ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

モール歩き

昨晩からの雨。 庭には水たまりが出来ていましたが、9時には上がりました。 今日、金曜日は妻が前に通っていたストレッチ講座がある日。 みんな元気にしているか行ってみたい・・・と言うので訪ねました。 皆さん元気でやってました、何人かお休みでしたけど・・・。 妻も早く通えるようになってほしい! ところで・・・雨はやんでいましたが、何時降り出すかという曇天。 こんな日はモールを歩くことにしました。 今日は近くのホームセンターのモール。 建屋の中を一周して300メートルと思っていたら、400メートルありました。 3周しましたが妻が体調が悪いと言うので、短い距離ですが今日はこれで終わり...
0
家庭菜園

4キロコース

今日も暑くなると言うので、何もせずに出発して8時半には歩いていました。 昨日と反対方向の6キロコースへ。 途中でいつもコーヒーブレイクするモール方向。 ですが、今日は少し様子が違って、妻が足が痛くなったと言うのでショートカット。 結局は終わってみれば4キロでしたが・・・。 今日は途中の畑で妻と、あれこれ今後の作付けの構想談義。 議論になったのは大量に余ってしまったネギ苗。 これも有効に使うとすれば、当然ほかの作物を植えることが出来ない。 インゲンやレタス・ほうれん草を予定しているけど、あきらめなければなりません。 ジャガイモと玉ねぎが広い場所を占有していましたが、収穫が終わっ...
0
家庭菜園

台風余波?

朝の内、曇っていましたが、朝食が終わるころには青空ものぞいて・・・ウオーキング日和。 昨日の分も含めて、今日は頑張って歩かないと! いつもの通り6キロのコースへ。 ところが雨が上がったとはいえ台風の影響なのか?  強い風が。 3キロ地点でいつも利用するモールのテラス席は、風が強くてコーヒーの準備もできません。 コーヒーに飛びこむ土ぼこりを、一緒に飲むことになります。 悪いことにこのモールは工事中で、この強風の中で縁石に使うコンクリート中をカッターで切っていて・・・。 お客さんに浴びせようとも、作業員はまったく無頓着で。 風下のテラス席は使えないので、ここでの休憩は・・・今日は無...
0
リタイヤ生活

今日もシステムダウン

妻の薬が残りわずかで、今日急遽かかりつけ医を受診でした。 朝から雨が降り続き、出かけるのもおっくうになるほどの荒天。 どうせ混んでいるだろうから、先にドン・キで買い物して・・・11時前には病院へ。 そしたら・・・とにかく大勢の人が待合室に。 私たちより後に受付したのは二人だけで、そのほかの方は当然私たちより先。 それなのに待っている方が3人と表示。 その段階で信じてはいませんでしたが、予想通り時間が経過するほどに順番待ちの人数がどんどん増えて。 結局、待ち数が3人は間違いで、しかも一人が終わっても進まず・・・先月のシステム異常と同じ状態。 まさか1か月もこんなことをやっているん...
0
リタイヤ生活

災害支援訓練

かって私が主催していた【源流遡行やどろくの会】の会長の会社は、ライフラインの施設維持管理を役所から受託しています。 その施設が災害で被災した時に、他の施設や組織から人を出し合って支援しあうシステム作成に現役時代に関与したのですが、今日はその支援訓練の日でした。 当時は危機管理がいい加減な時代、阪神淡路の地震災害で一気に危機管理の重要さに気づかされたのでした。 訓練の実態が現実に即しているかなど、検証すべき点は沢山あると思いますが・・・努力は続いています。 訓練内容は建屋の地下が浸水し各所から持ち寄ったポンプで排水するという設定。 この訓練を見学しに出かけていました。 私は見学者と言...
0
雑感

見えてきたプーチンの落としどころ

今日はビバモールでウオーキング。 ここも建屋の一周が400メートルから500メートル。 2周半して・・・買い物して・・・カウンターは1.800メートルでした。 雨の日はこの距離でも致し方なし。 続けることが大事です・・・歩くだけでは筋力はつきませんけど、関節は固着しないと思うので。 ニュースではベラルーシのルカシェンコ大統領が、プーチンさんとの会談の後に倒れて重体との報道。 酷いうわさが飛び交っていて・・・暗殺説まで。 いくらプーチンさんでもそれはないだろうと思いますけど・・・が、追い詰められた彼にとっては千載一遇の大チャンス。 暗殺しようとしたか・・・それはデマなのか・・・そ...
0
リタイヤ生活

楽しめた世界卓球

ここ数日間、夜も眠れない状態でしたが、今日からは眠れます。 成績はイマイチでしたが、強敵中国の一角を崩す種目もあって。 勝つとは思っていませんでしたが、随所に好プレーが観られた試合が多く・・・満足。 特に早田ひなと王の試合は、今年のすべてのスポーツの中でも最高のゲームだった思います。 相手にマッチポイントを9回も握られたのに、乗り越えて逆転。 日本人として大いに褒めたい。 2回のオリンピックで同僚たちの練習の球拾いをしながら・・・どんなに辛かったかと思うと。 パリにはぜひトップで選抜されてほしいものです。 卓球は今回からオリンピック代表選考はポイント制。 石川選手の引退は・・...
0
レオ&ココ

新しい息子?

午前中は整体院の予約が入っていて・・・10時半なので9時45分に出かけました。 ところがところがR17で事故。 2車線が塞がれていて・・・大渋滞。 整体院に到着したのは11時に近くなっていました。 帰りには片付いてましたけど・・・。 午後は歩きを兼ねてビバモールへ。 ホームセンター領域の買い物は・・・私はビバホーム派です。 我が街にはカインズホームの本社があり、カインズホーム派の方が多数派です。 現市長とベイシアホールディングスの社長が大学で同級だったこともあって、カインズホームの本社が我が街に移転したようです。 固定資産税やら雇用の創出やら・・・市の財政は大いに助けられてい...
0
リタイヤ生活

日課

運動のためにウオーキングすることが日課になっていて、今日も6キロ超えを歩きました。 いつもとはコースを変えて、体調を崩す前まで通っていたストレッチ講座に顔を出す目的。 皆さん、どうしているかとカルチャーセンターの部屋割りが書かれている掲示板を見ると・・・。 妻が通っていた講座が無くなっていて・・・そんなはずはないと教室を覗いてみたり。 でも・・・見知った顔が見当たらず・・・途方に暮れていると。 センターの職員さんが声をかけてくれて・・・事情を話すと色々調べてくれました。 今日は9時から10時までの1時間で終わったため、すでに帰った後だったようです。 もう少し動けるようになったら妻...
0
リタイヤ生活

買い物難民

予報通りの・・・朝から雨。 掃除を終えてイオンモールへ・・・ウオーキングです。 近隣では圧倒的に建屋の規模が大きくて、今日も2周半で1キロの運動でした。 と言うことは1周が400メートルに近い規模。 もちろんいろんなお店に立ち寄って歩数が増えますから、買い物中の歩数も加えてですけど。 雨の日はこんな方法ででも運動しないと、年寄りはついつい堕落してしまいます。 歩いていて気になるのは・・・コロナ以降にこのモールで空き店舗が増え続けていること。 新たなテナントが入りますが、買い物するような靴屋とか洋服屋ではなく・・・ヨガスタジオとかネイルサロンとか。 どれだけの集客能力があるのか・...
0
タイトルとURLをコピーしました