ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

コインランドリー

私が坐骨神経痛だったり・・・夏前になっては山で忙しかったり・・・そして妻は体調を壊してましたから、ホットカーペットが今日まで敷きっぱなしでした。1月に敷いて以来今日までずっと・・・。その間息子に3回ほどミスされてます。だから動物を飼っていない人が来たら、我が家は臭うと思うのです。さすがに・・・今日、ホットカーペットをはずしました。何故今日まで・・・と言うと、結局は自分たちでは洗えないし、コインランドリーも使い方が解らない・・・。だから・・・外したとしても何処かに積んでおくだけでした。きっと・・・。娘にコインランドリーに行って洗ってこい・・・と言って、洗ってもらいました。旅に出た時にコインランド...
0
リタイヤ生活

娘の帰省

年に3回帰ってくる娘ですが、今日がその日でした。帰ってくると言っても、僅かに2日か3日です。それと姪っ子と妻の親友の娘と遊びに行って・・・ほとんど家にはいません。家の鍵の閉め方も解らない程、居つかないから困ったものです。妻は朝から仕事でしたから、新幹線の駅へ娘を迎えに行ったついでにマーケットで夕飯を買ってきました。珍しく妻が寿司を食べたいと言うので、娘にその話をすると『ボーナスが出たから買ってあげる』って。私も500の缶ビールを6本買ってもらって・・・今日は仙台名物の笹かまぼこで一杯です。妻も久しぶりに確り食事ができて、体力が少しは戻った・・・そんな顔色をしてます。食事もそうですが・・・やっぱ...
0
リタイヤ生活

30年

もう30年もあの事故から時が過ぎました。今日のテレビはその一色でした。当時、私たち家族は浦和に住んでいて、私はお盆で休暇を取っていたと思います。夕方になって大変なニュースが飛び込んできた・・・と驚き、テレビから流れる・・・どこかが燃えている画像をずーっと見つめていました。多分あのとき・・・ヘリが撮っている画像は何処が燃えているのか・・・誰もが解らずに見ていたはずです。検証記事では当初墜落現場が特定できるチャンスはあったようですが・・・どこかの誰かの思い込みで・・・結果は違ったものになった経緯が報道されています。それまでの航空機事故への知識からは、生存者がいるなんて考えも及びませんでした。勿論一...
0
リタイヤ生活

クレーム対応の続き

昨日に続き・・・今日は弟宅の手直しです。妻は今日からまた一日中仕事になり、施設に行けないので代わりに弟が施設に・・・。そこで私が弟に変わって、手直しの立ち合いをしてました。それにしても昨日は疲れました。付きっ切り見ていようと見ていまいと・・・確りした職人さんでしたから、仕上がりは同じだったと思いますが・・・見ていたいのです。結果、疲れたのですけど・・・職人さんの仕事って、見て覚える事も多くあります。特に今回は傷を隠す塗装やコーキングの技術ですから、大いに役立つ技術です。キャンピングカーのアルミ部やプラスチック部の塗装方法を教わりました。今は使って見たくて使って見たくて・・・覚えたての技術を。暑...
0
リタイヤ生活

クレーム対応

1月に引っ越して、今は8月。丸7カ月が経過してなお建物のクレームは解決していません。今日は交換するはずだったドアが届き、そして建具や腰壁・玄関ドア・シャッターなどの傷を修復。今日来てくれた修復技術屋さんも確りした腕の持ち主で、私が満足いくように直してくれました。まだまだ言いたい部分もありますが、取りあえず直し終えた事にしようと思います。それにしてもどんな業種もそうですが・・・食品では産地偽装や消費期限のごまかしや異物混入。機械ものではリコール隠し・・・。日本人がおかしくなっているとしか思えません。最近では東芝のように、企業人としてのモラールも無い経営者が平気で生きていける。いじめを気付かないふ...
0
リタイヤ生活

家が売れる?

今日、埼玉は知事選挙でした。姪っ子は投票所の立ち合いで、昨日は準備で今日はホンチャンで出勤。知事は三期までしかできないと埼玉県は条例で決まってます。しかもこの条例を積極的に議会に働きかけて制定した本人が・・・現知事ですが有力な対抗馬が無いと判ると4選の手を挙げたのです。とんでもない・・・政治家として嘘は絶対許せません。一気に興味も薄れて、知事選なんてどうでもよかったのですが・・・批判するために全く支持もしていない赤い旗の党に投票してきました。まあ、どうでも良い話です。そして妻の母が入所している施設の防虫消毒の日で、入所者がいつもの場所にいられない日。母の精神状態が不安定になるので、足腰の痛い妻...
0
リタイヤ生活

振出に戻る

昨日から妻の坐骨神経痛(?)が辛くなり、このままジッとしていても辛いからまた整骨院に行く・・・と妻は言います。痛いと言うことは炎症を起こしているのですから私は反対なのですが、逆に妻はブロック注射や整形外科の治療が根本治療と思っていないのです。それでも・・・痛いのは妻ですから妻の意見を尊重して、今朝整骨院に行きました。さすがに今日は電気を当てて、かるーくマッサージをしただけ。前回のように骨の矯正のような荒療治はしませんでした。がっ心配した通り家に戻ったら『痛い』と言い始めました。それ見た事か・・・と言うと、相手も然るもので『夕べよりずいぶん楽』とっ。ブロック注射が良いと思いますが、妻は脊髄に針を...
0
リタイヤ生活

したたり落ちる汗

今日はやる事が沢山あって・・・暑い日なのに。8日連続で猛暑日・・・と言いますが、我が地方は照り返しのある場所では40℃以上が続いてます。気象庁発表の気温は芝生の場所でのものですから、我々の体感温度とは2~3度確実に違うはずです。その発表された気温が38℃~39℃ですから、実際には41℃でもおかしくないと思うのです。ちょっと動くと・・・ポタポタと汗の玉があふれ落ちてました。あっという間にタオルがグッショリ。先日抜いた畑の草・・・天日に干して乾燥させて減量化していたものの、夕立が来たら元も子もないのでゴミ袋を持って行って回収してきました。そのゴミ袋をキャンピングカーのキャリアー(自転車を乗せる台)...
0
リタイヤ生活

惨状

今日は・・・70年前に広島に原爆が投下された日。国営放送で・・・残された2枚の写真からの検証番組が・・・素晴らしかったです。この局でないとできないような・・・確りとした考証で・・・伝わりました。如何に悲惨だったか・・・まるで仏画の地獄絵図のような惨状だったか。二度とあってはいけないし、戦争もしたくはないけど・・・。それだけでは解決しないのが、この問題の複雑さ。イラクにいきなり侵攻されたクウェートのような状況になったら・・・。抑止力とは何なのか・・・どうすれば抑止力として機能するのか・・・難しいです。大国から原爆が撃ち込まれた時、もう一つの大国が自分たちにも原爆が飛んでくるリスクを覚悟して一緒に...
0
リタイヤ生活

炎天下の草取り

ほぼ一か月振りぐらいに旧宅の空気を入れ替えよう・・・と言うことになって、妻と二人で旧宅へ。旧宅は妻の母が入所している施設と近いので、早めに行って窓を開けてそれから介護に行く予定でした。でも・・・前回行った時に、畑の草が背丈ほどに伸びているのを思い出しました。それでは妻が母の介護をしている間、私は草取りを・・・。妻が窓を開放し・・・私は畑の草を一心不乱に抜きます。半分ほど終わったときにタイムアップ。妻を施設に送っていきました。しかしこのまま終わっては、また近いうちに続きをやらなければならず・・・。炎天下に草取りですから・・・かなりフラフラ状態だったのですが、やりだしたら止められない悪い癖。戻って...
0
タイトルとURLをコピーしました