ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
雑感

立ちション考察

朝、早いうちは雨が落ちていませんでしたから、7チャンネルの韓国ドラマを観終えて直ぐに歩きに出ました。 しかし風が強く・・・湿った風で今にも降り出すことは明白でしたから、一番短い周回コースを選択。 途中畑に寄って・・・あれこれ作付けを検討。 ブロッコリーを植えたいと妻の希望。 希望を言えるほどになったと言うことは、いろんな意味で意欲が出てきた表れで歓迎すべき状態です。 早く一緒に畑ができるようになりたいものです。 それにしても今日の雨は、農業従事者としてはありがたいお湿りでした。 これで明日から気温が上がれば、いまだ発芽していない作物も一気に芽を出すでしょう。 さて今日のお題。 ...
0
リタイヤ生活

春うらら

地方競馬の競走馬のような題名ですけど、今日は本当に暖かくて風もなく穏やかな日でした。 花粉が酷くならないうちに・・・と掃除を中止して歩きに出ました。 今日のコースはキャベツ叔母さん宅を回るコースで2.5キロ。 戻って私は畑に向かいました。発芽を確認したかったのです。 昨日、発芽が確認できたのは2か所だけだったジャガイモですが、今日は20か所ほどに増えていました。 そして一旦枯れてしまって再び蒔いたスナップエンドウは、蒔いた全個所から発芽していました。 10本ほどを残して育てます。 残念ですが根を植えたアスパラと種を蒔いたカブ・ネギ・インゲン・レタスは発芽が確認できません。 もう...
0
雑感

あの日私は

2011・3・11・・・あの日、私は出かけていて大宮の古いマンションの3階にいました。 途方もない・・・これまで経験したことのないエネルギーに驚いた記憶が鮮明に残ってます。 しゃがみこんで収まるのを待っていましたが、揺れは3分ほど続いたでしょうか? 人生で一番長かった3分だった。 壁に走るクラックのすさまじさは・・・恐怖以外の何物でもなく。 でも埼玉は海なし県ですから・・・その後にやってくるだろう津波までには、全く思いが行っていませんでした。 もしあの日私が海の近くで被災していたら、津波に飲み込まれていた可能性が高かったでしょう。 ロケーションの違いでたまたま私は生かされています...
0
家庭菜園

発芽しない種

娘が送ってくれた結婚50周年の記念の額を、一昨日は間に合わせで釣り用の1号のテグスで吊ってました。 が、今日朝一でホームセンターへ行き、ピクチャーレール用のワイヤーを買って来て替えました。 これで切れて落ちることは確実になくなったでしょう。 10時ごろになって二人で歩いてメガドンキまで。 先日、余計に支払わされていたお金を返却してもらわないと・・・。 バナナとリンゴだけでしたから、近くのスーパーでも良かったのですが。 そのお金で丁度焼き芋が1本買えて、お昼にお腹の中に消えました。 午後は相変わらず花粉が辛かったのですが、しばらく畑も見ていないので花粉の中を畑へ。 ポットで蒔いた...
0
リタイヤ生活

花粉と護摩祈祷

毎年のことですが・・・福島県棚倉町の山本不動尊で護摩祈祷をしてもらいました。 朝、6時に起きてコーヒーなどをポットに詰めて・・・食事などは前日にパックに詰めて準備していました。 7時に出発し白河のイオンで待ち合わせて・・・われわれは10時に到着。 途中、高速道路から見る空はどんよりとしていて、霧でもなくガスでもなく・・・花粉です。 物凄い飛散量・・・車の中でもクシャミが止まらず、鼻水は垂れ放題。 少しの粘りもなく・・・ツツーッと落ちます。 慌ててティッシュを持っていくけど・・・間に合わず。 山本不動尊は周りを杉林に囲まれた・・・久慈川の最上流部に位置します。 そんな場所は当然花...
2
雑感

結婚50周年

今日、3月8日は私たち夫婦の結婚記念日。 特に今年は50周年で、金婚式に当たるそうです。 嬉しいと言うよりは、めでたいと言う思いが勝ります。 結婚25周年を前にして妻が大病したり・・・金婚式の近くでもまた・・・少なくても4回ほど人生のピンチ、生命の危機があったのに・・・! 私は私で・・・山での岳死がありえた状況に陥ったり、沢での危機一髪のあわやもありました。 そんなことを乗り越えての50年ですから、絶対【おめでたい】のです。 夫婦の危機がなかったか・・・と問われれば、ありました。 でも結果としてこうして一緒に暮らしているのですから、重ねて【おめでたい】のです。 生きてさえいれば...
0
リタイヤ生活

生ジョッキ缶

今年の冬はずーっと日本酒、たまに浮気心がうずいてウイスキー。 ビールは味を忘れるほど飲んてだなくて・・・。 最も第3のビールですから・・・当然本物のビールよりは味が落ちて、それが原因でビールから遠ざかった? 今日は浦和に出かけていて、帰りの電車で無性にビールが飲みたい気分。 家までの車の運転があるので、飲めずにうずうず。 家に帰ったら今日はビールだ・・・と駅に降りてコンビニで買って帰ることに。 最近テレビで宣伝しているアサヒのスーパードライ生ジョッキ缶を飲んでみよう! ケースの中を見てもみつけられず・・・店員さんを呼んで一緒に探してもらいました。 女性の方でしたがお酒はたしなむ...
0
リタイヤ生活

洗車

そもそも、今日は整形外科に行くはずでした。 でも・・・痛みが強いから行かない・・・と妻が言うので、急遽予定変更。 取りあえず・・・しばらく歩いていないので、歩きに出て・・・2.7キロ。 妻の体調が一進一退ですから、無理をしないで・・・今は忍耐の時。 頑張れるときが来るまで・・・もう少しだと思うのです。 歩く速さは格段に増してますし、歩いていてのふらつきもはるかに減っています。 しっかりした歩行ができるようになって、早く旅行に出かけたい。 旅行ではありませんが、今週は出かけます。 娘と福島県の白河で待ち合わせて、棚倉町の山本不動に行ってきます。 我が家は30年以上もこのお不動様...
0
家庭菜園

ピンクパンサー飾り付け

朝、妻が「小松菜の最後は茹でて冷凍するので、全部採ってきて!」と。 朝食もそこそこに畑へ。 小松菜を収穫するとそこそこの大きさの段ボールに、まるまる一杯ありました。 二人で食べる量に換算して、7~8回分はあったでしょう。 しばらく畑作業は休もうと思ったのに、小松菜の跡地が気になって・・・結局は耕しまで終わらせました。 貧乏暇なし・・・と言うか、貧乏性で時間を無駄にできないのか、気が付いてみれば【動いて】ます。 一昨日迄に懸命に蒔いた種ですが、大きい足跡の動物が・・・犬だと思いますけど・・・畑で大暴れして。 踏み散らかされていました。 隣の畑の奥さんに聞くと「犬の散歩に来て犬を放...
0
家庭菜園

畑を見に行く?

昨日は頑張って・・・ほぼ一日畑にいて・・・家に戻って妻に「畑を見に行くか?」と言うと。 今日は体のあちこちが痛くて辛いから・・・いやだ。 と、簡単に振られてしまいました。 頑張ったのになあ! 収穫時期になったらびっくりするほどなのになあ! 頑張った成果を見てもらいたいのでした。 そして、今日は整形外科へ。 もう首の牽引はしなくてよさそうで・・・やらないと断ってもトラブルにはなっていません。 電気で温かいのと低周波のようなビリビリ痺れるようなのを肩と腕に当てているそうです。 今日はまた新しい器械を取り付けられて、結構効いたらしく・・・夜になって痛み始めています。 どうしても使っ...
0
タイトルとURLをコピーしました