ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

シリオの登山靴

台風が過ぎ去って・・・今週こそ山へ・・・と思っていたら、今週末はあまり天気が良くなさそう。今日も明日も明後日もよさそうですが、妻のジムを優先させて。15日でジムが閉鎖されるので、そのあと山へ・・・と考えたのでしたが、途端に天候が崩れる予報。全く間が悪いです!今日、出かけたついでに好日山荘へ。ところが・・・予想した通りにやはり在庫はありませんでした。ライトトレッキング用でもいいか・・・と迷いかけたとき、例の女性店員が「640シリーズが欲しいと決めてきたなら、ほかの靴で妥協しないほうがいい」と。他の店舗の在庫を確認してくれました。それでも640シリーズはなくて、630シリーズならありました。再び電...
0
リタイヤ生活

初燻製に挑戦

台風がそれて・・・関東は暑い程の好天でした。こんな日こそ山に行けばよいのに・・・条件は良くても気持ちが伴わないと行動できないのが・・・老い・・・なのでしょうか?こんなこともあろうかと準備していればいいのに・・・。キャンピングカーは洗車してから数日なのに、もうバーコードでいっぱい。何をやろうか迷っていると、先日妻がネットで見つけた【段ボールで燻製づくり】早速、やってみることにして、作成開始。作成は1時間ほどで出来上がりました。早速材料の下ごしらえ・・・これが1時間ほどかかりました。卵を茹でて鶏肉を解凍して・・・。段ボールにパンダが入っているわけではなく・・・引っ越し会社の段ボールです。結果は・・...
0
リタイヤ生活

散髪

今日、埼玉県は100人以上の感染者でした。わが市も発生して・・・埼玉県は累計5.000人を超え、わが市も累計が50人を超えました。全くどこの誰が注意しないで感染するのか・・・腹立たしいですね。偏見や差別を持つなと言われても・・・年寄りは命にかかわりますので、偏見どころか非難したいほどです。意識していたけど・・・と言うのはまだ許せますが、重症化しないからいいんだ・・・と注意をおろそかにするのはゆるせません。どんなに・・・注意して生活しても・・・髪は伸びるし買い物もしなくてはなりませんからね。生きている限り誰にでもリスクはついて回ります。だからこそ意識を持って生活してほしいですね。今日は妻のジムの...
0
リタイヤ生活

王になった男

朝から冷たい雨が降り続く一日でした。とても我慢できなくて、フリースを出して来て着ると言う10月ではありえない話。さすがに今日はシャワーというわけにいかず、お湯を浴槽に張ってお風呂にしました。ところで今日の夕食は・・・今、テレビでコマーシャルが流れる、スシローの5さらたべても800円の寿司。実は昨日の夜のうちに電話して、時間指定で予約してあったのです。思っていたよりネタが残念なものでした。年に数回しか行かないので詳しくありませんが、やっぱり【がってんずし】がこの地域の回っている寿司屋では最高でしょう。ところで今日はほぼ一日、韓国ドラマ漬けでした。王になった男・・・という時代劇です。時代劇と言えば...
0
リタイヤ生活

固いソールって?

ブログを読んでくれた山友のホロホロ3世。ラインに書き込んでくれました。シリオの登山靴がいいよ!って。色々調べると・・・多くの人からの評価も高くて・・・これがいいかもと決めました。そこで扱っている店を調べると、好日山荘や隣町の登山用具専門店など・・・。来週の山行のために、だいぶ焦りが入ってますから・・・せっかく行ったのに在庫がないなどという結果は避けたくて。あっちこっちのお店に電話しました。シリオの靴はありますか?置いてますよ。固いソールのものは在庫がありますか?固いソールって?要するに岩場などを歩くような、靴底が固いという意味ですけど。はい! ありますよ。この女性店員さん、本当に理解して返事し...
0
リタイヤ生活

ソールの固い登山靴

先日、妻の誕生日プレゼントにスケッチャーズのスニーカーを買って来たら、少し小さい・・・って。そんなことはない・・・いつもの23センチだったのですが。すぐに電話して同じデザインの23.5センチを取り置きしてもらいました。その交換に行ったのですが、同じデザインはない・・・って。取り置きしておく・・・と言っていたのにです。スケッチャーズは少し小さめだとお父さんが言ってました。ジムでの運動靴用のソールが磨り減って、「滑って怖い」と言っていたので、買ったのでしたが・・・なんとも。靴は本人が行って買わないと・・・ダメですね。二度手間です。ついでにデパートによって登山靴を見ると、キャラバンのようにソールの柔...
0
リタイヤ生活

かかりつけ医

午前中の妻は・・・残り少なくなったジムへせっせと通っています。もちろん送迎付きですから・・・。ジムがなくなってもエアロビの教室などへ通いますから、私の送迎は当分続きます。さすがに最近は「また自分で運転しようかな」と言ってます。運転してもらえたら・・・助かるときもありますよね。外で飲んできた時なんて、駅まで迎えに来てもらえますから。でもよくよく考えると怖い思いをするよりは、高々駅から歩く程度なら気楽な方を選びます。さて午後は月に一度のかかりつけ医受診。午前中は院長ではないので、午後はパニックになるほど込み合うはず。2時の受付開始に1時45分ごろ到着して待っていました。1時55分に開けてくれて、私...
0
リタイヤ生活

今週末の山は

今週、水曜日に出かけて、木曜日から3日間ほど八ヶ岳を歩いて来ようと予定してました。ところが運が悪いことに、今日発生した台風の影響を受けそうな感じです。いっそのこと今週は天気のいい日に1日だけどこか近場の山に出かけ、八ヶ岳は来週にしようと思いなおしました。小屋には泊まれませんから、3日間ともピストンで征服したいと思います。とりあえず八ヶ岳として一度も登っていない山が目標。一番南に位置する西岳や北八の八柱山など。これらの山をやっつければ、初めてのコースもだいぶ歩くことになり、図面のルートに赤く色が塗れます。それが終われば短かった今シーズンの山を終わりにします。そのあとは数回キノコ採りをして・・・。...
0
リタイヤ生活

マット探し

朝食後、二人で歩きに出ました。方針を変えて・・・30分2キロだけを歩くことにしました。これまでは5キロを超える歩きを目標にしていました。でもテレビで30分2キロで十分と言っていたので、その方向に修正。歩きから戻って・・・妻がリーダーシップで始めたストレッチの教室で使うマットを探しに行きました。100円ショップに行くと500円でしたが、良いのがありました。自分のを買うためではなく、一緒に参加する人にアドバイスするためです。これまではジムで用意してあったので必要なかったのですが、70歳の年寄りがマットをもって移動していたら事故にあったり怪我したりのリスクがあります。だから教室をやる先生に用意するよ...
0
リタイヤ生活

ジムを退会

今日で私のスポーツジム生活が終わりました。正式にはジムは10月15日まで営業するのですが、私は山に行く都合があるので9月末で退会。妻は10月15日まで通います。家に居るときは送って行こうと思ってますが、何日送って行けるか?山も10月中旬までが勝負ですから・・・。そのあとは高山ですから気候条件もあるし・・・何より楽しみなキノコ(ナメコ)のシーズン突入。そのために僅かに残された山行の日の選択に焦っているのですが、明日も候補にしている平標も金峰山も雨のようです。最短で金曜が候補。何よりも昨日も今日もピーカンの天気ですから・・・間が悪いと言うほかありません。運動できない妻の運動できる条件を優先している...
0
タイトルとURLをコピーしました