ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
雑感

反発した株価

ウクライナの危機が想定されてから下落続きだった株価。今日、一転して反発しました。アメリカやヨーロッパがウクライナをすくうために、ロシアと衝突することは無い・・・。大きな戦争状態にはならない・・・と踏んで、下がっている株で一儲けしようという行動なのでしょうか?それとも何か他に理由があるのか?株取引をやっている方は、この辺に敏感なんでしょうから、反発して株価が上がった理由を聞いてみたいものです。儲けるためには、こんな火中の栗を拾わなければならないのでしょう。こうしてみると、結局ウクライナ情勢は・・・他人事なんですね。昨日も言いましたが、私には明日の日本を反映している気がして・・・明日は我が身ですか...
0
雑感

普通の国

ロシアのウクライナへの侵攻が始まって・・・欧米の弱腰を見越したプーチンにウクライナは手もなくひねりつぶされるでしょう。ソ連解体後のウクライナの核兵器放棄が、いまさらながらウクライナはもちろんアメリカも悔やんでいるでしょう。核兵器があったらロシアもこうは簡単に侵攻できなかったはずです。大国の力による現状変更・・・こんなことを見過ごし許したら、もう一つの大国もうごめきだすはずです。さすがのアメリカも一度に二つの大国を相手にしたくはなく、更には北朝鮮やイランなどロシヤ・中国と同調する国も出てくるはずです。第3次世界大戦に突入もあり得ない話ではありません。とりわけ中国は尖閣と台湾に手を伸ばすでしょう。...
0
コロナウイルス

発熱からの解放

2日間苦しみましたけど、今朝は熱も平熱で頭痛も倦怠感も節々の痛みも消えました。こうなることは想定できました。でも死ぬほどの副反応ではなくて・・・良かった。針を刺したところは相変わらず痛みが残っています。それと右手の親指周りの関節痛・・・これも腱鞘炎なのでしょうか?・・・熱の影響だっのでしょう・・・下熱とともに昨日よりはかなり改善されています。これって・・・右利きなのに右手でペットボトルの蓋も回せないほど痛いんです。が・・・明日にはさらに改善が進むと思います。体調が良かったので、車検で預けてあったキャンピングカーを引き取りに行ってきました。駅まで歩いていき、JRで3駅。そこからまた歩いて・・・。...
0
コロナウイルス

ブースター接種の翌日

朝起きたときにはそれほど辛くなかったのに、時間の経過とともに辛くなりました。節々の痛み・・・これはもともとの座骨神経痛が影響していて、我慢できずにカロナールていう解熱鎮痛剤を服用。ワクチンの影響と思えるのはそのほかにも、親指周りの関節腱鞘炎。右ひざ痛も。手のひらは全く自分の掌ではなく、他人の物のようで確り握れません。そして頭痛と倦怠感・・・頭がボーっとしていて思考停止の状態。ファイザーの時にはなかった副反応が、次々に現れました。午後になってさらに熱が上がって、カロナールを再度服用しました。今日は妻の接種・・・送って行って迎えに行きましたけど。明日は妻が辛い思いをするでしょう。それにしてもこんな...
0
コロナウイルス

ワクチン3回目

夕べは早々と・・・10時半にベッドへ。ワクチン接種を控えて、体力温存のためでした。が今朝はイマイチ・・・頭痛などがあって不調でした。多分、花粉症なんですけど、コロナとの区別が難しい。判断基準は【目のかゆみ】が、大きな違いだそうです。目がかゆかったら安心して良い・・・花粉症だってちっとも安心はできませんけど。接種は12時15分の予約。ボケオペレーターに予約を取り消されたりとご難続きでしたが、トラブルなく受付が終了。すったもんだ・・・もめなくて良かった!初めての病院でしたが・・・かかりつけ医よりスムーズに進んでいて、ほとんど待たずに済みました。受付で並んでいる間にも、早く受付した人の接種は進んでい...
0
家庭菜園

植え方に問題?

朝、9時に妻のジム友と待ち合わせて、お願いしてあったシイタケを受け取りました。彼女のご主人の友人がシイタケ農家で、ご主人に買ってほしいと頼んでいたのでした。前にいただいたときに美味しくて・・・今日も夕食でチーズをのせて焼いたのですが、やっぱり美味しかったです。これまで食べていたのと、全く別物でした。旨味がすごいし、肉厚で食感も最高。大きい1袋が500円。3袋持って来ていたので3袋とも買っちゃいました。家に戻ってすぐに干しシイタケにしました。畑に行くと隣の畑のおじさん。ジャガイモを植えたのを観ていたらしく、どのぐらいの深さに植えたか?  と聞かれて。25センチぐらいに埋めたと話すと、深すぎるとの...
0
リタイヤ生活

人間ドッグ

昨日、かかりつけ病院の、毎月の受診でした。何と驚くことに診察室の入り口に、オミクロン感染者が二人出たと発表してありました。入院患者さんのようで、見舞客が置いていったのだと思います。面会は禁止されていますが、受付の目を盗んではいる人がいるんです!埼玉は連日5.000人を超える新規感染者ですから、止まりませんね。蔓延防止重点措置程度では、とてものこと収束方向には向かいません。重症化しないと若者に発したメッセージがこんな結果です。こうなってみると・・・まだ菅の方がましだったかな?日本は岸田を選んで失敗だったかもしれません。怖いコロナ禍ではありますが、3月に人間ドッグを予約しました。いつもの先生が退職...
0
家庭菜園

ジャガイモ植え終わる

朝起きるとボタ雪が降っていて、びっくり。起きたのが8時近くでしたから、そのころには車の屋根が真っ白くなっていました。実は昨日、キャンピングカーをデイラーに届けて戻ってから、ジャガイモのキタアカリを植え終わりました。今朝の雪では畑がぬかるんで、作業はとても不可能。昨日、植え終わっていて正解でした。二畝に石灰と肥料を入れて準備していました。ところが種芋を数えてみると、半分にカットすべき大きさのものが18個もありました。そしてカットせずに丸いまま植える大きさのものが7個。合計43個もの種芋になりました。30センチ間隔で植えたら、1畝に14個でした。当然植える場所が足りなくて、2畝を急遽耕して石灰と肥...
0
リタイヤ生活

外部電源

朝掃除を終えてキャンピングカーをデイラーへ。車検の期限が3月初旬ですから、迫ってきています。そして調子が悪い部分も数か所。車検で車を持ち込むついでに、その対応をメカの前田さんと言う人と相談したかったのです。この人は電気も機械も良く知っていて、頼りになる人。ですからこの人を信用して、任せているんです。店長は売るときだけ調子のいい人ですから・・・信用なりません。が、メカニックの担当者のお陰で・・・この店で買ってよかったと思っています。今日見てもらったのは外部電源を使用する際の・・・例えばキャビン用のバッテリーに充電するとき・・・。普通はインバータからの電源と外部からの電源を切り替えるために、バター...
0
リタイヤ生活

洗車

幾分、強めの風がありましたが、日差しの暖かい日でした。仙台で降られた雪で汚れたキャンピングカー。融雪剤などがこびりついているので、すぐに洗っておきたい・・・。高圧洗浄機で洗い流し。バーコード汚れは時間とともに落ちにくくのですが、汚れてすぐの今回はよく落ちました。ただし風が強かったので水しぶきが隣近所に飛散。これは予想外でした。私が洗車している間、妻と娘は畑に行ってカキ菜などを収穫してきました。そのカキ菜を軽く茹でて、辛子醤油で食べるのがお勧めです。ぜひ試してみてください。カキ菜って菜の花に近い種ですから、菜の花もそれで美味しいと思います。午後はお土産を届けに妻の親友のところへ。全員で押しかけて...
0
タイトルとURLをコピーしました