
AED
現役時代は数年おきに、心肺蘇生法の講習を受けたものでした。勤め先で職員のために企画してくれて、みんなが数年に一度順番が回ってくるように受講しました。私は5回は受講していて、修了証も貯まっています。これを貯めるのも楽しみの一つですが、やっぱり数年おきに再確認していないと・・・技術(?)を忘れる。今回も何度も受講している割には、良く注意されました。『ひじを伸ばして』『空気を吹き込む時に鼻を指でつまんでください』etc・・・。消防署でやってくれるのは短時間で内容も比較的初歩的なモノ。私も一回受講したことがありますが・・・日赤のは4日間もあって、最後に試験もあります。ですから【資格】ではありませんが、...