ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

先延ばし

少し暖かくなってから・・・10時過ぎから・・・妻と歩きに出て2.7キロでした。 戻って昼近く・・・いつも野菜をあげているお隣さんが「ピンポーン」とやってきて、キュウイとお菓子を持ってきました。 いつも悪いわね!  と言って。 このように・・・お返しを持ってこられるから・・・あげるのを躊躇してしまいます。 我が家は夫婦で食べきれないものをあげているのに、わざわざ買って持ってこられるので困ります。 喜んで食べてくれればそれでいいのに・・・。 お正月用に野菜はどうですか?  と聞くと、少しあればいい・・・と言う返事。 早速畑に採りに行って・・・大根、カブ、小松菜、ホウレンソウ、柚子を少...
0
リタイヤ生活

買い物と掃除

密にならないうちに・・・と朝一番で妻と買い物に出ました。 予定では【コメダ】のモーニングと考えていたのに、いざとなると億劫になって。 ドトールでいいや・・・と考えなおして、いつものホームセンターのあるモールへ。 と、モールについてみると・・・それも面倒くさくて、買い物だけで帰ってきました。 年越しそばや息子の餌などを買って・・・そして年末セールの時の抽選会で当選したドラッグストアの商品券で目薬などを購入。 これで今年の買い納めです。 戻って・・・どこか掃除をしないと時間がもったいない。 トイレを掃除することに・・・便器を30分ほどでピッカピカに。 午後は風呂場の換気扇と思ったの...
0
リタイヤ生活

今年最後の受診

世間は仕事納めの日。 我が家は「病院納め」と言えます。 今年は妻が患い、娘が患い、私も患い・・・最悪の年でした。 特に7月以降の後半は月のうちの半分近くを、妻か私が病院を受診してます。 妻が病院を3つ、私も3つを掛け持ちで・・・。 それぞれで検査があったり、その説明だったり・・・二人とも手術も入院も、時には薬も切れるし。 ちなみに回数を数えると、11月は13回で12月は12回。 二人がどこかの病院・医院を受診してます。 CT・MRIの類を今年妻は6回、私は5回撮っていて、放射線の被ばく量は許容基準値を超えているかも。 そんな年でしたが、今日の受診で今年の【かかり納め】となりま...
0
リタイヤ生活

買えなかったジャンボ

朝から出かけていました。 午前中は用事を済ませ、昼近くに会長の会社に顔を出して・・・。 出かけていたので、帰ってくるのを待っていました。 コンビニでパンを買って事務室で食べさせてもらって・・・そうこうしていたら帰ってきて。 いろいろな積もる話をして、1時間以上。 なかなか会う機会も減って、当然話すことはほとんどなくなり、意思の疎通は図れない状況。 それでも「来年もよろしく」と挨拶して帰ってきました。 今日は【スイカ】を忘れて行ったので、いちいち切符を買ったりで・・・面倒くさい。 如何にこうしたカードが便利なのか・・・改めて認識できました。 出かけると・・・いつもはデパートの画...
0
リタイヤ生活

大掃除

ほんの少し手を付けただけで・・・大掃除・・・と言っていいか分かりませんけど、時季的には大掃除。 風が強い日でしたが、居間の窓の外側・網戸をジェットで高圧洗浄。 乾いたタオルでからぶきして・・・とりあえず終わりました。 次の機会が寒い日だったら、居間の窓の内側を拭きます。 折角高圧洗浄機をセットしたので、息子のサークルもついでに洗浄。 これも1時間ほど日に当てたら乾いて、きれいになりました。 そして玄関マットなども・・・気持ちよく汚れが落ちます。 玄関アプローチのタイルなども・・・。 終わったらすでに11時を過ぎていて、次の掃除に手をかける時間ではなかったので今日はこれで終了。 ...
0
リタイヤ生活

二人と一匹のパーティ

クリスマス・イブ・・・の日は、我が家も毎年パーティです。 別に信仰する宗教が違ったとしても、我が家では宗教行事ではないので・・・気にしない。 朝から妻はいろいろ準備していましたが、それを1時間ほどでバクバクと食べてしまって・・・。 パーティと言いながら、あっと言う間に終了で寂しい感もあります。 しかも食べ過ぎて胃が持たれています。 ところで・・・クリスマスイブに妻が準備する我が家の料理は、決まっています。 私が大好きなクリームシチューがメイン。 パイ生地で蓋をしてふっくらと包んで・・・食べるときに崩してシチューの中に。 それにパイ生地でホウレンソウと鮭を包んだもの。 鶏ももは...
0
リタイヤ生活

年賀状とスイーツ

朝から鬱陶しい天気で、雨がしとしとと降り続き。 昼過ぎになってやっと太陽が顔を覗かせる時間も少しありましたが、夕方には再び雨。 昼過ぎの一瞬雨が止んだ時間に、税金を払うためにコンビニまで歩きました。 税金を払うため・・・よりも、妻の運動と言う方が主目的。 最近、妻が甘いものを極端に欲しがるので、今日もついつい買ってしまいました。 モノはこれ! 和菓子のどら焼き・・・でこれが美味しい。 どのように美味しいのか・・・って、食レポが下手で出来ませんから、私の口に合うとだけ。 アイスクリームはミニスト、スイーツはローソン、コーヒー系はセブン・・・でしょう。 そしてついでに絵柄の入...
0
リタイヤ生活

捻挫と柚子ジャム

既に10日ほど経過した捻挫・・・痛まずにほぼ普通に歩けています。 ただ、足首や足の甲がまだ腫れているのと、痛みで正座などはできません。 当然まだ走ることはできません。 これ私の両足です。 内出血したアザが段々つま先に降りていくのですが、ほぼ先端にまで到達しました。 もう直ぐ完治でしょう。 でも比べてみると・・・左が・・・まだふっくらと言うか、腫れているのが分かります。 午前中は今日も買い物。何でもそろうメガドンキへ。 帰省する娘が飲用する豆乳やアーモンド効果などを箱でまとめ買い。 暮れが近づいてくると、どうしても出費がかさみます。 今年は・・・お金で解決できることは・・...
0
リタイヤ生活

荷物整理

キャンピングカーから降ろして運んできた荷物が、廊下に山と積まれています。 出来るだけ捨てることにしてキャンピングカーの中に置いてきました。 が、それでもパッソのセカンドシートを倒して、目一杯広げた荷物室に積み込んで・・・3往復。 毛布や寝具類などはデイラーの支店長が「捨ててあげる」と言ってくれたので、2往復分ほど減ってこの量です。 午前中、一つ一つチェックして、台所用品は台所に戻し・・・必要になったらまた準備することにして。 食糧品は賞味期限をチェックして、かなり近いものばかりなので・・・今日から食べ始めました。 そして残った衣類・寝具・敷物類・食器・・・などを二階にあげました。 ...
0
リタイヤ生活

がん?

今年の【不燃ごみ】の収集は今日で終了。 沢山あったので2往復。足が痛い日は堪えます。 動き始めは痛みますが、歩いている間に痛みは薄れます。 うっかり普通に力を入れてしまって・・・「そうだ! 痛かったんだ!」と思い出すほどに。 そうはいっても・・・毛細血管が切れて出血したので、足首から下は腫れて黒ずんで。 さらに踵側には黒く血の塊が色濃く出て居ます。 腫れているのでスニーカーのひもを緩めて・・・今日は地元の総合病院へ。 12月3日にCTを撮ったのの結果と、薬が今日で終わります。 8時40分に受け付したのに、順番は15番目ほど。 それでもあっという間に・・・9時半過ぎには呼ばれて...
0
タイトルとURLをコピーしました