痛いと。 あと数回はこんな調子だと思います。 何回か継続すれば筋肉も徐々にほぐれて、効果が期待できるでしょう。 何かのニュースで見たのですが、最近、スマホ首と言う病名が出来るほど腕・肩の痛みを訴...
0
家庭菜園

種芋はキタアカリ

昨シーズンに植えた各種野菜が、まだまだ畑に残っていて・・・。 耕してもいないので、今シーズンの野菜のことなどかなり先のことです。 がっ、作付けノートの記録を見ると1月中旬に種芋を買って、2月中旬にジャガイモを蒔いてます。 そこで今日ホームセンターに確認しに行くと、メークインも男爵も、インカの目覚め・・・・・すべて売ってました。 目的のキタアカリもありました。今、一番のお気に入りです。 問題は・・・種芋の量をどれだけにするか? 昨シーズン、3キロも買って多いと反省したはずなのに・・・今日もキタアカリを3キロ買ってしまいました。 1キロが400円弱・・・1キロを二つ買う案も検討しまし...
0
リタイヤ生活

3樽目のたくあん

朝起きると妻が「肩と腕が痛くて眠れなかった」と。 神経痛なのか・・・最近痛みがひどいようです。 初めての整形外科を、今日受診しました。 首の骨・・・頸椎の影響との診断でした。 椎間板というのか? 骨と骨の間隔が狭いそうです。 座骨神経痛も持ってますから、あり得る話ではあります。 当分、治療に通うそうです。 さて土曜に仕込んで水抜きをしている大根を、予定では今日3樽目として漬ける日でした。 土曜から5日目ですからもっと水が出ていても良かったのに、意外に少量でした。 重しが足りなかったのでしょう。 1樽目はこの状況時に重しをプラスして1日さらに水抜きでしたが・・・。 二人とも...
0
雑感

賭けマージャン?

現役時代の関連会社から頼まれた用事で出かけてました。 この時世・・・コロナに感染したくないので、密になる都会の方には出かけたくないのですが、これも浮世の義理で。 頼まれると嫌と言えない性格が災いしてます。 こんなことをしていて、ウイルスを持ち帰らないと良いのですけど・・・細心の注意を払います。 その帰り・・・どうしてもモンブランが食べたい。 思い立ったら我慢が出来ず・・・。 大宮駅ビルには洋菓子・ケーキ屋さんが数店入ってます。 モンブランケーキとしては3店で売ってました。 そのうちの2軒でモンブランを買って来て、3時のお茶で早速いただきました。 1個が800円もする高級なケー...
0
雑感

悲しい知らせ

今日は少し長くなります。 新年になって10日ですが、今日も2通の年賀状がありました。 2通ともに私からは出していない方からで、おそらく3が日には用事が立て込んで5日ごろに発送したものでしょうか? それでも来た以上は返事を書かないと、礼を欠きます。 練馬区の上石神井から届いた1通は、まさにそんな年賀状でした。 昨年の年賀状を失礼して申し訳なかったと言うことが書いてあります。 年賀状を極力やめていこうと考えてはいるけど、どうしても欠かせない方もおります。 私は20歳代の時に塩野義製薬系列の会社で働いていたのですが、その時のお得意先のドクターなんです。 先生と奥様と田辺製薬(現三菱マ...
0
リタイヤ生活

モンブラン

今シーズン、美味しいクリに巡り合えなかったばかりか、お節料理からさえ栗きんとんが消えました。 栗欠乏症になっていて、夕べは夫婦で「美味しいモンブランが食べたいね」と話していたものでした。 ここ数年の妻は脊柱管狭窄症で苦しみ、今回また手術で体にダメージを与えたり・・・。 強い薬を長期に服用して、頭髪もかなりダメージが出て居ました。 そしたら昨日、庭にいた私たちのところへポスティングをしている老婦人が来て・・・。 ヘアカラーのチラシのポスティングでした。 悩んでいた妻が話を聞くと・・・オーガニックなのでよさそうです。 そこで今日は歩いてそのお店まで行ってみることに。 結果、往復4....
0
リタイヤ生活

手土産にたくあん

来週は用事で出かけなければならず・・・暮れにも床屋さんに行ったのですが、新年も小奇麗にして人に会いたいと思います。 本来、身だしなみをあまり気にしない私。 寒いか暑いかが重要な要素で、結果として隠すべきところが隠れていればいい・・・ぐらいしか衣服を着る意義を感じていません。 寝癖が付くほど伸びた髪を妻は嫌がりますが、暮れにも散髪したのでそんなに伸びていないのですが・・・。 床屋さんに無理やり連れていかれました。 その床屋さんは妻の従妹ですが、何度か我が家のたくあんを食べてもらってます。 今回も2樽目のたくあんを2本持参。 前々から美味しいと言ってくれていましたから、こちらも張り切...
0
リタイヤ生活

鎌倉パンと受診とたくあん

やることが沢山あって忙しい日でしたが、今日も掃除は欠かさない。 と言うのは、明日は手を抜いて掃除をしない日・・・に、したいから。 そして10時になる前に新幹線駅前の【鎌倉パン】へ。 オープン5分前に着いたら・・・車の中で待っている人は沢山いましたが、並んでいる人はゼロ。 私たちが1番でした。 オープンと同時に入店して・・・おそらくは前日の売れ残りだと思うパン・・・4個入り200円の【朝一セット】を4つ買いました。 4個200円ですから、1個が50円・・・不味くても我慢の範囲・・・と言いたいところですが、どうしてどうしてこれが結構うまい。 もともとこのお店の❝売り❞は、パン1個が1...
0
タイトルとURLをコピーしました