ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

再びのミス

天気予報では今日も雨、当然ゆっくり起きました。その時点では雨が落ちていて、山行中止は致し方のない成り行きでした。掃除をしたりあれこれ片づけをしてるうちに・・・何と太陽が輝きだして・・・昼前にはカンカン照りになっていました。良く落ち着いて考えてみると、山に向かっていれば登山口で登山を開始するころには勿体ない日になっていました。またしても判断ミス・・・諦めて妻とイオンモールに遊びに。ペッツファーストで子犬と遊び、カルディアでコーヒーを飲みながら珍しいものを探して・・・。今日は韓国の【餅を薄切り】にしたようなものを買ってみました。山でラーメンだけでは足りない時に一緒に煮てみたらどうだろう・・・と。家...
0
リタイヤ生活

判断ミス

木曜日に気力減退を理由に山行を中止したのは失敗でした。その時点では日曜日が晴れと言う予報でしたから、最悪でも日曜には山に行けるつもりでした。しかし今日土曜は予報通りの雨模様・・・時には雷を伴って土砂降り・・・夕方になって外に出て見ると、畑は水浸しでした。折角のトマトもたっぷりと雨に打たれて、雫をしたたらせていました。明日の日曜も関東から東北は大雨との予報・・・予定している乾徳山(山梨県)を見てもやっぱり雨マーク。今週は行けない事になりました。折角少しずつですが、足もできてきていたのに。やはり『行けるときに行っておく』のが鉄則のようです。天気予報を最終確認すると月曜から3日間は晴れ間が覗きそうで...
0
リタイヤ生活

起きれない

夕べの内に靴やストックなどの道具を車に積み込み、水もトマトなどのエネルギー源も完璧に。目覚ましを4時半にセットして、布団に入りました。しかし暑くて・・・2時間はゴロゴロしていました。とうとう我慢できずに扇風機をかけて・・・やっと眠りにつきました。乾徳山は先日阿弥陀岳で一緒だった【麒麟さん】に教えて貰った情報で、登山口駐車場までキャンピングカーでも入れる・・・と言うので決めてました。しかも今日は晴れとも・・・これは出かけるしかありません。しかし4時半に目覚ましが鳴って・・・一旦起きてトイレ・・・そしてまた扇風機点けて布団に戻ってしまいました。なんか・・・無性にだるくって・・・気力が湧いてこない。...
2
リタイヤ生活

ハッピィバースディ

今日はいろんな事があった日・・・とにかく暑くって・・・午後は頭痛に耐えていました。我が地方は最高気温が32.5度でしたから、たぶん軽い熱中症だったと思います。午後から扇風機の微風を浴びながら昼寝をしたのですが、お蔭で夕方には頭痛が消えていました。7月4日は息子のココちゃんがこの世に生をを受けた日、1歳になりました。しかし未だに【咬み癖】は続いているし、トイレもたまに失敗します。1歳までには治ってくれないか・・・と期待があったのですが、とうとう今日が来てしまって・・・。今、治っていないという事は今後にあまり期待が持てないと思うのです。ヨークシャーテリアをココちゃんで5人目ですが、1歳までにトイレ...
0
リタイヤ生活

嬉しい連続

朝、毎日の事ですが韓流ドラマ【善徳女王】を9時半まで見ていました。いよいよ明日は最終話・・・すでに一度DVDで見ているのですが、結構『面白い』という感触で観られています。大まかなストーリーは残っていますが、細部は忘れていますから・・・観られます。妻は義母の介護で施設へ、一方私は車が無いので自転車を飛ばして銀行へ。来月分の生活費を下す銀行と、高額医療費を受け取る銀行と2つも行かないと。そしてその足で一番近いモールのヒマラヤスポーツに向かいました。雨用のスパッツのフックが壊れてしまって、新しいのを買わないと。梅雨の時季ですから絶対必要でした。昼を少し回って家に戻ると、初物のトマトが目に入りました。...
0
リタイヤ生活

台風の後始末

結局夕べの暴風雨はブログをアップしたあたりがピークで、その後23時ごろから終息に向かいあっという間に通り過ぎたという感じです。今日未明まで吹き荒れるはずだったのに、時速50㌔以上で走り去り予測より早く治まってくれました。おかげで野菜類にほとんど被害はありませんでした。しかし我が家の東側は公園になっていて、そこの立木から飛んできた枝や葉が道路と言わず庭と言わず散乱してめちゃくちゃ。天気予報では気温が33℃になると言われていましたが、放っておけずに掃除を始めました。ついでに梅と桜の剪定を・・・始めたら生垣にしている山茶花も伸び放題に暴れていたのに気が付き・・・軽~く刈り込みました。道には公園から飛...
0
リタイヤ生活

暴風雨

何時も平和な我が地方も今、25㍍ぐらいの風と叩きつけるような雨に見舞われています。畑のトマトとキュウリはこの風では持ちそうにありません。とりあえず今、雨の中で更に支柱をプラスしました。大玉トマトの上に作った屋根は急遽撤去。未明3時ごろまでは強風が・・・と天気予報で言ってましたから、後5時間野菜たちは耐えなければなりません。もつかなーー、それとも折れてしまうかなーー。今、再び様子を見に表に出ると電柱が50センチ以上の振幅で揺れています。万が一折れたら我が家を直撃し、最悪キャンピングカーまで巻き込むかもしれません。何だか急に不安になってきました。こんなケースの補償はどうなっているのでしょうか。天災...
0
リタイヤ生活

気力減退

昨日、ネットの天気予報で調べると今日は朝から【晴れ】予報。本来なら当然山行を考えるべきでした。でも・・・妻の体調や・・・私の筋肉痛を考え合わせると、夕べの段階で迷いがありました。当然、今朝は起き上がる事ができませんでした。でも行かなくて正解だったと思います。妻は相変わらず【咳と高熱】が続いていました。こんな状態で家を空けたら・・・リアクションは計り知れません。私としてはいろんな事に【我慢】を重ねているという意識ですが、妻には妻の言い分があって『年中、好きな事をしている』と思っているかもしれません。様子を見ながら少しずつ・・・少しずつ・・・という意識を忘れないことが大切です。今年は九州・北海道・...
0
リタイヤ生活

妻の体調は最悪

午後からはもったいないような陽光で、思わず洗濯機を回してしまいました。昼からシャワーに入りました。というのも妻の体調が悪くて手を抜いていた掃除・・・私が朝から家中に掃除機をかけました。そして続いて洗濯でしたから、当然汗びっしょりだったのです。相変わらず妻の体温は下がらず、咳も止まらず頭痛も・・・熱が出ると坐骨神経痛もひどくなると先日ドクターに言われていたのですが・・・とりあえず坐骨神経痛は暴れていません。午後からは二人でただゴロゴロしていました。これで改善がみられると良いのですが、土日は姪が変わってやってくれていた義母の介護が、月曜から再び始まります。なんか・・・めちゃくちゃな状態になっていま...
0
リタイヤ生活

せわしなく

小雨が降る中、今日も猫の額のような畑で作業です。草をとって・・・いろんな野菜に支柱をたてて・・・トマトには実を着け始めたのでビニールで屋根を着けてあげました。挿し木しておいたトマト苗もそろそろ移植しないと・・・ホームセンターへ野菜の土を買いに行き、プランターに植え付けました。トマトなんてこれで充分です。毎年毎年余計なほど収穫できます。特に今年はミニトマトだけで3種類です。昨年の種からも苗を取りましたから。伸びすぎた竹が隣の家の庭の方に傾いています。邪魔になっては申し訳ないので毎年根こそぎ抜いているのですが、今年はちょっと手を抜いているので草も竹も我が物顔で茂っています。今日中にやろうと思ってい...
0
タイトルとURLをコピーしました