ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

物置使用開始

午前中は用事があってできませんでしたが、昨日完成した小屋裏の倉庫に娘の部屋に置いていた荷物の搬送を開始しました。外は太陽が燦々と降り注いで暖かい日でしたが、家の中は大違いで小屋裏は寒い程。どんな使い方かと言うと・・・ストックの寝具類は先日述べました。今日は新たに旅行のトランクや額類。そしてクロス屋さんが仕事しやすいように、3段のボックスなどもとりあえず物置へ。これでクロス屋さんがいつ来ても大丈夫。小屋裏に現在あるのはカウチの応接セットだけです。今度の土日は自分で作ろうと思ってたフラッシュ戸を、寸法を測って何処かに頼みに行きます。返す返すも残念で、まだあきらめきれていません。自信あるのになあ~。...
0
リタイヤ生活

造作終了

8時半に監督員さんが大工さんを連れてきて、紹介してくれました。比較的若そうな感じで・・・少し不安でした。がっ、時間が勿体ないので早速仕事開始。仕事ぶりを付きっ切りで見てましたが、腕は全く不安が吹き飛びました。寸法を取って・・・切ってきて目的の場所にはめ込むと・・・ピッタリ。これの繰り返しですから仕事が早いこと。朝、現場を確認した時は『どれだけかかるか解らない』と言っていたのに、4時半ごろには今日中に終わりそうな目途が立ちました。ここからは猛スパート。私も梃子になって廃材を運びおろしたり、掃除機をかけたり。と言うのは『1日20.000円でかかった日数分を払ってほしい』と監督員んに言われていたので...
0
リタイヤ生活

いそがしき日々

ここのところの忙しさは目が回りそうです。体調も少し・・・疲れはピークの感があります。急いではダメ・・・ってみんなに言われるので、かなりセーブしていたのですが。それでも住所変更は9割は終了。残っているのは自動車の所有者の住所・・・これは今年車検ですからその時にやります。後は会員になっていてメリットのあるお店。特売などのお知らせが来るように・・・。そして確定申告の準備も今日終わりました。と言っても医療費を計算して、医療費控除を申請しやすくするだけです。更には明日から大工さんが入ります。ドア等を付けてもらって・・・クロス屋さんが天井を含めて2・30㎡を貼ってくれれば終わりですから、大工さんが2日でク...
0
リタイヤ生活

那須での事

昨日アップした那須での釣り大会・・・その中で『スレ』と表現したのですが、その意味です。普通・・・釣りはハリに餌を付けて、その餌を食べに来た魚をだますことで釣るのです。餌を食べようと近くに来て食いついた時にひっかけるのですから、針は口にひっかかるのが通常の釣りなのです。ですけど・・・我が会には達人が多くいて、餌を食べようとしない魚を背びれや尾びれ、お腹などに針を引っ掻けて釣る人が居るのです。そのように口以外に引っかかって釣れたのを【スレ】って言うんです。達人が狙ってなのか、たまたま引っかかったのかは・・・本人のみが知ってます。また、意外な事にやどろくメンバーで・・・友のホロホロのブログを見ている...
0
リタイヤ生活

新年会

土曜に出かけて、今日戻りました。旧やどろくの会の新年会だったんです。那須ですから雪を心配したのですが、全く積もっておらず・・・チェーンを間違って着ける心配も無し。今までの新年会の中で一番中味の濃い、アトラクション着きの豪華版。まず到着すると初めて参加したタフマンさんが作ったスライドショー。これは過去に我々が山や谷を駆け巡った写真を、バックミュージック付きで取り込んでくれたものです。思い出が走馬灯のように脳裏を駆け巡りました。お風呂は源泉鹿の湯から引いたかけ流しの、超A級の泉質ですから温泉フリークの我々も満足のお風呂。6時過ぎにはゴルフから直行した会長も到着して宴会となりました。勿論、その前に我...
0
リタイヤ生活

またまた聖天寿司

結局昨日から今朝にかけて、雪は積もりませんでした。僅かに数ミリ降ったのかもしれません。フロントガラスが白くなったのは、雨が朝の冷え込みで凍ったのかも。とにかくラッキーでした。昨年の今頃・・・確か2月11日だったか、関東は大雪で我が家は玄関から門扉まで行けないほど積もりました。屋根に積もった雪が落ちる時に雨どいがすべて壊されて、足場込みで100万円の出費でした。保険に入っていたので助かりました。それがあるのでこの時期の雪を心配したのですが、今回は降らずに良かったです。今日、妻沼に用事があって・・・利根川沿いですから日光連山や赤城が良く望めるのですが、完全に雪雲が覆ってました。きっと・・・相当降り...
0
リタイヤ生活

息子の失敗

新しい家に引っ越して・・・環境が一気に変わってしまった息子にとって、トイレがどうしてもうまくできませんでした。何処でトイレをしたらいいのか?  まごついていました。立て続けに3日間失敗されて、一時はどうなる事かと心配しました。でも、もうここ3週間、一度も失敗はありません。最近では出かけるときにゲージに閉じ込めないで、自由に遊び回れるようにしています。それも良い方に回転しているようで、確りトイレシートにしてあります。私たちが喜ぶのを知っているので、私たちの顔を見るとトイレシートでトイレをして見せてくれます。そんな時には大げさに褒めて喜んで・・・育てています。もう大丈夫・・・と思って今日は油断があ...
0
リタイヤ生活

外構業者

北風が乾いた土を舞い上げて、折角の新しい家が土埃にまみれ、タイルのアプローチは泥に汚れてます。待ちに待った外構屋さんとの打ち合わせ。申し訳ないが・・・我が家のニーズをどこに聞いたのか・・・待っていて期待が大きかった分、落胆もデカい。どうしても車を一台入るようにしたい場所があったのですが・・・こだわりの場所でもあったのに、そこの部分は全く検討されていませんでした。もっと塀を奥にすればスペースを確保できるのに、中途半端です。GLの設定を変えれば捨てる事のない土も、お金を払って捨てる設計です。階段を増やす必要が出て、デメリットもありますが・・・そこの部分の改善がプロに依頼する所以なんですけど・・・。...
0
リタイヤ生活

トラブルの続き

昨日の表題【トラブル】の続き・・・なのか・・・トラブル続き・・・なのか、この際は何も違わない状態になりました。今朝起きて食洗機の中を確認すると、やはり汚れは落ちてませんでした。どうしたんでしょうね?文明の利器もこうも機能しないと・・・ただの邪魔な箱です。そのスペースにハイザーでも入れた方が良かったです。換気扇の大問題があって・・・せっかく監督員が来たのに、妻は食洗機の事を言うのを忘れたのでした。換気扇も・・・取り換えるとは約束して行きませんでした。でもこれは一生臭いで悩まされるのですから、こちらも譲れません。おそらく『排風圧が規定以上あるので問題ない』なんて言いつくろうのかもしれません。メーカ...
0
リタイヤ生活

新築の家のトラブル

食洗機は初めて使うアイテムで、最初から信頼感は無し。そんな時に全く洗えなくなったものだから『それ、見た事か』ってなったんです。最初の数日間は・・・良くはないけどそこそこ汚れは落ちてました。ところがこの3日間ぐらいは全く洗えない状態に。朝、監督員に電話したのでした。たまたまほかの用事で社長が来ました。そして『困ってることはありませんか?』食洗機の事を話すと・・・みてくれて・・・。どうも食器を立てる仕切りを逆に入れたようで、回転羽根がぶつかっていたようです。廻らないので・・・汚れは当然落ちません。解決です・・・多分。今日の夜中にタイマーでかけてありますから、明日の朝には結果が出ます。今日、新たな重...
0
タイトルとURLをコピーしました