ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

外構業者

北風が乾いた土を舞い上げて、折角の新しい家が土埃にまみれ、タイルのアプローチは泥に汚れてます。待ちに待った外構屋さんとの打ち合わせ。申し訳ないが・・・我が家のニーズをどこに聞いたのか・・・待っていて期待が大きかった分、落胆もデカい。どうしても車を一台入るようにしたい場所があったのですが・・・こだわりの場所でもあったのに、そこの部分は全く検討されていませんでした。もっと塀を奥にすればスペースを確保できるのに、中途半端です。GLの設定を変えれば捨てる事のない土も、お金を払って捨てる設計です。階段を増やす必要が出て、デメリットもありますが・・・そこの部分の改善がプロに依頼する所以なんですけど・・・。...
0
リタイヤ生活

トラブルの続き

昨日の表題【トラブル】の続き・・・なのか・・・トラブル続き・・・なのか、この際は何も違わない状態になりました。今朝起きて食洗機の中を確認すると、やはり汚れは落ちてませんでした。どうしたんでしょうね?文明の利器もこうも機能しないと・・・ただの邪魔な箱です。そのスペースにハイザーでも入れた方が良かったです。換気扇の大問題があって・・・せっかく監督員が来たのに、妻は食洗機の事を言うのを忘れたのでした。換気扇も・・・取り換えるとは約束して行きませんでした。でもこれは一生臭いで悩まされるのですから、こちらも譲れません。おそらく『排風圧が規定以上あるので問題ない』なんて言いつくろうのかもしれません。メーカ...
0
リタイヤ生活

新築の家のトラブル

食洗機は初めて使うアイテムで、最初から信頼感は無し。そんな時に全く洗えなくなったものだから『それ、見た事か』ってなったんです。最初の数日間は・・・良くはないけどそこそこ汚れは落ちてました。ところがこの3日間ぐらいは全く洗えない状態に。朝、監督員に電話したのでした。たまたまほかの用事で社長が来ました。そして『困ってることはありませんか?』食洗機の事を話すと・・・みてくれて・・・。どうも食器を立てる仕切りを逆に入れたようで、回転羽根がぶつかっていたようです。廻らないので・・・汚れは当然落ちません。解決です・・・多分。今日の夜中にタイマーでかけてありますから、明日の朝には結果が出ます。今日、新たな重...
0
リタイヤ生活

魚をさばく

年間150日もキャンピングカーで山登りの旅を続けている【山男】なのに、ダイビングなどを生業にしていた【海の男】ホロホロ3世。今朝、電話したら・・・電波の届かないところにいる・・・と繋がりませんでした。夜になってブログを読むと山に登っていたらしい。実は魚のさばき方と食べ方を聞きたかったんです。繋がらない以上は仕方ない・・・覚悟を決めて自分流でやる事に・・・。問題は・・・写真でわかるかどうか・・・黒い模様のある細い魚。なんでしょう・・・毒がなければ良いのですが・・・心配でした。でも釣りに行って持って来てくれた友も、毎週釣りに行っているような男ですから、まさか知らずに危険な魚をくれるはずは無いのです...
0
リタイヤ生活

イシダイ

午前中はかねてからの懸案だった・・・妻の仕事場の最後の整理に。ウッドカーペットを敷いていたのですが、これを自分で捨てるとなったら大変です。何せ・・・長尺ですから扱いにくい。そしてそのままでは市のごみ回収に出せませんからノコで切らないといけません。勿論今日はそうしたのですが・・・。妻の教え子だった子が・・・今は立派なお父さんですか・・・解体屋さんの社長をしていて、処分をしてくれることになっていました。その処分の日が近づいたので、今回の土日が整理のリミットだったんです。その他の廃棄物もありますが、整理は終わりました。来週早々には搬出してくれるでしょう。その他には・・・猫の額のような畑に植えてあった...
0
リタイヤ生活

関東は雪

昼前から関東は雪。歩道には2~3㌢積もってました。昨夜、急遽衝動買いしたスニーカーが大いに役立ってくれました。履き心地は良いし、防寒にも優れていて・・・。最近のスニーカーって足の甲の部分がメッシュ状の布製ばかり。昨夜かったのはウオーキングシューズタイプですから、見た目は合成皮革のような感じ。本当はゴアテックス素材のスニーカーを見つけていたのですが、1か月の間に売り切れたらしく在庫は無くなっていました。12.000円でしたが、あの時買って置けばよかったと後悔してます。そんないきさつがあっての・・・昨夜の衝動買いでした。この雪の日が初日ですから、一日で元を取った感じです。午後には雪がやみ、小雨に変...
0
リタイヤ生活

スニーカー

色々用事があったので、住所変更の仕事は朝一番で出かけました。郵便局です。妻の簡保と普通口座の住所を直してもらいに・・・。いつもは郵便局の仕事がノロくてイライラするのですが、今日の事務員さんはスピーディでした。そして娘の口座も聞くと『仙台になってます』と教えてくれて、変更の必要はありませんでした。実は古い書類を掻きまわしていると、古い簡保の証券が出てきました。それが記憶にないので調べてもらうと、10年以上前に満期になってお金を受け取ってしまったらしいのです。あてにしていなかった金が出てきたかと思って内心喜んでいたのですが・・・ぬか喜びに終わりました。人生は甘くない・・・棚ボタなんてないんだなあ。...
0
リタイヤ生活

大物が解決

今日も一日中鼻がグズグズ・・・鼻水が止まりません。風が寒い日でしたね!組み終えたスチール棚、荷物を搬入して整理しました。廊下に置いてあった段ボール15個ほどが綺麗に整理できました。段ボールには中身をしっかり明示して、さらに同じ品物にはどの順番で使うのかまで表示。また寝具のようにサイズ違いのものや、布団カバー・シーツ・タオルケットなど全て種類を分類して表示。これでこれまでのようにタンスの肥やしになる事は防げるはずです。在庫があるのに買って使用してましたから・・・。生きている間に使いきれないほど、全てのモノがそろってます。布団なんて使わないのに、布団カバーが沢山あって・・・どうすんだ?それでも捨て...
0
リタイヤ生活

ダウン

朝、起きるとひどい頭痛。今日は出かける用事があったので、さあ・・・困った。長引かせると色んなことに影響が出るので、大事を取って出かけるのを中止。メールを入れてお断りしました。そしたら一言『了解しました』とっ返信。さあ・・・断って家にいたものの・・・動けないほどの大病ならともかく、頭痛が治まってくると身体がうずくのです。でも今日は懸命に我慢しました。動いてこじらせたら、新年会に行けなくなるので・・・。今は何より大事な新年会です。昔の仲間が一年に一度だけ集うのですから。丁度、鉄人さんから『百名山の写真などを持って来てくれ』と言われていたので、選別しながらフォルダーに入れてUSBへ。あれこれエピソー...
0
リタイヤ生活

スチール棚の続き

朝一番で銀行へ。住所変更するのにセンターへ申し込んだ届が、お届け印が違うと返送されてきました。さてどの印だったか・・・考えても解らずまた違う印を押す可能性もあって、結局口座を持っている支店に出かけたんです。忙しいので一番を目指してシャッターが開くのを待っていると・・・誰も来ません。シャッターが開いて入っていくと全員が私一人に最敬礼。深々とお辞儀をしますが・・・。あれ・・・必要でしょうか? わずか数万円しか預金していない小遣いの口座なんです。はずかしいでしょう!生活費と交錯するのが嫌で、わざわざ分けているんですけど。親切に印影を教えてくれて・・・そしたら持って行った別の印でした。郵送していたらま...
0
タイトルとURLをコピーしました