ブログも含め、ごゆっくりお楽しみください。

リタイヤ生活

リタイヤ生活

歯痛

初夏を思わせるような陽気で・・・当然風も微風で、久しぶりに布団をベランダに出しました。この時期私は花粉症が大変で、風のある日には外に布団を出す事ができません。本当に1か月ぶりぐらいに布団を出す事ができ・・・陽を浴びた布団が喜んでいたのでした。布団を干して掃除が終わると既に昼近く。今日は朝から歯が痛くて・・・ずっーーと耐えています。お昼御飯も痛みに耐えながら・・・ゆっくりゆっくり咬みました。明日は歯医者に行かなければならないようです。2週間も前から痛かったのですが我慢できない程ではなかったので、ついついここまで来てしまいました。早く治しておけば良かったと今さら後悔しています。掛かりつけの歯医者が...
0
リタイヤ生活

33回忌

昨日、強い風で畑の土が舞いあがり、空が茶色に覆われるほどでした。まだまだ畑の多い田舎町ですから、北関東の空っ風でこの時期に空が茶色になるのは毎年の事なんです。前にも少しふれたキャンピングカーの白いコーキング部分には、茶色に畑の土が溜まっています。早く洗いたいのですが、今洗っても無駄になるのが解っているのでもう少し耐えて我慢・・・。そんな状態でしたから今日こそは風が止んでほしかったのですが、不安が現実になり・・・風の強い寒い日になってしまいました。お墓は利根川の近くで川風が厳しく襲ってきます。妻の母は障害を抱えて車いすですから素早く行動する事は不可能で、寒い中を数十分風に晒されていました。心配し...
0
リタイヤ生活

博打

午前中に墓掃除に行ってきました。雑巾を持って行って1時間ほどかけて磨くと、御影石が本来の輝きを取りもどしてピカピカに。そのあと雑草を抜き、枯葉を掃いて・・・土曜日まで綺麗なままでいてくれると良いのですが・・・。午後からは再び強い風が吹き始め・・・午前中に墓掃除に行ったのが正解でした。それにしても風の強い日が続きます。今日、証券会社から取引明細が送られてきました。あまり真剣に考えていませんでしたが、何と手数料が4.500円も取られていたんです。スズメの涙ほどの代金から、カラスの涙ほどの額が天引きされていました。株の指導をしてくれるホロホロ三世からは前々から『N證券なんてやめて、ネットでできる証券...
0
リタイヤ生活

風がやむ

昨日から吹き荒れた大嵐がやっと夕方になって止みました。北海道・東北では明日まで続きそうですが、東日本大震災の被災地はどんなふうに過ごすのでしょうか・・・何とも辛いニュースです。今日の予定では土曜日に行う義父の33回忌法要のため、妻とお墓の掃除に行くつもりでした。しかし朝には止むと思っていた嵐は幾分治まったものの、完全に止む事はありませんでした。午後まで様子を見たのですが相変わらず風が強く、出かけるのは控えました。とにかく物凄い嵐でした。それでも私が住む地方はほとんど被害はなく、会社勤めの方も早く帰宅して【難民】も今回は少なかったようです。ディズニーランドに家族で出かけて帰れなくなった人が多かっ...
0
リタイヤ生活

株を売る

人生で初めて・・・株を売りました。詳しい事は差し控えますが、つい先日からで5万円ほど盛り返してきましたので、とりあえず少しの損で止めようと考え売却したのです。一株当たり20.000円ほどの損ですが、これ以上損にならないように・・・。この損を取り返すためには相当運が良くないと無理だと思いますが、博打の才能が無い私は最初から多くを期待していません。私には株の指南役がいるのですが・・・勿論今回も参考にさせていただきましたが・・・結論を言うと【自己責任】が原則。彼は【会社四季報】もチェックするなど、徹底的に検討して損の無い買い方で、毎年遊びの資金を調達しているからすごい。今回損ですが・・・彼の意見では...
2
リタイヤ生活

同僚

今日は会社の思い出の中から、触れてみたいと思います。4月1日は・・・現役時代、絶対に休む事ができない日でした。病気でもなければ・・・休んだ人を知りませんから、同僚も皆同じ気持ちだったのでしょう。 新しい年度の始まりであり、人事異動の辞令が交付され新しい勤務地に向かわなければならず・・・たとえ移動が無くても移動してくる方を迎えなければなりません。そのどちらにも該当しなくても昇給の辞令を受けなければなりません。4月1日はけじめとしての1日で、とても大切な1日なのでした。たまたま今年は日曜ですが平日であれば『今頃辞令交付式か・・・!』なんて、懐かしんでいました。先日も人事異動に触れましたが、4月1日...
0
リタイヤ生活

朝から強風

昨日世界卓球で若い力が頑張っている・・・と書いたのですが、女子は残念ながら韓国に敗れてしまいました。敗れた相手が経済的にも日本を圧迫し続けている国・・・と考えると悔しい思いもあります。しかし全力を出して敗れたのですから・・・勝負に挑めば【勝つ事もあれば敗ける事もある】のは仕方のない事。次には持っているものを全て出し切れるように、自分を磨くしかありません。良く頑張りました。中国で代表になれず韓国に帰化した選手達の壁はやっぱり厚かったけど、この借りはロンドンオリンピックでキッチリと返しましょう。そのためには精神力を少し鍛えないと・・・ガラスのハートでは韓流ドラマに出てくるような【策略・謀略】が国技...
0
リタイヤ生活

カルディア

一昨日も・・・昨日もマツダからの連絡を待っていました。あわよくば部品が手に入らないことを期待していたのですが・・・少しがっかり。電話をすると『入荷していてこれから修理に入る』との返事。木曜からずっと待っていたのですから、少しムッとしてしまいました。『代車が無かった』から連絡が無かったようですが、代車なんかいらなかったんです。早速マツダに車を届けました。タイヤや窓枠の見積もりも参考にお願いしてあります。ここの所の腰痛(坐骨神経痛)で全く出歩かない私たち、久しぶりに出かけたら車をぶつけて・・・連日の不調が続いていました。妻が出かけたいと言うのでココちゃんを連れてイオンモールへ。ここには【ペッツファ...
0
リタイヤ生活

夫婦でヘルニア

妻は薬を飲み続けて痛みが大分和らいでいる様子・・・ところが今度は私が痛み始めました。数か月前から違和感と痛みが交互にある程度で我慢の範囲・・・。ところがこの4・5日はお尻や足首も痛くなり、とうとうかばって歩く状態になりました。【中山道】なんてとんでもない状況です。ところで、坐骨神経痛は腰椎ヘルニアが原因ではない・・・と知っていましたか。『ためしてガッテン』と言う番組でやっていましたが、原因は【ストレス】だとか。今は大分知られてきましたが、最初は『原因はストレスだ』と言うと腰が痛かった患者は怒って帰ったそうです。その第一人者のドクターによると『日本人の80㌫に腰椎などに軟骨が出ていて、神経を圧迫...
0
リタイヤ生活

坐骨神経痛

ここのところ手抜き生活で洗濯が山ほど溜まっていました。それを済ませて妻の腰痛を診察してもらいに掛かりつけ医に向かいました。2時間ほど待ち時間がありそうで、先にオートバックスでバッテリーチェッカーを買ってきました。13時ごろに順番が来ましたが、ドクターの見立ては症状からも『腰椎ヘルニアからの坐骨神経痛で間違いなし』との事。他の病気を抱えていますので、こんな診断でも最悪の事を考えると『大いに安堵』でした。最終的には再び【ブロック注射】になるかもしれませんが、とりあえずは薬を貰ってきました。1週間ほど様子を見たいと思います。悪化しないように願うばかりです。午後は先日来取り組んでいるキャンピングカーの...
0
タイトルとURLをコピーしました