ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

今年最後の忘年会

今年最後の忘年会はかつての職場の仲間達と。大宮の沖縄料理【ちゅらり】、結構料理は合格点でした。上司だった【親分】をかこんで・・・信頼できる仲間と。【親分】とは先日野菜を頂いたあの方です。退職してから15年近くなるのに、お誘いすると未だに出てきてくれます。私がその年齢になった時、ここまで部下を思うことができるでしょうか。こんな方ですからみんな集まるんですね。楽しい時間を過ごすことができました。親分、そして参加してくれた皆さん・・・ありがとうございました。今年はこれでお会いすることが無いと思います。どうぞ良い年をお迎えください。ご家族皆さんのご健勝をお祈りいたします。
0
リタイヤ生活

一日だけクリスチャン

昨日・今日と大掃除は佳境に入りました。昨日は居間とダイニングの窓やドア、照明器具やエアコン等々。今日は台所で特に換気扇が中心でした。午後からは妻が例年イヴのための料理を作るので、早めに台所を使えるようにする必要があります。全国的には雪が降る天候でも、我が地域は何と平和な・・・快晴でした。雪国の方や東日本大震災や秋の大雨で被災された皆さんに申し訳ないようです。ついつい熱が入り流し台の引き出しの中まで手を付けて、収拾がつかないほどでしたが・・・料理は何とか食卓に並びました。我が家はほとんど毎年同じ料理です。私が好きなものを妻にリクエストしますので結果として同じような料理になってしまいます。夕方、い...
0
リタイヤ生活

ドッグ受診

心配していた【おたふく】は今日も痛みませんでした。単純な耳下腺炎で既に全快したのかもしれません。御心配をおかけしました。ところが先日旅行に同行した仲間から、コメントの書き込みがありましてた。そのまま掲載しますが、家庭内に不和が起こっても責任は負いかねます。『妻のほっぺが腫れている気がします。このコメントを妻に知られたら私の両方の頬が腫れると思う』なかなかユーモアに溢れるコメントと考えがちですが、実際には・・・溢れているのはユーモアではなく【勇気】です。私には思いついたとしても、とても言えません。話変わって今日の【健診センター】は市立病院の付属で、市民のための施設です。そのため普通の病院より費用...
0
リタイヤ生活

忘年会

忘年会でした。私は酒は好きですが、あまり強くないのが悩みです。その私が今日はちゃんぽんで飲んでしまい、ヘロヘロの状態で家にたどり着きました。そのためブログのアップがこの時間なのです。明日はかつての【源流遡行宿六の会】メンバーによる忘年会。群馬の四万温泉に一泊で行ってきます。明日はブログがアップできません。かつてのメンバーは気心が知れていて、最も楽しい時間が過ごせます。山に釣りに森に・・・話題は無尽蔵にあります。温泉に浸かって、大いに話して楽しんできまーーす。
0
リタイヤ生活

腕が痛い

昨日は【大安】で某市にある埼玉県で一番3億円の当たりくじが出ている売り場に行ってきました。9時をちょっと回った時間に到着したのですが、何と販売は10時から。1時間も待つのはとても我慢できず、コーヒーショップで時間を潰してからゆっくり・・・と。焦る乞食は貰いが少ない・・・と昔から・・・。大安で大変な混雑だろうと想像していたのですが、なんと各窓口に5人ずつ程度で待たずに買えました。本当に確率の高い売り場は此処なのでしょうか? 間違えた?何と前回買ったのとほとんど同じ番号が来て・・・折角購入日を違えて買っているのに似た番号とは・・・ガッカリ。おっと・・・それがいけないのでした・・・強く、当たると信じ...
0
リタイヤ生活

親分

今日の話題は【今年の漢字】でしょうか。『絆』が選ばれたようで妥当な選択だと思いました。でも・・・今年・・・だけではなく、むしろ来年に向けてもますます【絆】でないと、意味がないと思ったりします。我が家の漢字は・・・最愛の息子が逝って、新しい息子を迎えましたので【犬】かも。そして政府や総理、官房長官、東電にもっともふさわしい漢字は【嘘】。福島の皆さんは当然【難】。いいえ日本中が【難】だったかもしれません。ちょっと用事があって親分の家に女房と行ってきました。【親分】とは前にいた会社時代の上司なのですが、リタイアした後も我々元部下の面倒を見てくれる・・・あまり世間では聞かない人種です。男気があって責任...
0
リタイヤ生活

結露防止に奮戦

9時になるのを待ってホームセンターに出かけました。灯油が無くなり、ココちゃんのご飯の缶詰が無くなり、そして昨日の続きでプチプチのシートと結露の水分を吸収するシールを・・・。10時には戻って懸命に作業しました。お昼御飯も15分ほどで終えて、再び作業に取り掛かります。アルミサッシに水分吸収シールを貼るのですから、細かい作業になります。思ったよりは時間がかかるはずですから、休む時間ももったいないと作業に打ち込みました。そして4時に北側と西側の窓をすべて貼り終えました。使ったプチプチのシートは1㍍幅の5㍍モノが2本。これを窓に合わせてカットして使いました。給水シールが3㌢幅が20㍍と1㌢幅が30㍍程で...
0
リタイヤ生活

ネットで検索

友人の鉄人さんが私の田んぼで収穫したお米の、放射能汚染検査をしてくれたお話は先日しました。もちろん全く問題ない値でしたが、その結果を計量証明にして送ってくれました。紙にハンコを押せば証明になる・・・と考えがちですが、それを生業(なりわい)にしている環境計量会社や環境計量士の証明とは、そんな生易しいモノではないんです。検体や項目によって差はありますが、1検体を数万円から数十万円、モノによっては数百万円頂いて分析結果には法的にも責任を持つというものですから、私の印鑑とは重みが違います。何かすごい事になってしまいました。ありがたいお米ですから、確り噛みしめていただきます。友人たちにおすそ分けしたいと...
0
リタイヤ生活

CT検査の結果

土曜日に受けた検査の結果を聞きに行ってきました。早く行っても大変な混雑と思って11時前に出かけ、少し空いてきた時間を狙ってみました。受付名簿を見ると17人待ち・・・確実に1時間は順番が来ないでしょう。妻と二人で駐車場に戻り車のテレビで韓流トラマ【千秋太后】を11時半まで見ていました。そして戻ってみるとすぐに呼ばれました。意外と早く呼ばれ、危うく番を飛ばされるところでした。妻の大腸検査も・・・私の上腹部から腰にかけてのCTも全く異常がみつかりませんでした。私の場合は腰椎にヘルニアもないそうです。むろん肝臓・胃・腎臓・前立腺・大腸など内臓も問題ないそうで、頭と性格以外は全くの健康人でした。ですが・...
0
リタイヤ生活

白い頂

めっきり朝晩が冷え込み石油ストーブを点けて過ごしています。それでも周りの山々を見渡すと白い頂がいつもの年よりも少ない気がします。こんな年は経験から言うと、年が明けてから大雪になったりしますね。今日もまあまあの天候で何処かに出かけようと思えば可能ではありましたが・・・何せあっちこっち痛いところばかり。腰は最悪・・・右手の指も神経痛(?)で厳しい・・・左肩から二の腕にかけて六十肩(こういう病名があるかどうか)、そして慢性的に抱えている膝痛・・・ここ数日神経痛で頭も痛い・・・こんな状態です。特に頭の神経痛は髪の毛に触れただけで、針を刺したように痛みが走ります。年は取りたくない・・・しかし老いはだれに...
0
タイトルとURLをコピーしました