ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

棚の塗装

昨夜はお腹を空かせて家に戻って・・・食事。午後6時からのお通夜で終わったのが7時。幸手と言うところから我が家までは2時間ほど・・・戻り付いたのが9時過ぎでしたから、お腹の皮が背中にくっ付いてました。本当は一杯やりたかったのに、妻がうどんを用意していて直ぐによそってくれたので・・・残念ながら一杯はおあづけ。望まない休肝日になってしまいました。が、結果的には約束は守れました。午前中は火災保険屋さんが来ていろいろ説明を受け、そして新築現場で確認して行きました。午後から連絡が来たのですが、5年契約で1年分の支払いが40.000円と言うからビックリ。こんなに高いモノなんでしょうか。今までなんども家を建て...
0
リタイヤ生活

お通夜

お通夜というセレモニーは関東だけの風習なのか・・・少なくても東北ではあまり聞きませんし岩手にはありません。元部下の通夜が営まれ参列してきました。御棺の中に眠るように横たわった彼の顔を見ると、何か違う人のような顔をしていて・・・。抗がん剤の影響で少しムーンフェイスになっていたのかもしれません。もうあの豪放磊落な声を聞くことができないと実感した途端、一気に胸を締め付けられました。実際には細やかな神経の持ち主で、奥様も『優しいだけの人』と言っていました。彼の人望はみんなの知るところですが、裏付けるように多くの人が会葬。今年の3月で退職したばかりということもあるのでしょう。退職して5年も経った私ではあ...
0
リタイヤ生活

クリスマス料理

昨日のイブは病院などでイソガシク、妻がクリスマスの料理を作る事ができませんでした。そこで我が家のクリスマスパーティは今日。鳥のモモ・クリームシチュー、ピザとケーキ。今日も一杯が美味しくて、お腹がパンパンです。甘いモノでも辛いモノでも・・・私は両刀使いですから。こんな事をしていたら休肝日が作れず、脂肪肝がますます進むこと請け合いです。鉄のような意志で一度決めたらテコでも動かない・・・はずですが、ことアルコールに関しては全く軟弱なんです。目の前にお酒があるとついつい・・・。明日こそ休肝日にします。明日は元部下のお通夜ですから、帰りが遅くなると思うのです。そんなことでもないと・・・軟弱な精神はお酒に...
0
リタイヤ生活

元部下の死

先日妻が受けたCTの結果を聞く日でした。妻が母の介護で施設に行っているのを迎えに行って、そのまま病院に向かうつもりで施設の前で待っていると・・・電話が。未登録だったので不思議な思いで出て見ると、元の会社の仲間からでした。珍しい人からのその知らせは・・・辛いもので、元部下の訃報だったのです。私が定年で退職する前4年はある組織の責任者をしていましたが、その時代に副責任者として私を支えてくれた仕事ができるヤツでした。その前にも違う支社でも何度も一緒になり、30年勤務した会社で10年は一緒に仕事をしたはずです。私の父が死んだ7年ほど前、寒くて雪の深い岩手まで葬儀に駆けつけてくれたのです。その1年ほど後...
0
リタイヤ生活

棚の木工事終わる

年内に棚を完成させるためには、今日がリミット・・・と思っていたので、精力的に取り組みました。3台目の棚板を作って、4台目にかかる。3台目の大きすぎて切り取った部分があったので、その部分を利用して4台目の一部に充当。そのために少し作業が省けました。そして4台目の棚板に刻みを入れて・・・木工事は100%終わりました。明日は、先週実施した妻のCT検査の結果を聞きに行きます。それからの塗装になるので・・・ちょっと迷っています。温度が下がってからだと乾きが悪くて、仕舞ったり重ねたりできなくなるので・・・。野天に出しっぱなしで雨でも降られたらたいへんです。天気の良い日に朝早くからやろうか・・・と考えていま...
0
リタイヤ生活

棚づくり

とうとう夕べは息子が新しい家に入りたがらず・・・古い棲家で寝ました。焦らずもう少し慣れてから取り換える事にしました。でも今日はもう何度も中に入って寝ています。取り換えるチャンスかもしれません。さて今日は、朝から掃除もせずに棚づくりに没頭。午後は電子レンジなどを買いに行く予定だったので、午前中が勝負でした。長くて収納スペースに収まらなかった幅(W)を5センチほど切り詰め、すじかいや補強板、天板などをみんな作り直して・・・3台目が完成しました。いよいよ最後の4台目に取り掛かります。年内に完成させ、塗装して年を越せるように頑張ります。弟と姪と待ち合わせていたので、〇マダ電気に。今年はエアコンを3台買...
0
リタイヤ生活

新しい棲家

朝から買い物でホームセンターへ。灯油と息子のご飯と・・・息子の新しい家。息子は新築中の家に移ってからのトイレの失敗防止で、夜間はサークルに入る練習を開始して3か月ほど経ちました。今年は寒くて・・・本来なら冬はホットカーペットの上で毛布くるまって寝ていたのに・・・サークルの上に布団を置くだけでは可哀そう。そこで【猫ちぐら】のように、スッポリ隠れて寝られる家を新築してあげました。ホームセンターのペットコーナーにはこの手の家が沢山あって、選ぶのに目移りしてなかなか決まりません。決定打は・・・スッポリ隠れて隙間風を防げること。折角買って喜び勇んで帰ったのに、なかなか中に入ってくれず・・・。そこで中にジ...
0
リタイヤ生活

CT検査とレントゲン

朝9時から妻のCT検査。今回はリンパ節が目的ですが、ついでに肝臓などの胸部も見て貰います。僅かな時間で終了しました。本当は私の人間ドックの結果が恐ろしい内容で、その確定診断をしてもらおうとしたのですが・・・。院長じゃなかったので、後で再び行く事に・・・。そのまま建築現場へ行きました。設備も内装も全て終わっていて、掃除屋さんが入ってました。でも・・・新しいフローリングの上をズックのまま歩き回って、足跡が何重にもびっしりと。あとで掃除するんだから・・・なのでしょうけど、何とも丁寧さに欠けた感じがして気分はすぐれません。このハウスメーカーはここを直さないと、大きく発展できないでしょうね。職人が惰性で...
0
リタイヤ生活

道東の雪

今回の低気圧、道東が酷い事になってます。友のところは大変な事になっているようです。今年の夏に走りまわっていた北見市あたりでは、雪で動けなくなった人が亡くなりました。北国で育って雪に慣れている人が、亡くなるのですからすごい事です。いつまで続く・・・この低気圧。弟子屈はどんな状況なのか・・・心配です。今日も三十数年前の仕事仲間と飲んで来て・・・でも意外に酔っていません。と言うのは飲み始めたら妻からメールで『息子が具合悪いからなるべく早く帰って!』と。他の事ならともかく・・・息子の一大事とあっては摂るものもとりあえず。とはいうモノのそれからビールを一杯・・・グイッとやって・・・特急電車に乗って戻りま...
0
リタイヤ生活

カーテン

午前中は用事があって家の事ができませんでした。そして13時になって母の介護で特養に行っていた妻を迎えに。今日は風が強いのに私が車を使っているので、施設まで歩いて行っていたのです。ロングのコートを着て早足で歩いたのに『汗をかかなかった』ほど、今日も寒かったです。年を取って寒さが身に沁みるのかと思ってましたが・・・今年は寒いですよね!全国で雪による被害が相次いでました。私たち夫婦は【雪国】での生活は無理!夕方になってカーテン屋さんと打ち合わせ。生活レベルをしっかり見透かされて、安いカーテンだけを薦められました。折角ですから作ってあった棚が収納スペースに収まるか・・・確認。職人が入っていた時は自由に...
0
タイトルとURLをコピーしました