ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

結局、尾瀬

朝は結構本格的に降ってましたが、昼前にはあがっていました。ネットで一日の内に3回も4回も・・・天気と暮らす・・・をチック。そしてとうとうどこが良いのか決めかねて、今晩の出発は見送りました。そして更に今チェックして尾瀬に決めました。この時季、芋を洗うようでしょうけど・・・。白馬や剣はとうとう改善の兆しが見えず、今回は断念です。8月の下旬に穂高か白馬・朝日または剣を比較してどこかに行きます。今年の内にどこか一つは減らしていかないと、毎年毎年繰り越しの山が減りませんから。きびしい山を減らす・・・そのための数か月間の鍛錬だったのですが・・・まあ山は逃げませんから!  75歳まで挑むとして、割り算してい...
0
リタイヤ生活

ジムを休む

義母の月命日でした。朝メールが入り、妻の親友がお墓参りに行く・・・と。午前中、忙しく動き回りました。野菜を買いに行ったり、息子のジャーキーを買いに行ったり、雨具に防水スプレーを施したり・・・。そうこうしているうちに時間になって、お墓参り。彼女の娘も孫たちも来てくれました。お墓詣りの後、たまには雰囲気の変わったところで話そうと、ココスでみんなで食事をしました。昼からガッツリ食べました。それでも夕飯も美味しく頂きましたけど。胃が丈夫なんですね!夜になって今週予定の山の天気を調べました。昨日と少し状況が違っていて、月山・大朝日の山形が良さそうです。でも延々と走って行ったのに、天候が変わったら・・・リ...
0
リタイヤ生活

明日は天気が悪い

久しぶりにジムへ行きました。3㌔走って筋トレを少しだけ・・・10日ぶりなので、結構ききました。妻はまだ膝の傷が固まっていないので、ほとんど体操とランニングマシーンでの歩行だけ。風呂は感染症が心配なので、家に戻ってから自宅の風呂へ。誰が入っているか解らない風呂では、さすがに心配です。パワーパッド、今日3日ぶりに剥がしてみましたが、小さい傷はもう皮膚ができてました。しかし500円玉大の大きな傷は、まだ少しぐじゅぐじゅでした。午後は2人でマッタリと過ごして・・・なにせ今日も暑過ぎて。熊谷は今日も36℃でした。こんな良い日に山に行かず・・・明日は雨だと言うから呆れます。群馬・新潟は雨・・・と言うことは...
0
リタイヤ生活

今週の山

今日も恐ろしく暑い日でした。我が地方は・・・あついぞくまがや・・・で知られる通り、半端じゃなく暑い!大概の事ではビックリしませんでしたが、65歳を超えて・・・堪える様になりました。なにせ吸い込む空気が熱風ですから・・・トランプさんも中国の指導者も、温暖化を真剣に考えてくれないと・・・。妻にはまだ行ってませんが・・・けがをしたばかり・・・という事実を踏まえても今週も山に行きたい。と言うのは来週は本格山行で、白馬~朝日~白馬~キレット~唐松~八方尾根~と周回することを計画していて、その脚力鍛錬に・・・今週はどうしても行きたいのです。呆れられると言うか・・・諦め・・・というか、何も言わないと思います...
0
リタイヤ生活

CT検査の結果

先日、車旅の途中で転倒して頭を打った妻。頭痛がすると言いながら帰ってきたのですが・・・。先生は・・・まあ心配ないでしょうけど、念のためCT撮りますか?・・・と言ってくれたのでお願いしました。今日だったのですが、撮り終えた後に待っていて結果を聴いてきました。珍しく空いていて、ほとんど待たずに・・・全く出血もしていないので心配いらない・・・との診断。本当にお騒がせな女房ですが・・・膝もパッドの効果が抜群でかなり痛みが軽減され、しかも皮膚が作られているようです。パッドを剥がして見るわけにいかないので、想像するしかないのですが。いずれにしても・・・もう少し・・・の状態と思います。不幸中の幸いでしたね。...
0
リタイヤ生活

かかりつけ医を受診

毎日、擦りむけて痛い膝をかばいながら、先生に見て貰える日を待ってました。やっと連休も終わり、かかりつけ医に行って見ると・・・何と今日は午前中診療は院長ではなく、別の先生でした。当然、何年もそう言う診療体制だったのに、またしてもヘマ。午後に出直しました。診察の前に前回の血液検査の結果・・・A1cは6.8に下がってました。7を下回ったのはほぼ1年ぶり。これはこれで嬉しい情報です。もう少し7台が続いたら、別の薬に変更するところでした。そして頭のキズを見せて相談すると・・・必要ないと思うけど心配ならCTを撮りましょう・・・と、撮る事になりました。そして膝などの傷は・・・擦過傷なので病院で消毒したりする...
0
リタイヤ生活

旅の準備

朝一番、9時前には野菜を買いに出かけました。例のガイアの夜明けに取り上げられた方の直売所です。有機栽培・無農薬が魅力ですが、何と言っても野菜が美味しい。今日もナスとキュウリと玉ねぎとインゲン。今週も何か美味しいものが食卓に出ます。一旦家に野菜を置いてから、スポーツジムへ。5㌔走って筋トレもほぼフルコースで鍛え上げました。腕の力こぶを見せたいようです。胸筋も1年前は女性のようにタプタプしていたのに、今は引き締まっています。週2回ですけど、続ければ効果があるんですね。ボディビルダーがムキムキに鍛え上げて・・・止むことをしない気持ちが解る気がします。でも・・・半分嫌々通っているので、そこまで到達する...
0
リタイヤ生活

疲れ

本当に疲れているのか・・・というと、まだまだ大丈夫な気がしますが、きっとモチベーションが下がっているのでしょう。最近、あまり詳しくコメントできない事ばかり起きて、精神的な疲れなんですね、きっと!リンパ腺のデキモノは手術をすることになりました。最低1週間の入院だとか。顔の神経に影響があるかもしれない手術で、あまり気持ちは良くないですね。手術をすると今年の山は終わりでしょうから、それまで間に幾つ目的の山に行けるかな。今年9回出かけてますけど、本当に目標にしていた山は1座も行ってません。これからいよいよ・・・と思っていた矢先でした。梅雨明けが勝負ですね。まずは白馬と朝日は絶対。次に新穂高から槍と笠へ...
0
リタイヤ生活

旅にでよう

暑い日が続いて・・・今日は間違いなく35℃を越えてました。暫く家の事から手を抜いていたので、朝から庭の草取りやら除草剤散布。畑の草も抜きました。そして大事なトマトについている虫を丁寧に見つけて潰しました。既に4・50個穴があけられていました。10匹以上潰しましたが、まだ隠れているのが次々に悪さをするはずです。と言っても殺虫剤は使わない主義なんです。今年の虫は青虫ではなく、横縞が入っている虫です。成虫はガなんでしょうか?そして久しぶりにキャンピングカーから寝具を出して天日干し。これではダニは死なないそうですが・・・何となく安心できました。暑いのになぜキャンピングカーの手入れか・・・と言うと、今週...
0
リタイヤ生活

一日も早い平穏を

災害の度に思うのですが、真面目に生きてきただけの方々にどうしてこのような悲劇が起こるのでしょうか・・・と。本当にテレビ画面を見るのが辛いですね。詳細が解って来るにしたがって、被害の状況もどんどん悪化していきます。100人が孤立しているとか・・・また、流木でSOSを作っている集落もあるとか。一分一秒でも早く救援・支援が届きますように、祈らずにはいられません。こんな時に・・・あっちの方だから良かった。こっちだったらもっと被害が大きくなっていた・・・って皆さんは考えられますか?誰であっても・・・どこに住んでいる方でも・・・こんな被害にあってほしくない・・・と思いませんか。人間として・・・そんな思いが...
0
タイトルとURLをコピーしました