ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

7廻り目

なんだかんだ無駄に2年が過ぎようとしてますが、とうとう人生7廻り目に入りました。健康で生きてさえいれば誰にもやってくるものではあります。が、これを健康長寿ととらえるか老いととらえるか・・・ここ数年の弱体化を認めざるを得ず【老い】なのでしょう。ブルドーザーのような私でしたが、現在は見る影もなく・・・ただの年寄り。一昨年、丹沢で滑落事故にあったのがケチの着き始め。めっきり気弱になって・・・こんな状態でアルプスなんて行けるでしょうか?計画だけはしっかりできてますが、計画倒れになる可能性が大です。本当に人間として弱体化して気弱になる時期と、コロナが重なってしまって・・・運も悪い。友達もみんな同じような...
0
リタイヤ生活

外交能力

人生で数回しか外国に行ったことがない私程度の旅行者でも、その国に言ったらコミニュケーションを取れる努力をしそうなものですけど・・・。たった2か国しか行ったことがありませんが、道を尋ねたり買い物したりの会話力を身に着けてから行こうとします。単に旅行者ではなくて、国の明暗を分ける会議に出かけるのに・・・片言の語学力も無持ち合わせないのでしょうか?今日、すごいシーンを目の当たりにしました。オリンピック開催の賛同を得て、中国に関して共同声明が発表出来て・・・本人は成功した会議だったと思っているようです。が、どう見ても参加した首脳には【日本の総理】としてのリスペクトは見られませんでした。特にエリザベス女...
0
リタイヤ生活

歩くだけ・・・も、そろそろ

今日も8時から掃除を開始して、9時過ぎには家を出ました。暑くなる前に・・・コースの大部分を歩き終えるので、疲れは格段に減ります。今日は戻って11時。妻のカウンターで7.1キロ。ここ数日は夜になってからの大腿骨の関節痛は、かなり減っています。ゆっくりのペースで歩き、さらには休憩を間に入れて、水分も確り取って・・・。コロナ禍での運動は限られていて、歩くぐらいしかできませんが・・・。スポーツジムの前を通って2階を見上げると、マシンで運動している人が見えるのですが大勢の人がいて。皆さんは怖くない無いようです。本音を言えば、私もそろそろ歩くだけの生活から飛び出したい。少なくてもワクチンを接種するまでは、...
0
リタイヤ生活

休養日

妻のストレッチ講座の日は、夫婦でのウオーキングは休みです。前はその間の時間も一人で歩いていたのでしたが、ちょっと関節の調子が思わしくないので休養日にしました。そして金曜日は買い物デーにもしています。9時に会場に送って行ってすぐに・・・スーパーやホームセンターに回ると客は断然少なくて密になるリスクが減ります。今週も今日金曜日が買い物デー。丁度晩酌が切れたので、今月分のアルコールをまとめ買い。ウイスキーやらビールやら・・・今月は日本酒をやめにしました。数十分で買い物を済ませ、急いで家に戻って・・・。これまでは・・・作業衣に着替えて庭に出て花いじり・・・でした。でも今日は休養日ですから、家の中でゴロ...
0
リタイヤ生活

暑さに降参

今日も予報では35℃とも言われていたので、韓国ドラマの【馬医】も観ずに掃除を開始。9時過ぎには終えて、すぐに歩きに出ました。2時間近く歩いて7.3キロ。今日は大腿骨と骨盤の関節が痛んで・・・今、苦しんでます。無理して歩いたかもしれません。何せ暑かったから・・・ダウン。疲れが出て居て、体のあちこちが痛くて・・・参った。明日は妻のストレッチの講座。歩くのはお休みです。明日も暑いと言われているので、休養はありがたい。この暑さに少しずつ体を慣らしながら・・・運動します。三日間も灼熱の中を歩いたので、少しは順応できてると思うのです。ちなみに・・・この暑さの中では、庭で花などをいじっていたら熱射病にやられ...
0
リタイヤ生活

蝶番取り替え

小さな扉用の蝶番では、毎日開け閉めする蓋には強度的に無理でした。完成した目隠しを使い始めて、1か月も経たないのに壊れてしまいました。そこで今日は午前中に6.5キロ歩いた後、急いで食事して作業にかかりました。蝶番取り換えに30分、うどん粉病対策の消毒に30分、前の家から持ってきたドア用の板を裁断して鉢置きに、そしてペットボトルをカットして底に水抜き穴をドリルで開けて、最後に庭の草取りをして。中身の濃い半日でした。ペットボトルの利用は非常に面白い試みで、明日写真付きで説明します。我ながらいいアイデアだと、そして出来上がりが楽しみ。環境にやさしくて、私の懐にもっと優しい・・・廃品活用を明日アップしま...
0
リタイヤ生活

梅雨入り?

朝から雨。予報で分かっていたので、昨日の夕方には咲いている花を軒下に移動してました。何度か・・・梅雨入りか?・・・と思うような天候もありましたが、明日から1週間ほどは雨が降らない予報。関東は梅雨入りではなさそうです。今咲いている花は、とりあえず雨に当てないようにして。これらの花が終わった後に、続いて咲いてくれる花も準備してます。庭はプランターや鉢でいっぱいで、これ以上は雨でも軒下には収まりません。なぜ雨に当ててはだめなのか?それは花の寿命が短くなるのもありますが、大きな理由は【根腐れ】という症状が出るためなんです。植物も呼吸をしてますから、根っこが常に水浸し状態では苦しいんです。そしてさらには...
0
リタイヤ生活

梅ジャム

この時季、スーパーや八百屋さんに青い梅が並びます。昔はこれを求めて【梅醤油】と言うのを作ってました。が、今の家に引っ越してからは、梅とはご無沙汰でした。ところが昨日、向かいの奥さんが「友達からもらったから」とバケツ一杯持ってきました。そして「好きなだけ取って」と。ちょっと面倒だったので断ったのですが・・・ネットを見れば活用方法が沢山出て居る・・・と言われて。一応ありがたい風を装って30個ほどいただきましたが、内心は・・・。妻に渡すとネットで検索してました。そして夕べ一晩水に浸けておいて。今日ジャムを作りましたが・・・これがさわやかで・・・心地よい酸味にあふれて実に美味しい。柚子ジャムを作る瓶に...
0
リタイヤ生活

7キロ超え

いつも通りに歩くしかできないこの頃ですから、どうせなら暑くなる前に・・・。早めに出たのですが、久しぶりに7キロを超える歩きになりました。ですから家に戻ったのは、もう昼でした。3キロほど歩いたところで、まったく知らない方が・・・。「毎日歩いているんですが? よく見かけるので!」少し立ち止まって会話・・・をしましたが、こっちの方向はあまり歩いていなくて。たまたま昨日・今日と続きましたが、それ以前はせいぜい週に1度。二日連続してみたために、よく見かけると思ったのでしょう。国営放送でやってましたけど・・・ただ歩くこの行為もなかなか続かなくて止めてしまう方が多いんだそうです。続けられる秘訣は・・・歩く方...
0
リタイヤ生活

個別接種の予約日?

先日、予約日の日のこと。朝から晩まで電話が通じなくて、翌日に窓口でどういう状況なのかを聞いたのでした。そしてついでに次回の予約申し込み日は・・・と聞いたら、8日とのことで待っていますが。ところが、今日が個別接種の予約日というから・・・驚愕です。わざわざ聞きに行ったのに、何だったのでしょうか。方法や基準や年齢が、どんどん変わるワクチン接種。オリンピックを開きたいがために大規模接種会場まで作って、これだけ進捗しています的なアピールのためだったはず。恩着せがましくもやってる感の演出ですが、そもそもは水際対策とワクチン確保、対策の発出の遅れ・・・の三重ミスの為でした。いまさら大規模会場で接種を促しても...
0
タイトルとURLをコピーしました