ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

カーネーション

何とか熱いものは沁みなくなり、大好きなカップめんが食べられるようになりました。全く痛みません。しかしどうしても冷たいものは痛みます。ズキーン・・・と痛みそのあと少しずつ治まるのですが、その治まる時間が短くなってきていますのでかなり楽です。すぐに歯科医に行かず、もう少し様子を見ることにしました。放射能騒ぎで庭に出ていませんでしたから、庭が酷いことになっていました。草は伸び放題に伸び、梅にはアブラムシが隙間がないほど張り付いています。昨年、猫対策で畑に張り巡らしたタコ糸もそのままでしたから、それを巻き取って片づけたり・・・まあ、忙しく動きました。かなり土埃を吸い込みましたから、放射能の体内被曝をし...
0
リタイヤ生活

歯痛

中山道から戻った日の3日・・・夕食にカップめんを食べようとしたら、歯が沁みて痛い。もともと私は歯が悪くほとんど入れ歯の状態ですが、残っている数本の内の大切な下の前歯が・・・しかも自分ではどの歯が痛いのか解らないほど、全体に痛かったのです。中山道に出かける前に左の奥歯が同じように痛かったのですが、中山道を歩いている4日間は全く痛くならなかったので、すっかり忘れていました。そして3日の日に痛み始めて今日まで苦しんでいたのです。かかりつけの歯医者さんが休みで、どうしようもなくただ我慢です。最初熱いのだけが痛かったのですが、そのうち冷たいのも沁みるようになり、そしてちょっと触れるだけでも痛むようになり...
0
中山道

中山道から戻る

連休の大渋滞を覚悟しての戻りでしたが、やはりいつもの年とは違ったようです。下仁田から富岡付近までダラダラ渋滞でしたが、それ以外は混雑がありませんでした。瑞浪と恵那の間で事故があったのですが、それを避けて恵那から中央道に乗りましたから影響は全くありませんでした。それでもやはり遠い・・・。名古屋ですよ・・・早い話が・・・。普通ならちょっとやそっとでは行けない距離ですよ。高速料金の割引が無くなる前に少しでも、京都に近づいていたいものです。旅の思い出は明日から数日間でアップします。
0
中山道

可児市

今日の泊まりは岐阜県可児市の道の駅【可児ッテ】です。かにって・・・と読みます。1日いいおてんきで伏見宿まで歩けました。明日一区間だけ歩いてから帰ります。
0
中山道

朝から激しい雨

1日無駄にするようで勿体無いのですが、雨中の歩きもきついので、恵那市の【ささゆりの湯】で雨宿りしています。結構いい施設です。お湯もまあまあ・・・pH9.7です。夕方までいて食事もして、また道の駅らっせいみさとで朝を迎えます。明日こそ中山道を行きます。まだ峠が続きますが・・・がんばる。
0
中山道

泊まり

は恵那市の道の駅【らっせい みさと】です。一杯やって韓流のDVD見て適当に寝ます。
0
中山道

雨の中

十三峠を越えて大湫(おおくて)宿に着きました。本当に十三の峠があったのです。下手な山登りよりきつかった。雨で中止にします。
0
中山道

中山道に

混雑を考え夕方の4時半になってから家を出たら空いていて、予定通り阿智PAに到着です。今晩はここで寝て、明日朝早く美乃坂本駅に向かいます。今日の夕食は一杯が無いので寂しい……。
0
リタイヤ生活

ゴールデンウイーク

相棒は前から予定していた西国札所めぐりに昨日出発したはずです。もう一人の相棒は忙しい人ですから、連休も目いっぱいの予定が詰まっていることでしょう。私たちも放射能に負けず気力を振り絞って、中山道を歩きに行く事にしました。おそらくは気が遠くなるような渋滞の連続でしょうけど、覚悟して行ってきます。恵那市の手前の中央本線美乃坂本駅からになりますが、妻の体調次第では美濃路の半分ほど進みたいと欲張っています。泊りは道の駅やJRの駅駐車場など、トイレと水場がある場所になります。慣れていない方は不安でしょうが、私たちは変な宿に泊るよりこういう旅のほうが好きなんです。昨日までぎりぎり判断に迷っていました。という...
0
リタイヤ生活

頭痛

このところ花粉症の影響なのか頭痛が続いていました。しかし今日の頭痛は、それとは全く違っていました。脳血管に異常でもあるのでは・・・と不安でしたから、午後からかかりつけの先生に診てもらいました。3時から診療でしたが私の前に20人以上待っていて、順番が来たのは5時少し前でした。混んでいるのは覚悟のことで、待ってでも診てもらうつもりでした。というのはやはり脳血管障害だったとしたら、取り返しのつかないことになるからです。でも診てもらって安心しました。緊張性の頭痛だということで薬をもらって帰ってきました。さっそく服用したら・・・なるほど頭痛は収まりましたが、逆に髪に触っただけでピリピリする痛みを感じるよ...
0
タイトルとURLをコピーしました