ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。
リタイヤ生活

ペットショップ

久しぶりに新幹線駅前にあるモールへ。ここにはホームセンターもあって、おととしまでは良く来てました。モールの隣に妻の母が入っている施設があって、妻が介護している間、私はホームセンターをブラブラ。ほぼ毎日・・・日課でした。でも義母の体調がおかしくなって、病院に転されたために最近は来ることがありませんでした。こっちのモールに入っているホームセンターには、ペットショップが入っていて、来ると必ずのぞきます。もう一つのモールではペットショップが閉店したので、近所ではここだけになりました。癒されるんです。きょうもうちの息子と同じ種類の子がいて、二人でずっと見てました。やんちゃな子でしたね。ぬいぐるみをむちゃ...
0
リタイヤ生活

ねぎとかき菜

先日、トマトを抜いて整理した畑。今日、妻の従姉妹のところへ行って、ネギとかき菜の苗を貰ってきました。そして直ぐに畑を掘り返し石灰撒いて、肥料を撒いて。畝を作って植えました。その作業が30分程。慣れたものであっという間でした。トマトがなくなった後は寂しい状態でしたが、再び賑やかな畑になりました。写真をアップするつもりでしたが、またの機会にします。午後はDVDを観ています。妻の椎間板ヘルニア・・・どうも怪しくなってきました。今日は、もう痛いと言っています。どうか治まりますように!
0
リタイヤ生活

久しぶりに都会へ

田舎もんにとっては大宮ですら大都会。人ごみの中を歩いてくると・・・疲れます。朝9時に家を出て、現役時代に机を並べていた仲間が代表取締役をやってる会社へ。既に話が通っていたらしく、受付の女性に案内されて応接室へ。そしたら彼がやってきて、お茶を飲みながら30分も話してました。表の車で妻を待たしていたので、気が気でなかったのですが・・・彼も話好き。彼が立ち上げたボランティア団体への加入の勧誘でした。勿論・・・参加で。あれこれ情報交換でしたから、ついつい長話になって妻を待たせてしまいました。それから大宮に向かって走り、12時前にそごうに到着。病気入院のお見舞いをいただいた方への快気祝いを選んできました...
0
リタイヤ生活

月命日

最近、サンキと言うお店にばかり通っているのですが、今日もバーゲン品を目当てに行ってました。キッチンマットを買ってきて、窓際の畳の上に敷きました。日焼け防止にしていたマットが、かなり汚れてしまって買い替えです。お店にいる時、妻の友から電話。今日は義母の命日なのですが、覚えていてくれて「お墓詣りに行くなら、乗せてって!」と。毎月命日にはお墓詣りしてくれています。こっちが忘れても、逆に声がかかるほどですから・・・ありがたいですね。そこで・・・隣のスーパーで花を買って、そのまま迎えに行ってお墓詣り。私の車には昔から必ずお線香が入ってます。実家に行った時など、お墓参りをできるように・・・お線香が無いわけ...
0
リタイヤ生活

トマト撤去

台風で倒された事と、多くの青い実をつけているのに赤くなる実が減ってきたトマトを抜くことに・・・。体調が良いし天気も良かったので、今日作業をしました。枝を落としていって最後に幹を抜いて。返す返すも立派な青い実が勿体ない。作業中に向かいの家の奥さんが出てきて『抜くんですか? 勿体ない』と。でも『次のが植えられなくなるので・・・』というと、納得してくれました。我が家は・・・妻がトマトを食べないので、勿体ないとは思わないようです。毎日、数十個ずつ3・4か月取りましたから、198円の苗代は回収して、数万円分だったと思います。何より、落ちた実をそのままにして次の作物を植えますから、翌年、それから芽を出して...
0
リタイヤ生活

台風一過

嵐のような選挙と本当の嵐が通り過ぎた今日は、一転、青空の広がる暑い日でした。夜中の3時まで起きて様子を見てました。そして防犯カメラで外の様子を見ると、大粒の雨と強風。それでも朝になって確認すると、我が家はほとんど被害がありませんでした。トマトの木だけが少し倒されて・・・もう多くの収穫は望めないと思います。でも、毎日20個~30個、多い日には50個取れますから、十分食べて元を取りました。そろそろトマトの木を撤去します。今日、従兄弟から電話で、葉物野菜の苗を取りに来いと電話がありました。少し畑に手をかけて、野菜を植えられるようにしたいと思います。今日妻は美容室へ。隣のゲオの駐車場に止めて、タブレッ...
0
時事

選挙結果

もう、何もコメントはありません。我が党は何とか現有勢力を維持しました。政党要件を何とか確保です。それで良しとするしかありません。選挙は民意ですから仕方ありませんが、これで「もりかけ問題」を許されたと言い始めるでしょう・・・それが・・・違うだろー・・・このハゲー。朝一番でサンキに品物を取りに行って、昼からホットカーペットを敷いて冬準備。切れたイグサのゴザを剥がして、新しいマルチカバーを敷いたので部屋の雰囲気が変わりました。そして温かく過ごせます。喜んでいるのは息子だけ。さっそくあっちこち臭い付けに余念がありません。
0
リタイヤ生活

期日前投票

朝、今日も雨。台風が連れてくる雨雲の影響でしょうか?連日の雨もさすがに嫌になってきました。野菜を買いに行くと、やはり雨の日は出ていませんでした。その足で期日前投票のために市役所へ。明日は台風の雨と言われていて、今日投票を済ます人がおおかったのでしょうか?それともほかの理由で、自分の意思を示したいと思った人が多かったのか?何と市役所への右折レーンからすでに渋滞。当然駐車場へも順番待ち。でも次々に出ていくので、あまり待つことはありませんでしたが。そして庁舎に入る前から人の列。雨なのに中にも入り切れないほどの順番待ち。決して職員がずぼらなわけではなく、単に期日前投票をする人が多いようです。入場券を確...
0
リタイヤ生活

いきなり職人が

朝から温泉にでも行こうと思っていたら、いきなり車が4台も入ってきて。弟の家に手直しに来た職人でした。そしてハウスメーカーの担当者が「弟の家が終わったら、我が家もやる」と言うことになって。結局、一日家にいました。我が家は床なりと床下の掃除を頼んであったのですが、今日は床下に潜って掃除機で吸い取ってくれました。床下にはいろいろな配管があって、全てを吸い取ったわけではないですが・・・まあこれで良しとします。無理に潜って・・・今度は配管を傷つけられてはかないませんから。4時前に終了して帰って行きました。問題は床なり・・・どうしたことか肝心な時になりません。妻の話だと・・・雨が降る日は湿気があるからなら...
0
リタイヤ生活

寒い日

まあ・・・驚くほど寒い日でした。何せ我が地方は「あついぞ熊谷」と言うほどですから、暑くて普通。それが今朝は10月中旬と言うのに、12度でした。こんなに寒い10月は南アルプスを縦走した時以来でしょう。我が家にいて・・・こんなに寒い10月を知りません。ホットカーペットを出したかったのに、先日、サンキに取り寄せを頼んできた居間の敷物がまだ届かず、カーペットを敷くことができませんでした。寒くて寒くて・・・風邪を引いたらサンキのせいです。妻は坐骨神経痛が辛いと言ってるし、私は手術痕が痛い。寒さのせいでしょう。明日は届くかな?11月のやどろくの「キノコ会」。相棒は行かないと言ってますが、渓流マン氏が迎えに...
0
タイトルとURLをコピーしました