ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

市内一斉清掃

どこでもあることだと思いますが、5月の最終日曜にこんな行事があります。元をただせば5月30日を【ごみゼロ】と読み替えて、全国的に広がった行事。かつては・・・希薄になった隣組などの親交の場としても意味があったのでしょうが・・・。今は隣に誰が住んでいるのかもわからない時代。変に親交を深めようとすると、あらぬ疑いを抱かれる恐れも・・・。行事の意義は消滅したと言っていいと思います。しかも・・・このコロナ禍では、人が集う行事そのものが難しい判断。昨年はそんな事情から中止になりましたが、昨年よりもひどい状況で今年は実施。どうかと思いましたけど・・・他の人から離れて掃除してました。皆さん思いは一緒で・・・三...
0
リタイヤ生活

新たなトラブル

30度越えが予想されていたので、8時に掃除を開始して9時半には終了。10時前には歩きに出ました。お陰で30度と思える暑さは避けられました。戻って11時半。ホームセンターに昨日から始めた目隠しの天蓋修理材料を買いに。木工ボンドやドリルネジの35ミリなど。ついでに園芸用の殺虫剤オルトランと肥料のマガンプKも。午後は当然目隠しの修理。昨日から反り返った天板を万力で抑えて修正していましたが・・・完璧とまではいかず。それでもかなり良くなったので、無理やり木ネジで固定しました。塗装をやり直して・・・完了・・・と思ったら。3台作った内の2台目の蝶番がもう折れてもぎれていました。一台目や三台目のようにそれ用に...
0
リタイヤ生活

一日通して雨

天気予報が正確過ぎて、天気予報が当たりはずれ時代の昔人間には恐ろしい程ですが・・・。山の天気以外・・・要するに平地の天気はほぼ100%的中します。その通り雨になりました。昨日のうちに咲いている花を軒下に移動してありましたけど、横殴りに吹き付ける雨では軒下でも意味なく濡れてました。雨だと歩きに出ることもできず、花もいじれず、密になりやすいので買い物にも行けません。今日は一日家の中で・・・玄関先に3度踏みだしただけ。こんな状態で梅雨入りでもしたら、何をして過ごせばいいんでしょうね!明日からは天候が回復しそうで、妻をストレッチ講座に送って行ったら、家に戻って花をいじって遊びます。あと一週間は梅雨入り...
0
リタイヤ生活

冬の始末

明日から雨なのに、まあいい天気でした。花の手入れでは、こんな日が一番迷う。というのは・・・暑い今日を持ちこたえてくれたら明日は雨ですから・・・今日水をやってしまうと明日から水浸しになるので。様子を見ながら、水枯れした鉢にだけ水をやるのが正解です。結局今日は水をどの鉢にもあげませんでした。天気がいいとこれまでは・・・まず歩きに出て・・・その後のことはそのあと考える・・・のが常。でも今日を逃すと天気が変わるので、歩きを中止して。居間に敷いてあるマットを持ってコインランドリーに出かけました。自宅ではホットカーペットをはずして天日干し。まだまだ天日に干したいので、あと2~3日干してからしまいます。やっ...
0
リタイヤ生活

日差し

1週間ぶりぐらいの日差しでした。午前中は歩きに出て・・・6キロ。そして午後はまたしても草花で遊んでました。ここのところの雨模様と日差しのないことで、1週間ほど水をあげていませんでした。午前中の日差しが厳しかったようで、昼を食べて外に出ると数鉢の花が死にそうになってました。もちろん水をあげれば戻りますけど・・・何度か水枯れをさせると極端に花が付かなくなります。さりとてやり過ぎると「根腐れ」を起こして死にますから・・・命あるものは何でも難しいです。挿し芽をしていたマーガレットなどを確認すると、確率はよくないものの発根していて。それをポットに移したので、これから成長させます。挿し木は楽しいのですが、...
0
リタイヤ生活

生存確認

感染者が多い東京で、一人暮らしの相棒。時折、連絡を取ってみるのですが・・・。ワクチンをどうしたか?確認したくてラインをすると、まだ接種券も届いていないようで・・・接種は当分先になるでしょうね。一方で我が家はかかりつけ医で接種する個別接種を予定。月曜がまた申込日ですから・・・迷ってます。取りあえずは接種することは決めていますが、問題は時期。副反応の様子などを見ながら、夫婦で別々の日に接種しよう。具合が悪くなった時に大変ですから。相棒も「受けない」とは言ってないので、おそらく受けるんでしょうけど。外国に行きたがってますから、もし打てたら日本脱出でしょう。外国とは言わないまでも、私もまだまだやり残し...
0
リタイヤ生活

金曜はストレッチ

やはり今日も雨。しかし、妻のストレッチの講座は室内ですから影響なし。講座に参加しない私は・・・雨の日の運動は不可。結局、運動をしない事になります。ここのところ雨だったり、途中で用事が出来たり・・・あまり歩けていなくて。5月になって昨日の6キロが最長ですから運動不足で、大腿骨脇の・・・股関節の外側が痛んだり痺れたり・・・座骨神経痛状態です。しかも5月になってザックを背負ってませんから、山足からは程遠い状態。ワクチンを打つまでは出かけられないから、脚づくりを急ぐ必要はありませんね。9時に送って行って、その足でスーパーへ。お酒を仕入れに行ってきました。2リットル1.000円のお酒に飽きたので、ウイス...
0
リタイヤ生活

連日の雨

今日も朝から雨。梅雨入りしたのか? と思うと、まだらしい。今年は長くなりそうです。花を始めた年が良くなかったです・・・花も根っこで呼吸しているので、必要以上に水漬けになると弱りますし病気になります。だから軒下に入れてますけど、集めた花は軒下に収まり切れないし、横殴りの雨だと・・・やはり雨が当たります。仕方ないです・・・自然界のことは・・・天候に任せるしかありません。雨が降り続くこの時期に、一斉に咲き始めたばかりで・・・盛期の状態。物凄くきれいになってます。残念。雨の合間を見て、やはり何度か花を見に外に出ました。赤のバーベナを10本挿し木してますけど、1本確認したら発根してました。明日、ポット(...
0
リタイヤ生活

ウオーク中止

午後からだったはずの雨が朝から降って、慌てて花たちを軒下に移しました。雨に当たったから草花が死ぬ・・・なんてことはありませんが、花が早く終わってしまったり、水につかり過ぎて根腐れを起こしたりで、うどん粉病や灰色カビ病になりやすい。これから梅雨に入り、毎日じめじめと草花には辛い日々ですから、せめて移動できる間は頑張ってあげます。結局、ウオーキングも中止です。となると・・・やることもなくてウジウジ。午後になると雨が上がって、曇り空でしたが今週はすべてこんな天気のようで・・・梅雨なのかもしれません。花は軒下のままにしてあります。先週発根が確認できなかった挿し芽を全て確認してみると・・・ほとんどの種が...
0
リタイヤ生活

植木鉢の修理

9時から妻のストレッチ講座。続けて筋トレもありましたから、今日は2時間以上の運動。筋肉がガタガタのようです。その間に私はホームセンターでシリコンコーキング剤を買いに行って。ついでに東側花壇に植えるインパチェンスを追加で買ってきました。古い花芽がカットしてあったり、根腐れ寸前のようなものが30円とか50円で売ってますから3鉢買ってきました。直ぐに植えました・・・けど立派に見えて・・・30円には見えません。相当に傷んだ株ですから、管理が難しいと思います。上手くたくさんの花が付いたら、写真でアップします。午後は妻のジム友のお宅へ。先日伺ったときに「会社勤めをしていたころの思い出のある、大切な鉢が割れ...
0
タイトルとURLをコピーしました