ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

くるま旅

くるま旅

キャンカー改造途中経過

テレビでマスターズ陸上を放送していますが、健康的なご老人が多くて驚きます。身体の健康はもちろんですが・・・90歳や100歳でも世界新記録を目指すなどの心のあり方が素晴らしい。孫と一緒に早寝早起き・・・と聞いて・・・私には無理と判りました。日付が変わるまで韓流ドラマ見てるんですから、それだけで不健康です。昨日、韓流見ていて気が付いたのですが、字幕の文字が欠けて読めなくなっていました。前々から何となく見えにくいとは感じていたのですが・・・。左右の目を交互に閉じてみました。左目は20年ほど前に中心性網膜炎を患いほとんど見ていませんから、新たに【文字が欠けて見えた】というと右目の異常に違いありません。...
0
くるま旅

キャンカー改善に夢中

朝、テレビ東京で【イ・サン】をやっていますが、私は既にDVDでみてました。でもついつい見てしまいます。何度見ても飽きないから、忙しい朝に韓流を放映されては困ります。見終えて・・・坐骨神経痛のリハビリへ。ブロック注射されないように、先生と目を合わせないように逃げ帰る。そしてホームセンターでキャンピングカー改善のための道具と部材を。今日買ったのは糸鋸が250円、両面テープ付きゴムシート、蝶番、・・・段差を解消するために斜めにカットされた板だけが手に入りませんでした。これは東急ハンズに行かなくちゃ無理かも・・・戻って早速12ミリのコンパネをアールに裁断。このために糸鋸を買ったのでしたが、何とも・・・...
0
くるま旅

網戸の閉まり具合は

全く自分の技術力に感心しています。こんな事なら大学も技術系に進めば、大企業に就職できていたかもしれません。こお言うのは・・・網戸がバッチリ閉まって、虫が入りそうな隙間も全部埋まりました。仕上がりが素晴らしくて感動ものなんですが、実際使った技術力は大きい声では言えない程度・・・。誰でもやればできますけど・・・自分でやれたのが何よりうれしい。まあ・・・見てください。受け側です。これの位置が悪い事がこの後の写真で解ります。ですが【受け】の左側に余裕が無くて、これ以上左側に寄せられません。指で示している位置に、網戸のレバーが引っかかるようになってます。このフックのひっかかりが浅いのと、受けがこれ以上奥...
0
くるま旅

キャンピングカーの改良

7月に北海道旅行をした時、ホロホロ三世にキャンピングカーの不具合を診てもらいました。そしてアバウトながら、改善方針を示してもらっていました。戻って直ぐにも取り掛かりたかったのですが・・・あれこれ家庭の事情でなかなか手が付きませんでした。網戸の取っ手のフックと受け側の突起に【遊び】が大きすぎて、網戸がピシッと留まりませんでした。またその事から網戸と枠に隙間ができています。その隙間にはもともとスポンジが貼り付けられているんですが、役に立っていないんです。そこから埃はもちろん虫も入ってきていました。フックの件は受け側に台座(ワッシャー風)をはかせて、突起部に網戸のフックが引っかかりやすいようにします...
0
くるま旅

コンビニの意義

今日の【ガイアの夜明け】はコンビニでした。商品開発、プライベートブランドに生き残りをかけるセイコーマートや四国に初めて進出するセブンを取り上げてました。セイコーマートと言っても関東の皆さんは馴染みが無いと思うのですが、北海道では圧倒的な店舗数を誇っています。道内に1.000店舗。そして第二位のセブンが700店舗です。でも実際に北海道を旅してみると、セブンに巡り合うことは滅多にありません。なぜか・・・を考えてみました。そして思い当りました。私が旅した理由は山登りでした。結局は山間部を移動したり、道内でも比較的過疎地域を移動していた事に理由があります。セブンは札幌などの都市部で700店舗。一方セイ...
0
くるま旅

北海道山旅に思う

あと数時間で北海道を去ります。惜しい気持ちはあまり大きくなく、むしろ帰りたい方が勝ってます。それでも楽しみのフィールドを提供してくれた北海道にお礼。さらに勝手な旅を許してくれた妻にも感謝とお礼を。また山登りをすると私はいつも疲れて食事が摂れないのでしたが、今回はホロホロと奥さんが食事が大切な事をあらためて示してくれました。旅を初めて1週間で私の体重は7キロ減少し、67キロになってました。簡便な食事を意識し過ぎて、満足なモノを食べてませんでした。必要なカロリーは酒だより。ホロホロに会った日、鶏肉を焼いてトマトとキャベツを付け合わせてくれたツマミの美味しかったこと。やっぱり美味しいもの食べ、好きな...
0
くるま旅

弟子屈

急に思い立って友を訪ねきました。たっふり四時間かかり、すこしお疲れ。あわよくば雌阿寒岳ぐらいは登りたかったのに来る途中に確認したらヒグマが出ていると新しい貼り紙がベタベタ。明日はホロホロと落ち合う日。道の駅摩周にとまって、途中で食糧買って、振内に向かいます。
0
くるま旅

鍋でご飯を炊く

インバータの容量が小さくて電気釜が使えない。コンビニ、スーパーで買えばいらない努力ですが、キャンパーとしてはやってみたいのです。見事に美味しいご飯が炊けました。一杯やって、鰹のたたきで2繕も食べました。あしたの弁当にも半分残しました。明日は登山、晴れたらいいなあ。
0
くるま旅

海に帰る

1日、私は海を見つめて過ごせる気がする。金づちなので海が怖いが、それとこれとは別のようだ。潜在意識の中に、生命の起源が宿っている。海・・・・ ・しかないけど1日飽くことなく見つめて過ごしてみよう。空と海・・・!
0
くるま旅

電気釜が使えない

旅の準備・・・その中でも最も肝心な食事・・・きょう試しに電気釜でご飯を炊いてみようと思いつきました。電気釜を見ると・・・何と【1.000ワット】も電気を使用すると解りました。我がキャンピングカーのインバータは【500W】。7割使えるとしても350ワットにしかなりません。(一般的には5割程度しか使えないと言われている)全然足りませんでした。結局キャンピングカーでは電気釜が使えません。今さら解っても・・・ですが、ホロホロに電話してみました。念を押されたように当然使えないことが判りました。そして『カートリッジガスコンロで炊けばいい。簡単だよ』と教えてくれました。若いころは釣りで山に入ると、たき火でご...
0
タイトルとURLをコピーしました